
フリーウェアRadikoolを使って、東京FMの番組を毎日同じ時刻にPCで予約録音しています。
大抵は問題がないのですが、時々、感覚的には20回に1回くらいの割合で、
ファイルが切れ切れになることがあります。
2時間の番組で、2~3ファイルほど、酷いときには8ファイルにも分割されます。
ファイルとファイルの間には、恐らく数分の録音途切れがあり、
番組の途中で何らかのアクシデントで録音が中断され、
仕切り直して録音を再開しているような感じです。
これは、どういう状況なのでしょうか?
録音時間帯は夕方なので、録音中にPCは使用していません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1 補足
タイムフリー録音にかかる時間ですが、1時間ほどの番組が2分弱で完了します。もちろん他の作業をしていても問題なく録音出来ます。ただ最初はいきなり録音が始まっていて(表示とか特にないので少し不安になります)、でもそのままおいて置いたら録音が終了しましたメッセージが出る感じなので、最初は「あれ?」みたいになります。
ちなみに録音が終わる前でも次の物を録音出来ます。(最大いくつできるかは判りませんが5つは確実に出来ました)1つ録音が終わるごとにメッセージ表示が出て慣れるととても便利です。
No.2
- 回答日時:
No.1 の訂正です
「ファイル形式がm4aなどで圧縮率」ではなく「ファイル形式がm4aなので圧縮率」の間違いです。
「どうやら放送自体も」も誤解を受けそうなので「どうやらWEB配信自体も」に訂正させていただきます。
大変申し訳ございませんでした。
No.1
- 回答日時:
僕は、今は「どがらじ」で放送終了後にタイムフリー録音を使っています。
リアル録音だとどうしても通信状態が悪くなると途切れる可能性も有るので、こちらの方が録音にかかる時間もかなり短いし1週間以内ならばやり直しがいくらでも効きます。またファイル形式がm4aなどで圧縮率も高いしどうやら放送自体もこれで送られているようなので変換によるロスも無さそうです。https://dogaradi.123net.jp/
ちなみに録音しているのが「JET STREAM」ですが、終了後のコマーシャル開始が53分19秒以降から始まっているようなので「m4acut.exe」をバッチファイルで起動させて綺麗さっぱりカットしてます。ちなみにサイズはなぜか固定で 18,995,426 バイトみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
winx youtube-downloader
-
ネット上にあるフリーのような...
-
信頼性の高い、予定管理ソフトは?
-
縦横比率を維持してスクリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows(Edge)標準の音声読み...
-
ラジオ体操の音源のダウンロー...
-
Becky!のプラグインについて
-
電話音声録音
-
スマホの伝言メモ(音声)をPC...
-
GOM PLAYERで音声を保存したい
-
Excelの読み上げをWAVファ...
-
ドライブレコーダーは車内の会...
-
Audacity(オーダシティ)のテ...
-
DAM★ともに録音した歌をPCに...
-
自動音声サービスというのは 人...
-
カセットテープに作文を録音
-
DVDの音声だけを録音して聞くの...
-
SONYのICレコーダーのデータをP...
-
自動的にPCを立ち上げて、ネッ...
-
3人の職場で働いてると何か話し...
-
fm川崎をネットから無料で録音...
-
情報の表現。()内がどうしても...
-
RealTekのAvRack
-
「BeatJam」で、PCに曲名を記...
おすすめ情報