
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「Japan Connected-free Wi-Fi」は、日本各地で提供されているフリーWi-Fiに、簡単に接続するための、訪日外国人向けアプリ。
利用登録は1度だけで、これまでエリア毎に必要だった利用登録が不要となっている。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/07 10:26
回答ありがとうございます。
Japan Connected-freeWi-Fiアプリをインストールしています。
コンビニなどのセキュリティなしのWIFIが多いので、接続したことはないです。
接続してないのに、ネットワークが保存されたのは、今回のバスの中が初めてなので、質問をしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一ネットワークの範囲について。
-
インターネット接続できません...
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
同一ネットワークの範囲とは?
-
loってなんですか?
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
ひとつのスイッチングハブに異...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
ネットワークの不明なデバイス...
-
違うOS間でのLANネットワーク構築
-
ネットワークケーブルが接続さ...
-
切れたActiveDirectoryで...
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
別のシステムと競合するIPアド...
-
DHCPサーバーが見つからない
-
初心者です。
-
SSID MACアドレス
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
loってなんですか?
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
同一ネットワークの範囲について。
-
競合するIPアドレス、、どこで...
-
PINGが飛ぶとか飛ばないとか
-
イーサネットに、以前のネット...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
pingで「別アドレスから応答」
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
Ø これはなんと読みま...
-
ローカルIPがコンパネ設定とipc...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
同一ネットワークの範囲とは?
おすすめ情報
「Japan Connected-free Wi-Fi」のアプリをインストールしています。
バスの中で「使えます」というステッカーが貼ってあったので、アクセスポイントを探しました。
でも、アクセス可能なWifiは「セキュリティなし」だったので、接続しませんでした。
ところが、その後で「保存済」を確認したら、hoopfree が保存されていたので、これナニ?と思ったのです。(妙なものが紛れ込まないよう、時々チェックしています。
アクセスポイントを探して出てきたWifiは、「hoopfree」ではなかったので、どうして「保存済」になるのかが解りません。
バスの中で、同じ操作を何度か繰り返してみると、毎回「hoopfree」が保存済になります。
つまり、接続可能WIFIの候補として保存されているわけです。
正体不明で気持ち悪いです。