
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットワークデバイス(例えばイーサネットなど)が接続されていない場合に、この仮想ネットワークを用いてネットワークのテストが行われるのに利用されます。
ちょっと違います。もっと実用的な用途です。
CannaやWnnなどのかな漢字変換やX Window Systemはクライアントサーバシステムになっており、ローカルループバックを使用して、サーバとクライアントが通信を行っています(1台のコンピュータがサーバでありクライアントであるわけです)。
また、エラーログなどのシステムレポートも内部でroot宛にメール送信にも使われています。
だからだと思いますが、特にLinuxでloについて必ずと言っていいほど説明されているのです。
...ということで、蛇足ですが、少し考えれば分かると思いますけど、仕向先(インターフェース)を変えれば、かな漢字変換サーバやXサーバを別のPCから利用することが出来るのです。

No.1
- 回答日時:
ローカルループバックとは、ローカル(内部)で使用するためのTCP/IP通信です。
ループバックアドレスとは自分自身を示す仮想的なアドレスです。一般的にネットワークインターフェースとしてloが用いられて、通常127.0.0.1(ホスト名:localhost)がIPアドレスとして用いられます。
このときのネットマスクは255.0.0.0、ネットワークアドレスは127.0.0.0、ブロードキャストアドレスは127.255.255.255になる。ネットワークデバイス(例えばイーサネットなど)が接続されていない場合に、この仮想ネットワークを用いてネットワークのテストが行われるのに利用されます。
ちなみにこのようなネットワークのことをローカルループバックと言います。
これで分かりますか?
ネットで引用したものです。
至るところに情報が転がってますよ。
ネットの検索の仕方を学ぶのも近道のひとつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 〈それなりに急いでいます〉chromebookで写真に入っている位置情報を削除する方法 2 2022/08/08 18:57
- UNIX・Linux TCPWrapper のインストールについて 4 2022/10/06 13:27
- UNIX・Linux Zabbix監視エージェントをインストールしてもデータを収集できずアクティブにならない 1 2023/02/26 20:25
- UNIX・Linux fedora30のパーティションの編集について 1 2023/05/23 14:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) LINUXPCに詳しい人に気楽に答えてほしい質問です。 2 2022/10/25 08:07
- ネットワーク syslog保存サーバーに蓄積するログファイル容量について 3 2023/01/09 20:13
- UNIX・Linux Linuxの「/etc/hosts.allow」「/etc/hosts.deny」について 2 2022/09/29 13:20
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- UNIX・Linux raspberrypi に bluealsaを入れようにも見つからない 1 2023/02/04 10:55
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
loってなんですか?
-
同一ネットワークの範囲について。
-
イーサネットに、以前のネット...
-
インターネット接続できません...
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
自宅のディスクトップからノー...
-
ISPからのプライベートIPアドレス
-
PINGが飛ぶとか飛ばないとか
-
LANが一方通行なのですが。
-
ネットワークケーブルが接続さ...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
無線LAN 共有フォルダが見れない
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
SSID MACアドレス
-
ワークグループにアクセスでき...
-
ネットワークを分けてプリンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
loってなんですか?
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
定期的なネットワーク切断
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
DHCPサーバーが見つからない
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
RS485終端抵抗
-
ネットワークの「リソース」って?
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
同一ネットワークの範囲とは?
-
SSID MACアドレス
-
競合するIPアドレス、、どこで...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
おすすめ情報