
OSはWin10 Pro
filezilla serverとIISでのftpサーバーの両方で同じ現象です。
ローカルでコマンドプロンプトで、ftp 192.168.xxx.xxx(自分のアドレス)と入力するとユーザー名入力まですぐに表示されます。ユーザー名、パスワードを入力するとログインできます。
他のPCから同じことをしても、ユーザー名入力まで進みません。
ファイヤーウォールは、無効にしてみましたが現象は変わらず接続できません。
PC再起動で、1回だけ接続できたのですが、しばらくすると接続できなくなりました。
どこに原因がありそうでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No1です
寝る前に当てずっぽうですが、ユーザサイトが古いOSであれば、
「OPTS UTF8 ON」コマンド対応
の話かな・・・
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-J …
以下、コピペ
C:\>ftp -dn
ftp> open <サーバー名を入力>
ftp.example.com に接続しました。
220 ProFTPD 1.3.2d Server (ftp.example.com) [xxx.xxx.xxx.xxx]
---> OPTS UTF8 ON
200 UTF8 set to on
ftp> quote opts utf8 off
---> opts utf8 off
200 UTF8 set to off
ftp> user <ユーザー名を入力>
何度もありがとうございます。
他のマシンから ftp 192.168.xx.xxと入力しても、
220 のいわゆるウェルカムメッセージも表示されません。
ftpサーバーアプリ側では、接続が試みられると何かしらのログが残るのですが、これが全くありません。ローカルでコマンドプロンプトででftp 192.168.xx.xxと入力すると即user名を入力する表示が出るし、サーバーアプリ側でも反応があるのでftpサーバー自体は動作しているようです。
No.2
- 回答日時:
No1です
>ユーザーサイトのマシンだと動作しません・・
ユーザーサイトってなんでしょう?
>他のPCから同じことをしても、ユーザー名入力まで進みません。
その時のエラーはどういう状況ですか?
タイムアウトだと、到達していないかポートが空いてない可能性があります。
そもそもパケットが到達していますか?
たとえば ping などで確認してみてください。
ポートの空き状況はtelnetでも確認できます。
telnet IPアドレス ポート番号
ポート番号はftpだと21かな?
No.1
- 回答日時:
質問文を読む限り、大きな問題はなさそうですが、うまく動いていないということなので、再度設定を見直してみてはいかがでしょう。
参考
https://qiita.com/A-Kira/items/b9a629647ab0bdf9e …
https://4thsight.xyz/21134
見直すポイントは、
・ファイアウォールの許可
・ftpユーザーの作成(ローカルアカウント)
このくらいだと思います。
あまり参考にならないと思いますが、ftpのログも見てみてください。
ご回答ありがとうございます。
紹介していただいた2つのサイトは、こちらも見ていて、自分のマシンに設定してすんなりと動作しました。
ユーザーサイトのマシンだと動作しません・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
WindowsのエクスプローラーでFTPサーバーに接続できない
サーバー
-
FTPエラー425
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納場所の指定方法は?
Windows Me・NT・2000
-
-
4
コマンドプロンプトでftpで接続したのですが
iOS
-
5
FTPサーバに外部から接続できない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
コマンドでのFTP転送が進まない。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
530が出て、FTPアクセスできません
UNIX・Linux
-
8
特定のサーバーにだけFTP接続ができない
ホームページ作成・プログラミング
-
9
FTPコマンドのCDについて
UNIX・Linux
-
10
FTPフォルダエラーの処理方法は?
Windows Vista・XP
-
11
FTP.exeで接続をするとエラーが出ます。
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
-bash: ftp: コマンドが見つかりません
UNIX・Linux
-
13
FTPコマンドでディレクトリごとファイル移動できるコマンドはありますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
passwordが入れられません・・・・
PostgreSQL
-
15
ODP.NETのバージョン確認
Oracle
-
16
FTPでファイルがダウンロードできない
UNIX・Linux
-
17
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
18
ftpコマンドを実行すると「425 Can't open connection」とエラーが出ます。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
FTPでputすると空ファイルが出来てしまう
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
FTPでタイムアウトになる
その他(OS)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpサーバー 接続できない
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
ポート番号137,138,1...
-
iptables dport、sportについて
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
NTPサーバーのポート番号変更
-
リモートデスクトップのポート...
-
WindowsXPでコマンドプロンプト...
-
PINGが通るのにネットワー...
-
8000番や8080番のポー...
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
スイッチのポート番号について
-
loってなんですか?
-
同一ネットワークの範囲について。
-
ポートの80と443
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
インターネット接続できません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ftpサーバー 接続できない
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
iptables dport、sportについて
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
インターネット接続時のポート...
-
vsftpdでのパスワードは?
-
2台(新旧)のPC間のデーターの...
-
ポート開放が突然無効になりました
-
プリンタポートが削除できない
-
RHEL:ポート:3306をあけるに...
-
USBポートの初期化の仕方を教え...
-
FILEポートの復元
-
ubuntuのポート解放について
-
メールのトラブル。ポート25へ...
-
NFSの利用するポート
-
CentOS4付属のsamba3で日本語フ...
-
リモートデスクトップのポート...
-
プリンタのポートを変更したら...
-
yumでftp.riken.go.jpを使う使...
おすすめ情報
補足です
ユーザーサイト:お客さんの環境です。
コマンドプロンプトでのエラーは下記のとおりです。
C:\Users\Administrator>ftp 192.168.xx.xx
192.168.xx.xx に接続しました。
接続がリモート ホストによって閉じられました。
ちなみに、接続できている、退役させる予定のマシンに接続するとユーザー名を入力するところまですぐに返ります。ServerアプリはFillZillaで当然設定は見比べています。
ポートが開いているかはtelnetでは接続できているほうもエラーになってしまったのでパワーシェルで確認しました。ポートは開いています。
PS C:\Users\Administrator> Test-NetConnection 192.168.xx.xx -Port 21
文字数制限のため略
TcpTestSucceeded : True