
宜しくお願いします。
現在、H.Pの作成をしています。(XPです。)
XPのネットワークプレースを使ってファイルのアップロードを試みているのですが上手くいきません。
ホスト名やIDを入力してネットワークプレースのアイコンの追加まで出来たのですが、このアイコンをダブルクリックするとFTPフォルダエラーがでて「このフォルダはアクセスできません。フォルダ名を正しく入力したこととフォルダにアクセスするためのアクセス許可があることを確認してください」と出てしまいます。
その為、先に進めなく困っています。
どの様な方法をすれば解決できるのでしょうか?
当方、パソコンの知識は非常に疎いです。
解かりやすく教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
>(6)プロバイダーから指定されたFTPサーバーの「ホスト名」を
> 入力。ここでftp://sky.geocities.jpと入力しました。
ここですが、普通に考えると個々のユーザに割り当てられたフォルダ名があるはずで、それが"user_folder"という名前だとすると、
ftp://sky.geocities.jp/user_folder
と入れる必要があります。
ユーザフォルダ名を教わってはいませんか?
度々のご回答ありがとうございます。
なんとかFFFTPソフトを使いアップ出来ました。
皆様のおかげです。
お世話になりました。
もし、機会がありましたらご教授お願いいたします。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
No.5です。
No.4さんのお礼の欄の工程確認し 私もYahoo ジオシティーズのサーバーの方も試みました。
私のジオシティーズサーバー情報には
・FTPサーバ名: ftp.geocities.jp
とあったので 最初はftp://geocities.jp
かな? と思ったのですが それではうまく行かず
ftp://ftp.geocities.jp
としたところうまくネットワークプレースにアクセスできました。
butisurfさんの場合はまた違うかもしれないですが
ホスト名のところ
ftp://ftp.sky.geocities.jp
と入力してみると うまく行くかもしれませんよ。
Yahoo!にログインしてサーバー情報確認して見てください
ご指摘の通り、ftp://ftp.geocities.jpで入力したらログインできました。ですがIE7ではこの方法では転送できないみたいなのでFFFTPソフトを使い転送できました。
また機会がありましたら教えて下さい。
お世話になりました。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
こんにちは!
以下の参考URLを見ながら 私もXPのネットワークプレースを使ってファイルのアップロードを行ったところうまく行きました。
参考URLをご覧くださいね。
そちらを参考にしながらもう一度設定をやり直してみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.toyfish.net/guide/NetworkPlace-regist …
ご回答ありがとうございます。
もしかしたらIE7ではFTP転送が無理なのでしょうか?
現在IE7を使用しています。
教えていただいた事試してみます。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
多分設定を間違えているだけだと思うので、ネットワークプレースの追加でどのような操作をしたのか、すべての工程を具体的に教えてください。
サーバ名やユーザIDはぼかしてもかまいませんが、その他の記述については正確に漏れなくお願いします。
例えば、
「インターネットまたはネットワークのアドレス」に
「ftp://server.jp/user_folder」と入力した。
というように。
ありがとうございます。
行程を説明させていただきます。
(1)スタートボタンからマイコンピューターを選ぶ。(2)その他にあるマイネットワークをクリック。(3)ネットワークタスクにあるネットワークプレースを追加するをクリック。(4)ネットワークプレースの追加ウィザード画面で次へをクリック。(5)別のネットワークの場所を選択を選択して次へをクリック。(6)プロバイダーから指定されたFTPサーバーの「ホスト名」を入力。ここでftp://sky.geocities.jpと入力しました。
(7)で匿名でログオンするのチェックを外しユーザー名にプロバイダから指定されたFTPアカウント名を入力します。と書いてあるのでジオシティーズの基本情報のユーザーIDを間違いなく入力しています。
(8)でこのネットワークプレースの名前を入力してくださいで半角ローマ字で適当に入力しました。(9)で完了をクリックしると、設定した名前のネットワークプレースができるのですが、このネットワークプレースをダブルクリックしてもFTPフォルダエラーがでてしまいます。
この様な行程です。
もしお気づきの事がありましたらご教授お願いいたします!
パソコン苦手で困っています。
申し訳ありませんが宜しくお願いいたします!
No.1
- 回答日時:
フォルダ名に漢字とか使ってませんか?
サーバーOSによって漢字を使うことが許可されてない場合があります。
※作ることができても、消せなかったり、文字化けしたりします。
もしくは、そのフォルダに書き込み許可、読み込み許可を与えてない
場合、拒否されるかもしれません。アクセス許可を与えてください。
サーバーによっては、アクセス許可が変更できない場合はあります。
ありがとうございます。
サーバー名には感じは使っておりません。
アクセス許可を試したいのですが、どの様な行程ですればよいのかも解からないパソコン苦手人間です。
自分なりに調べているのですが理解ができていないです。
ご回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- ノートパソコン パソコンのファイル追加履歴について 1 2022/05/07 15:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
ftpサーバの外付けHDDについて...
-
ディスクユーティリティでのア...
-
デュアルブートOS間でのファ...
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
Windows2000のフォルダ共有につ...
-
共有しているPCでフォルダを...
-
windowsXPから10へデータ移動
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
「子オブジェクトのアクセス許...
-
hostsファイルのIPアドレス
-
Win2000のフォルダ共有の件
-
フォルダのアクセス許可 設定が...
-
【緊急!!!】Windows2000から...
-
制限付きアカウントのCドライブ...
-
Windowsでのファイルのアクセス...
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
Linux&samba上の読み取り専用...
-
2台のワークグループで片側から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
マイドキュメントをDドライブ...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
2台のワークグループで片側から...
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
ドメイン外PCからのファイルサ...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
Macを使用しているのですが
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
ライブラリの中にある
-
フォルダのアクセス許可 設定が...
-
フォルダプロパティのグループ...
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
ハイパーリンクの不具合回避方法
-
「割り当てられたアクセスのセ...
おすすめ情報