dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のパソコンのデバイスマネージャーを確認したところ、USBルートハブ(USB3.0)とIntel(R)USB3.1extensible Host Controller-1.10(Microsoft)とありました。
これはマザボは3.0に対応しているということですよね?
ならば何故USBtype-Aは2.0のポートしかないのでしょうか。

A 回答 (5件)

単にそのパソコンに USB-A 3.xジャック が搭載されていないというだけの話しだと思います。

いろいろな USBジャック を搭載するスペースがないのかもしれませんが、すでに世の中は USB-C に移行していますので、USB3.x は USB-C端子 があれば何とでもなるという考えなのかもしれません。このあたりは、そのパソコンメーカーの設計思想に関わる部分だと思います。
    • good
    • 0

あとは、念のためパソコンの型番などが分かるといいですね。


古いものだと、USB2のポートが搭載されている場合もあるため。
※デバイスマネージャーで全て確認できていない可能性もあるという事です。
    • good
    • 0

Q.これはマザボは3.0に対応しているということですよね?


A.対応しているということです。

Q.ならば何故USBtype-Aは2.0のポートしかないのでしょうか。
A.2.0ポートしかないと思っていることが間違いです。
  Type Aは2も3も見た目が変わりません。
  ※奥の端子を覗き込めば違いはあります。
  色についても、黒だと2、青だと3という事でもありません。
  黒でも3のものもあります。

ちなみに、USB3は奥まで差し込む速度によってUSB2と認識して
しまう場合もあります。
ネット上で「USBゆっくり挿すと2.0」みたいな冗談みたいな話は
本当です。
    • good
    • 0

メーカーの製品ですよね。

PCのメーカーと型式を知らせてください。
    • good
    • 0

ドライバーソフトが3.0(高速)対応でも


ハードが2.0しか対応してないと、そうなります。

パソコンUSBポートの規格(USB3.0)を調べる方法
https://les2.net/windows/win10/usb-kikaku/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!