
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっと、質問するときはせめてOS名とアプリのバージョンは書いてください。
"Oracleのポート番号"という意味があいまいですが、ここではlistener=TNSのポートとして考えます。さて、現在オープンされている(listenしている)ポートを表示させるには、"netstat -a"と入力します。UNIXでもWindowsでも同じです。
見ても良く分からない場合は、Windowsの場合は"netstat /h", UNIXの場合は"man netstat"で出てくる解説を読みましょう。
また、あるポートとそのポートを"通常"利用するアプリケーションとの対応は、UNIXの場合は/etc/servicesに、Windowsの場合はC:\WINNT\system32\drivers\etc\servicesにあります(NT/2000系の場合)
個人的には、Oracleの設定を確認したほうが早いと思います。OracleのTNSのデフォルトのポートは1521ですが、どのポートで待ち受けるかを決定するのは、UNIXでもWindowsでも$ORACLE_HOME/network/admin/listener.oraで、その中の"Port"でインスタンス毎のポートを指定することになります。
どうも、ありがとうございました。最初、自分でnetstat とやってみたところ、意味不明の英単語がたくさん出てきました。どうしても、分からなかったところ、oracle 側からの調べ方が分かったので、そちらから調べました。1521 番でした。oracle から調べられるとは、知らなかったものですから。
UNIX でも、方法は同じなんですね。今度、会社の UNIX で試そうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
tnsping ホスト文字列
でリスナーのポート番号は調べられると思います。
ちなみに、標準は1521です。
ただし、Net8Configuration等で、事前に接続設定がされていることが必要ですが。
これを設定するためにポート番号が必要というのであれば、サーバの管理者に聞くしかないのでは?
どうもありがとうございます。おっしゃるとおり、1521 番でした。会社で、別の件で、Oracle をいじっている時に、偶然 ポート番号などを設定する画面が現れ、それで、問題は解決できました。
tnsping の方法は、今度試してみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
データを削除しても表領域の使用率が減りません
Oracle
-
インポートコマンドが認識されません
Oracle
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
Oracle
-
-
4
selectした結果の余計な余白を取るにはどうしたらよいのでしょうか
Oracle
-
5
Oracleのsystem表領域について
その他(データベース)
-
6
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
7
OracleのSQL*PLUSで、データが折り返されて見づらいのですが。。。
その他(データベース)
-
8
sqlplusの処理が途中でとまる
Oracle
-
9
ORA-12170のエラーについて
Oracle
-
10
CSVファイルの中で、「 , 」カンマを使いたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
Oracleで流したSQLのログを取得できますか?
Oracle
-
12
Statement ignored というエラー
Oracle
-
13
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
14
Oracleでの文字列連結サイズの上限
Oracle
-
15
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
16
Oracleのview、synonymをCOMPILEするとはどういうことでしょうか
Oracle
-
17
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
oracleのimp-00002エラーについて
Oracle
-
19
OracleClientサーバIPアドレス変更
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
Port9100印刷の説明
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
eSATA/USBポートって?
-
EPSON プリンターEP-708A US...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
割り当てられたCOMポートの内容...
-
仮想COMポート作成
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
tomcat apacheが使用するポート...
-
既に使用されているポートの確...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
-
ポートって穴?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
ポートの80と443
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
マザーボードのSATAポートの故障
-
このエラーはどういうことですか?
-
ポート80を閉じたいのですが
-
Port9100印刷の説明
-
8080ってなんですか?
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
おすすめ情報