
はじめまして、こんにちは。
掲題の件、どこにカテゴライズされるのか不明でしたので、その他にさせていただきました。
質問内容ですが、
デバイスマネージャーでCOMポートのプロパティを開き、「ポートの設定」タグを選択し、「詳細設定」を選択すると、一番下にCOMポート番号が表示されます。
ここの▽をクリックするとCOM番号がずらっと表示され、使用しているものには(使用中)との記載がされていると思います。
この、(使用中)がでているポート番号のドライバの内容を確認したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
何を割り当てたのか不明で、アンインストールするにも何のドライバなのか分からず困っています。
確認の仕方をご存じの方はご教授下さいませ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
もう少し調べてみました。
>単にシステム予約ではないでしょうか?
#1に、こう書きましたが間違いでした。ごめんなさい。
はっきりとした事は分らなかったのですが、システム予約では無いみたいです。
私の環境で、使っていないのに「使用中」になっていたCOM3~COM7の、「使用中」を消すことが出来ました。
不確かな情報で申し訳ないのですが、調べた結果を報告します。
私の環境で、レジストリエディタでCOM7を検索した結果、「Brother MFC-610CLN USB Remote Setup Port (COM7)」と出てきました。Brother MFC-610CLNは我が家のプリンター複合機で、何度かドライバーの入れ直した事があります。その他ネットで検索した情報によると、ドライバのアンインストール時に、使ったCOMポートが使用中のまま削除されずに残ることがあるようです。私の場合プリンタドライバを入れ直すたびに、使用中のCOMポートが増えたものと思われます。
レジストリエディタで"COM26"などを検索すると怪しいドライバが見付かるかもしれません。(使用中で一番大きい番号を検索してみてください、私の場合COM7以外はすでに削除されたのか、検索できませんでした。)
そして、「使用中」削除の方法ですが、
・COM1の詳細設定で、COMポート番号を使用中の番号に変える。
・警告が出ますがOKする。
・そして、COMポート番号をCOM1に戻す。
この手順で消せました。
この方法が安全かどうかは分りませんので、実行するなら自己責任と言う事でお願いします。
こんにちは。
再度、回答ありがとうございます。
そして、返信が遅れて申し訳ありません。
レジストリエディタで検索してみると見つかる可能性があるのですね!!やってみようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の環境(WindowsXP)でもCOM7までは使用中になります。
デバイスマネージャのポートにはLPT1、COM1、COM2しかありません。
単にシステム予約ではないでしょうか?
デバイスマネージャのポートに無ければなにもインストールされてないと思います。
ちなみに、ファイル名としてもCOM0~COM9はシステム予約なので使えません。
新しいフォルダを作って名前を「COM0」に変更してみてください。出来ないはずです。
「COM」や「COM10」には変更できますが、COM0~COM9は予約されているので使えません。
はじめまして。venzo様。
回答ありがとうございます。
なるほど、システム予約なるものですか。
確かに、~COM9は使用中になっています。
ありがとうございます。
ですが、その他に、
COM10,15,16,18,20,21,26・・・と、とびとびで使用中になっているポートがあるんですよね。
こういったものはどうしたらよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
Port9100印刷の説明
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
EPSON プリンターEP-708A US...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
tomcat apacheが使用するポート...
-
スイッチングHUBとAUIケーブ...
-
マルチポートのNICの有用性と使...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
-
apacheのポートを80番以外に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
ポートの80と443
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
マザーボードのSATAポートの故障
-
このエラーはどういうことですか?
-
ポート80を閉じたいのですが
-
Port9100印刷の説明
-
8080ってなんですか?
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
おすすめ情報