
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
画像検索で調べたところ、下記がヒットしました。
Bluetooth の USB アダプタですね。一般的にはこちらの方が多いでしょう。ただ、ノートパソコンには Wi-Fi と Bluetooth 内蔵されていることが多いので、Bluetooth のドングルは不要な場合が多いでしょう。サンワサプライ Bluetooth 5.0 USBアダプタ(class1) MM-BTUD47
http://amazon.co.jp/dp/B0CNT893BP
下記もヒットしました。これは、マウスが動作しているのをシミュレートしてスリープを防ぐもので、稀に使われています。
Lifipy マウスジグラー 検出不可能 USBマウスムーバー コンピューターノートパソコン用 ドライバーフリー マウスの動きをシミュレートしてコンピューターがスリープに入るのを防ぐ プラグアンドプレイ オン/オフ不要
http://amazon.co.jp/dp/B0918CDGD1
その他に、下記のワイヤレスキーボードに付属の USB レシーバがサンワサプライなので、Bluetooth と同じ形状が使われている可能性が高いでしょう。ノートパソコンにワイヤレスキーボードを使われていて、それを抜き忘れているのでしょう。自分でも時々ありますね(笑)。
無駄を省いた薄型&コンパクトなパンタグラフ式ワイヤレスキーボード。ブラック。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=SKB- …
質問者さんがワイヤレスキーボードを使っていなかったのであれば、誰かがノートパソコンを使ったのではないでしょうか? 他の人に貸したことはないのであれば、勝手に使われてしまったのかも知れません。
No.5
- 回答日時:
あなたのPCじゃないんですか?
もしそうならあなたが刺してるはずです。
違うなら勝手に抜いてはいけません。
No.2
- 回答日時:
その形状は、いろんな製品で使われています。
通信関係
・無線LANアダプタ
・Bluetoothアダプタ
・特定小電力通信アダプタ
メディア変換
・microSDアダプタ
セキュリティ
・指紋認証器
・セキュリティドングル
USBポートに差した時に何がシステムに追加されるのかを確認できれば特定できるのですが...。
USBポートに差した時にタスクバーやタスクトレイに追加されたアイコンが何のものなのかを確認できますか。
確認できればそのアイコンを右クリックするなどして詳細を確認してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
パソコンのマインクラフト総合版は2コアしか使ってくれないのでシングルコアの性能が重要なので毎年最新の
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
デスクトップパソコンのキーボードが作動しなくなりました 他のパソコンでは動作します 他の USB 差
マウス・キーボード
-
6
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
8
イラストを描く目的で液タブ買ったのですが、持っているパソコンが対応していなかったのですが、今の目的は
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコン初心者です 初心者でもこれは持ってると便利みたいなのありますか?
デスクトップパソコン
-
10
購入相談。内蔵GPUのノートPCでバイオハザード。Ryzen7840Uか、もしくは少し待つか。
ノートパソコン
-
11
パソコンってすぐにサポート終了とかあって めんどくさく、ないですか?
ノートパソコン
-
12
Macの外付けHDDが重くて作業がし辛くなってきました。(>_<)
デスクトップパソコン
-
13
ゲーミングPCのおすすめ
デスクトップパソコン
-
14
パソコンの電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
自作pcについてです。 組み立てて電源を入れてファンやグラボも光ったり回ったりしているのですがキーボ
BTOパソコン
-
16
大学生2年生です。ノートPCの購入を検討しています。 今までmacminiを使って課題やリモート授業
ノートパソコン
-
17
Intelは第8世代Core、 AMDはRyzen 2000以降の パソコンが買いたいのですが、 ど
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコンが遅い
中古パソコン
-
19
VRのメタクエスト3を最近買いました PCのsteamと繋げてゲームをしているのですが パソコンにB
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
自作パソコンの電源の容量はどれくらい必要でしょうか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
スイッチのポート番号について
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
スイッチングHUBとAUIケーブ...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
縦続 と 直列
-
ミラーHUBとは何ですか?
-
光スプリッタの特性について
-
ポートの80と443
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
試しにIPの固定をして元に戻し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
ポートの80と443
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
マザーボードのSATAポートの故障
-
このエラーはどういうことですか?
-
ポート80を閉じたいのですが
-
Port9100印刷の説明
-
8080ってなんですか?
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
おすすめ情報