dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次のような迷惑メイルが頻繁に届き煩わしくて困っております。
ア. 差出人が「私のアドレス」になっている迷惑メール
イ. 知らない人からのお誘いメール
ウ. 知らない人からの英文メール
エ. 私には全く不要なPRメール

これらメールの適正な削除方法を知らないので、
一括または個々に右クリックして、ルール、移動、無視、迷惑メール、削除
など試行錯誤しながら種々対処していたところ、
依然として、迷惑メールの大部分は受信トレイなどに表示されますが
●私宛ての必要なメールは全て削除済みフォルダーに表示されてしまいました。

【質問】
上記●印のメールを受信ホルダーに表示させる復活方法を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    仕訳ルール一覧表から自分のアドレスのチェックを外したら
    自分から自分宛てのメールは、正常に受信できることを確認できました。
    No1様のおかげで質問の主旨は解決することが出来ありがとうございました。
    ただし、ア.のメールは現在着信していないので、どうなるかわかりませんが
    今後着信したら迷惑メールで処理することにしたいと思います。
    その際、思うように処理できないときは、新規に質問させていただきますのでよろしくお願いします。

      補足日時:2017/09/15 20:05
  • 以前は着信していた「差出人のアドレスが私のアドレスになっている他人からの迷惑メール」がその後まだ着信していないので、どうなるかわかりませんが、期限が迫りましたので一旦締め切ります。
    ありがとうございました。

      補足日時:2017/09/18 18:46

A 回答 (1件)

仕分けルールや迷惑メールのオプションを1つ1つ確認するしか対処できないと思います。



右クリックで誤った操作をした可能性があるとしたら、仕分けルールの可能性はありますが、迷惑メールのオプションでも、設定次第で似たような事は起きると思います。

Outlook2016の[ホーム]タブをクリック。
仕分けルールの場合は、
[ルール]→[仕分けルールと通知の管理]の順にクリック。
[電子メールの仕分けルール]タブにルールの一覧が表示されますから、フォルダに移動などのルールを除いて、チェックを外します。
[OK]をクリックして[仕分けルールと通知]を閉じます。

迷惑メールの場合は、
[迷惑メール]→[迷惑メールのオプション]の順にクリック。
[迷惑メールのオプション]の「全般」タブで、迷惑メールの処理レベルを[自動処理なし]から[セーフリストのみ]に変更だけで、多くのメールが迷惑メールと認識されてしまうと思います。
[信頼できる差出人のリスト]を設定しないとこうなります。
[自動処理なし]か[低]にしてみます。

[セーフリストのみ]は、特定の相手としかメールしない場合、[信頼できる差出人のリスト]を設定していれば、強力な迷惑メール除去機能を発揮します。

迷惑メールが多い人は拒否の設定は多いようですが、許可の設定はあまりしないようです。


迷惑メールの設定に問題がない時は、受信拒否リストに、迷惑メールのメールアドレス,ドメインが登録されているか確認します。

ア,イ,ウ,エの問題も、環境次第では迷惑メールフィルタ―の設定でクリアできるかもしれません。

(ア)に関して言えば、普通のメールであれば自分のメールアドレスから来ることは無いですから、自分のメールアドレスを信頼できる差出人のリストに追加せず、受信拒否リストに追加したりすれば、迷惑メールフィルタ―で処理する事も可能ですし、仕分けルールでも設定可能です。

しかし、一斉送信した時、自分のメールアドレスを追加してメールの確認をしたい場合など、自分から自分へメールを送信するので、迷惑メールフィルターや仕分けルールでも設定が難しくなります。

最後の(エ)に関しては、メールアドレスが不明と曖昧な部分が多いので、仕分けルールを使う必要があるかもしれません。

環境が分からないと、迷惑メールフィルタ―と仕分けルールの組み合わせでカバーできるだろうとしか言えないんです。

個々に右クリックで仕分けルールを作るのは、止めた方が良いと思います。
仕分けルールの量が多くなり肝心な仕分けルールが探せなくなりますし、仕分けルールの処理を中止するアクションがいくつもあると思います。
迷惑メールの条件がどのようなものか不明ですが、動作しないルールがいくつもある可能性が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教えて頂いた方法で確認したら、後ほど結果は捕捉欄で報告する予定です。

お礼日時:2017/09/15 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!