dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハワイからバターやチーズなど持ち帰ること可能か?以前は出来たビーフジャーキーなども今現在は無理になったので、乳製品などもダメなのか分かる方教えて下さい。

A 回答 (4件)

既回答は、輸入の場合の制限です。



ご質問は個人の旅行などでのお土産としての質問ですよね?
チーズやバターなどの乳製品は基本動物検疫の対象外ですよ。実際私何度も(今年も含めて)ハワイやアメリカ本土からチーズ購入してもってかえってきましたけど、全然問題ありません。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/30/quaran …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本日帰国しました。
荷物も開けられることなく無事に持ち帰ることできました。

お礼日時:2017/09/20 17:56

#3です。

  誤りを訂正して下さい。

#2の3行目の文章「動物検疫所のサイトでは、明確に書いて居ないですが、。。。」の部分は、誤りですので、削除して下さい。

「*上記対象品のうち、以下に該当するものを除く。」の一項目に、「携帯品(別送品を含む。)として輸入及び輸出されるもの」と明記されてありました。

販売又は営業上使用することを目的でなければ、10kg以下なら、持ち込み可能のようです。

参照)動物検疫所「乳製品の検疫開始について」:http://www.maff.go.jp/aqs/topix/dairy_products.h …

参照ページの「対象となる乳製品の範囲について」の項に載っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しましたが。
個人的に御土産程度なら何も問題ないようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/20 18:00

2017年11月1日から、先進国並みに、乳製品も検疫対象になるようです。



でも、チーズ等の乳製品を、お土産として、携帯しての持ち込みは可能のようですね。

動物検疫所のサイトでは、明確に書いて居ないですが、動物検疫所のパンプレットに「携帯品は除く」とありましたので。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本日帰国、何事もなく持ち帰ることできました。

お礼日時:2017/09/20 17:57

https://www.jetro.go.jp/world/qa/04M-011012.html

なんか無理そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど......輸入制限について詳しい情報ありがとうございました。今回はほんのすごいなので(^^;;

お礼日時:2017/09/20 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!