重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

報文をワードで作りたいのですが、よく見かける、左上の「報文」を上下のラインで挟みたいのですが、ワードでは、どうやったらよいのですか。

A 回答 (2件)

報文の形式が指定されているなら、その形式に則るほうがよいかと。



表を使う以外なら、[レイアウト枠]を使う方法もあります。
http://office-qa.com/Word/wd468.htm
http://blog.wanichan.net/entry/2016/04/30/171744

テキストボックスと似ていますが、大きな違いは枠の線が表と同じように
上下左右を別々の罫線にすることができるということです。

表にも同じような設定がありますが、レイアウト枠の右クリックメニューに
[線種とページ罫線と網掛けの設定]ダイアログがあります。
このダイアログで左右の罫線をなしにすれば希望のものになります。

表よりも自由度が高いので、活用してみてはいかが。
    • good
    • 0

1×1の表を挿入して文字を入れ、上と下のみに罫線をつける?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!