重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたなら別れる?続ける?
彼氏と付き合って3年弱。これといった喧嘩もせず、来年秋には結婚する予定でした。しかし、恋愛経験の浅い彼氏はこのまま私と結婚していいのか迷っていたようで、元カノと2人きりで会い、私と結婚すべきか相談していたようです。それが発覚したと同時に、彼氏には別れてほしいと告げられています。それが発覚する瞬間まで、別れたいなどと考えているなど微塵も感じてなかった私は、あまりに突然すぎて縋ってしまいました。元カノに未練があるのかと思いましたが、そういう訳でもないらしく、心変わりはしてないと断言してました。じゃあ何で別れたいのかと聞くと、笑いのツボが違う事と、ネガティブになるととことん落ち込んでしまうところが嫌だ、という事でした。笑いのツボが違うのは仕方ありませんが、ネガティブは治せるので、お互いもう一度初心に返って頑張ろうと説得し、今に至っています。元カノに関しても、私の目の前で「2人きりで会った事が彼女にバレてしまい、怒られてしまったのでもう連絡しません」と連絡を入れさせて、アドレスも全て消させました。そこまで誠意を見せてくれた彼なので、私ももう一度信じてみようと思いました。しかし、私も性格を直そうと頑張ったところで、また同じような理由で捨てられるのではないかと不安でなりません。彼は私より良い条件の女がいたら、そっちにいってしまうんじゃないかと思ってしまいます。私ももう20代後半なので、結婚を約束してくれない彼氏なんか捨てて新しい相手を探した方が賢明なのかなとも思います。もしあなたが、大好きな彼氏に同じことをされたら、自分を変えてもう一度振り向かせますか?それとも、早く見切りをつけて次へ進みますか?ご意見お待ちしています。

A 回答 (7件)

30前の大人にしては、二人ともコミュニケーションが取れていませんねぇ、仮に結婚したとしてもギクシャクし続けるでしょう。


互いに愛情深い付き合いになっているとも思えませんし。。

元々体質も性質も思考も性器も凸と凹何もかも正反対の男と女です。
ですから、恋愛や結婚生活での感性の違いや価値観の違い相性の違いが大ければ、ケンカばかり、トラブルばかりの生活となってしまいますので、とても長らくは続きません。

お二人共に異性間コミュニケーションの原則を勉強をされた方が宜しいかと思います m( _ _ )m
    • good
    • 0

元彼女だってばかじゃあリません、よりが戻って藻今度は自分が捨てられるのに怯えなくちゃいけないんだもの、そんな事言う彼は貴女を大事にはしてくれませんよ、貴女と結婚したことをいつまでも愚痴リ増すよ、それで藻結婚したいなら、しやわせになってください。

    • good
    • 1

結婚するなら今年中、来年ならもう一波乱ある。

    • good
    • 1

どんなに結婚に悩んだとしても、普通の人は元カノや元カレになど相談しませんよ。


何らかの心を許している、甘えている、癒してほしい気持ちもあったのでは。
しかし、別れてはしいと言った彼をやり直したいと言ったのはあなたですよ。
あなたが本気で自分が変わる努力をする気がないならこれから何をしたところでうまくなどいきませんよ。
私なら一度は許すかな。
そして彼が結婚に不安がないようにひとつひとつ二人で解決していく道を選ぶと思いますよ。
    • good
    • 2

誤解があってはいけないので、再度送りますね。


生活をもっと楽しくするには、もっと運命の人がいるんじゃないか?と勘違いしていると思います。←貴女の彼氏は、揺れ動く気持ちがあるのではないか?という事です。普通は女性に多いけど・・・
    • good
    • 1

妄想は膨らまさない方が無難ですね。


起こった事だけを整理して、何かしらお互いに
信頼を取り戻せる何か、通じるものがあればいいね。
元の彼女なんて、どうでもいい話なんでしょ?本当は。一つ気になったのは、笑いのツボが同じじゃないととか、ネガティブ思考が駄目だと言っている事です。

結婚というものが見えたときに、二人の生活が始まったときに、ぎくしゃくするんじゃないか?生活をもっと楽しくするには、もっと運命の人がいるんじゃないか?と勘違いしていると思います。(特に女性に多いけど)
男が元カノに走るのは、男にとっては何の意味も無い、例えば誰でも良いという事です。関係あるのは、貴女と彼氏の問題ですね。仮に浮気性で色んな女性と併行して付き合える人なら、元カノとは会わないでしょう。たまたま、親しかった貴女と同性の女がいたから、相談したのです。
もし貴女が結婚したいのなら、脇目もふらずに目的を果たせる人の方が良い。
少し憂鬱になって、マイナス思考になっているのは彼氏の方ですよ。その人は駄目とは言わないけど、詰め寄ったり理由を尋ねたり、追い詰めると、貴女も答えが見つからず男が嫌になるでしょう。そうせずに、好きなら一緒になることで良いんじゃない?
態度が煮え切らないなら、ちょっと結婚は保留にして、相手の様子を見た方が良いですね。
    • good
    • 0

そうでしたか・・・、いろいろと考えてしまいますよね。


相手は、友達と割り切っていたのかも知れませんね。
別れに至ってしまった理由については、お互いに理解し、納得していなければならないと思います。
あなたの成功をお祈りしています!!

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!