
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
手持ちのブルーレーベルを一部ですがチェックしてみました。
カットソー系はどこ製とも書かれていなかったのですが
ニット系のものは中国製になっていました。
最近購入したポロシャツにだけ日本製と書かれていましたが
生産地を表示していないものの方が多かったです。
ついでにいいますと、
「つけ置きしないでください」的な注意のタグが3枚縫い付けられているものもあり
やっぱり結構雑なんだなと感じました。
ショップでも、糸が出ているので新しいものと交換してもらったこともあるくらいです。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
今は、あまり国産のものってないですよね。
たまに見かけるとうれしくなります。
さて、ブルーレーベルの縫製、生地等品質に関しては
値段の割りに、あまり良くないと思います。
何でこの品質でこんなにするの?って思います。
ネームバリューですね。
そういうのは他の会社でもありますが。
最初の頃の方が、デザインも品質も
今よりは良かったと思います。
(今よりはですよ!)
確か最初のコンセプトはオードリー・ヘップバーンの
若い時に似合う服とか、そんな感じだと思いましたが。
最近は、うーん…って感じですね。
まぁ、それでも売れるから問題ないのでしょう。
No.4
- 回答日時:
三陽商会でも、オンワード樫山でも、ヨーロッパブランドでも、「中国製」が圧倒的です。
それでも、男物のスーツと、女性物のプレタは、日本製が多かったのですが、最近は中国~東南アジア製品が増えています。(スーツ売り場で、品質表示を見てみてください)
ましてや、カジュアルウエアーの世界は、殆ど中国産ですし、特に「ニット物」は顕著です。
縫製の程度は、一概に言えません。
日本人を常駐させて品質管理に務めている工場は、レベルも高いですが、安かろう、という縫製も多いのも現実です。
お問い合わせのTシャツについて言えば、「三陽商会の中国製」に間違いないと思います。
(むしろ、偽者なら「日本製」にしているかも・・・)
「縫製が雑な気もする」というのは、どの部分のことを感じられているか不明ですが、Tシャツのようなニット物は、ステッチワークの部分も少なく、一般の方では判断しにくいと思います。
襟が伸びやすいか否かも、判断材料として使われますが、高級なものが伸びにくいとは言い難いですし。
No.3
- 回答日時:
商品の単価を抑えるために縫製などは人件費の安い国で行っているブランドは珍しくありません。
メイド・イン・トルコのコーチも見たことがあります。
なので中国製だから偽物と考えるのは間違いだと思います。
多分誤解されていると思うんですが
ブルーレーベルって、バーバリーとなっていますが
しょせんは若者向けにお値段を抑えたセカンドラインなんですよ。
バーバリーとは比べ物になりません。
お値段を抑えるためには中国での生産もやむをえないでしょうし
縫製が雑なのもある程度は仕方ないと思います。
三陽商会となっているのなら本物だと思いますけど。
(タグを取り替えているのでなければ、ですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 子会社の中で、完全子会社と子会社の違いを教えてください 完全子会社は100%出資で、子会社はそれ以外 2 2023/07/24 19:32
- DIY・エクステリア SANEI トイレ部品 ロータンク密結パッキン がの我がトイレとの互換性を教えてください。 3 2023/07/16 06:22
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- その他(車) ポータブルカーナビゲーション、どこの会社製品が性能が良いですか。 どう良いですか。 以下、会社名です 4 2022/06/12 09:21
- 流行・カルチャー 今の時代 白物家電は別に凄い買い物でもなく。 安価な商品から高額まで。 ハードを売りにしていた 時代 2 2022/12/20 21:03
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 最近、某大手の洗濯洗剤のメーカーが、今まで日本製だった粉末洗剤を韓国製に変えたのですが、この背景には 2 2023/08/13 12:51
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- レディース 【至急】 購入したBURBERRYのパンツのタグに三陽商会の記載がないのですが本物でしょうか。 詳し 2 2022/10/19 17:30
- 学校 学校の課題 商品開発の授業でグループワークがあるんですけどウェーブハンディワイパー(ユニチャーム株式 2 2022/07/28 23:59
- 薬学 大手製薬会社は何の、スパイ活動をしていたのですか? 1 2023/04/02 06:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
「切り替えし」の英語は?
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
「~ですとか~です」という言...
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
POLOとラルフの違いって?
-
洋服のsize 教えて下さい。 身...
-
his missってブランド
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
丸に「H」のブランドロゴのベ...
-
引っ越しの際、小物梱包は?
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
コインランドリー
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
洋服可愛いと思いますか?
-
前後がわからない
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
「切り替えし」の英語は?
-
POLOとラルフの違いって?
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
「~ですとか~です」という言...
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
洋服は楽天かZOZOTOWNだとどっ...
-
どうしても欲しい服…
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
GEAR for sport...
-
前後がわからない
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
引っ越しの際、小物梱包は?
おすすめ情報