dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18禁って、何の為にあるのでしょう?
18歳未満には不適切だと言って、エロ本やエロ漫画などが規制されていますよね。それから大人のおもちゃとか。
それって一体、何の意味があるのでしょうか。
間違った知識を覚えてしまうからでしょうか。ではなぜ正しいことを教えてくれないのですか?学校の保健では終始表現が曖昧で、そういうものに触れることの無かった私は中学生に上がるまで、キスで子どもが出来ると思っていました。今考えれば笑い話ですが、それこそ間違った知識ではないのでしょうか。
それに、その私の間違った知識が訂正されたのも、友人に教えてもらったからです。結局、保健の授業では具体的なこと何一つ教えてもらえず、友人の知識に頼ることになりました。そしてその友人は、18禁の漫画を平気で読んでいました。
改めて18禁の必要性が分かりません。確かに、本当に幼い頃…小学生などには、必要な知識以外に18禁は余計なものが多いですから、不適切なのも分かります。
しかし、18歳まで禁止は馬鹿なのでは?と正直思ってしまいます。だって18歳ですよ??世間では高校生じゃないですか。もしかして18禁という制度はただの建前なのでしょうか?
そうして、18禁のものを読んだり買ったりすれば責められるのは18歳未満の人間なのですから、つくづくなんて酷い茶番だろうと思います。
18禁の存在意義、なぜ18なのか、考えがある方は是非教えてください。また、同じ意見だという方も教えて下さると嬉しいです。

A 回答 (7件)

18禁の他にも15禁(映画などで血などグロいシーンが多いもの)や、


20禁(お酒、たばこなど)もありますよね。
15禁などの規制がある映画は、昔普通に子供も観れるグロい映画が放送された後に、同じようなことをしたくなったという事で子供による殺人、暴行などの事件が増えたことがありました。
20禁がなければみんなタバコやお酒を普通にやり始めますよね。未成年のタバコやお酒は成人より体に影響が大きいと言われています。
そういう観点から考えると18禁がなくなればみんな性に関心を持ってしまって妊娠する未成年が増えるかもしれませんね。
18歳が高3までと考えるとまだ学生なのに子供を養っていけるでしょうか?
それにそういうめんどくさい規制が何もなかったら勉学にしっかり取り組めなくなったりしてしまうのでは??
色々な規制があるからこそ安全大国日本。その、めんどくささが沢山のものを守るようになっているのではないでしょうか。
    • good
    • 10

度々ごめんなさい。

罰せられる、と言いましたが法律ではないです。自治体によって異なる条例で規定されている場合がある、ですね。

参考までに
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1310317 …

https://lmedia.jp/2015/05/03/63850/
    • good
    • 1

私も子供の頃はキスで子供が生まれると思っていましたよ。



正しい知識がすべてじゃないと思います。

例えば、遠く森の中で暮らしている部族の人たちで13歳で子供を産むというのをドキュメンタリー番組を見たことがあります。

何が大人で何が子供か、本来個人差があるものなので、確かに理不尽さや不条理は感じる気持ちも理解できます。

ただ、国として、システムとして、こうした方がより安全で健康的な生活を送れるだろう、と国民全体で考えたときに、こうしよう、と制度化されたのが始まりでしょう。
これを「マクロ的視点」といいます。

一つ一つ個別で決まりを変えていたら対応する方が大変で余計な税金を投じなくてはならなくなるからです。

一般論として、18歳までは学業に専念し、肉体も完成する「大人」になるまでは、思春期の多感な時期を無駄にしないように、という配慮もあるでしょう。

自分などは奥手だったので、人より開花するのが遅かったですが、その分(?)そのときは悶々とした苦しい夜もありましたが、いざその時を迎えたときは感激もひとしおでしたよ。

回答になってないかも知れませんが、存在意義(存在?)はあるでしょう。平均的な肉体の成長に照らし合わせて、だと思います。≒精神的なので。
18禁は、18未満の方が責められるのではないですよ。
18歳未満とわかっていながら、そうしたいわゆるわいせつ物等を提供する側が罰せられるんですよ、確か。
    • good
    • 2

大人にとっても、あまりいいものではないと思います。


でも責任能力も判断力も経済力もある人間が、自己責任で購入するぶんには致し方ない、ってとこでしょうか。

>ではなぜ正しいことを教えてくれないのですか?
保健体育の授業があるし、今なら専門家が監修しているホームページがいくらでもあるでしょう。友達の言うことが正しいとは限りませんよ?

18歳の件は、その年になれば就職する人が出てきますから、そういうものを買うためのお金を自力で稼げるからではないでしょうか。
    • good
    • 2

禁止することによって、神秘性が増すからです。



あんなのは、ただの交尾です。

そういっては身も蓋もないので、タブーに
することにより、神秘性を増幅し、結婚へ
誘導するのです。




だって18歳ですよ??世間では高校生じゃないですか。
   ↑
高校生といったら、頭の中はあれだけ。
だから、暴走させないように、
それそセーブする必要があるのです。
    • good
    • 4

そっちの話なら、適当に覚えておけば良いと思いますよ。


女性は親の承諾があれば、16歳で結婚できますからね。
昔は13歳で結婚とかしてたらしいから、今更なんだかね。
北欧などは早いよね、イスラムだとバレるとエライ目に合うしね。
知らないと変な歳で子供ができたりするからね、女の子がしっかりしないと男は何も考えないから。
    • good
    • 1

エロ漫画って、幻想の世界ですよ~。

女から見たらファンタジーです(笑)
経験浅い若人がエロ雑誌を読んで、本気にしたら…と思うとぞっとします。
例えば、エロ漫画でコンドームの装着方法とか説明していますか?一部を除いて、コンドーム着けないで生で性行為してるストーリーなんじゃないですか?
「生は気持ち良い」とか言っていたり。
処女を犯す漫画もありますよね~。それで、犯された方が、感じまくっていたり。
経験浅い、若人達が本気にしたら、困ります。
18未満で女性を妊娠させたとして、きちんと結婚したり養育費を払っていける男性が、世の中に何割いると思いますか?そして、若すぎる女性の妊娠は、命に関わります。
憲法で、16歳以下の女性の結婚が認められていないのは、妊娠した場合に命の保証が出来ないからです。
18禁とは、人生経験の浅い若人が、知識もなしに、性行為に及ばないように…と言う、配慮だと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A