
ちょっと変な現実の話なのですが、解る能力の方がいらしたら是非真面目に教えてくださると助かります。
数年前、母が他界しました。
大病を患ってしまった母を介護をしながらの二人きりの数年間だったのですが、
体調が急変して夜中に救急車で治療をしていた病院に運ばれました。
集中治療室での治療だったのですが、
翌日の朝8時頃、頭の中でなのか、耳元なのかわかりませんが、
男性だか女性だかわからない声で、
「北西を浄めよ」とハッキリとした言い方の声が聞こえました。
その声で起きまして、嫌な予感がしたので北西の方角に塩を盛って置きました。
病院は自宅から近くだったのですが、自宅から北西の方角だったからです。
その日の夜に母は他界しました。
今でも不思議に思っているのですが、
言葉が現代風でない言葉使いだった事と
一体誰だったのかと今でも考えています。
初めての経験だったので不思議な事だったのですが、
いわゆる霊的な能力がある方や、理解できる方がいらしたら、教えてくださると有りがたいです。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
守護霊の言葉でしょうね。
人には、諸語例のついている人が、時折、居ますね。交通事故寸前で、スリッパを履き直していて、前で車が飛び込んだ!?無傷だった!?危なかった、などと言うのも、その類ですね。人の生涯は、いい霊が付いて居ると、思いがけないことが、自分を助けてくれます。しかし、悪い霊が付いて居ると、逆に、泣きっ面に蜂!?などと言われます。
これからも、危機には、時折、顔を出すかもしれません。きっと、幸せな生涯を送れることでしょう。人間には、5感の次に第6感と言うインスピレーションがのような感覚があります。ひらめきとは違いますが。誰かに見られて居る感じで、振り返ると目が合ったなどは、この感覚です。そこに霊の存在があるとすれば、何らかのアクションを起こせば、認識されるのかもしれません。ちなみに私も、霊感は強くて、死者が訪ねてきます。
有難うございます。
やはりそうでしたか。
最近、守護霊ではなかったのかと自身で思っていました。
私は霊感は全く無いと思います。見える事も聞こえる事もありません。しかし、
今までの人生で度々不思議だと思える事がありました。
特に不思議な夢を見る事が多いです。
私は産まれた時に、名前を父が決めていたのに祖母が神社で名前を決めてきてしまっている事から今思えば始まっているのかとも思えました。
10代の時から神社仏閣への参拝やお墓参りを欠かさず自身で行っている事や、
身内の亡くなっている祖母や叔父、叔母が何故か私だけに夢に出る事。
母が他界する半月前からも普段現れない亡くなっている叔父や叔母が夢に出てきました。
関係ないかもしれませんが、神社に参拝していて賽銭泥棒を何度か取り押さえる事になってしまう事や、夜に神社に参拝して拝んでいたら拝殿より奥の本殿から急に電気が点いたり。
神職の方に後から聞いたら、あそこは宮司さんでも滅多に入れない場所だと言われ、電気が点く原因も解りませんでした。
自身で本当に不思議だと思える事が、自宅から20キロ離れた場所に母の実家があるのですが、何故かその周辺地域の方と縁が出来る事です。
その周辺で縁が出来るのなら理解できるのですが、全く関係のない所で縁が出来ます。
私はその地域の病院で産まれたのですが、母の実家近くに八幡宮が在り、そこが何かの縁の要なのかとも勝手に思っています。
父の実家も10キロ程離れた場所にありますが、そこも近くに八幡宮が在り(私の産土神社になります)、私の名はそこで付けて頂きました。
八幡宮に縁がある事も、何かの縁を授かっている気がしてなりません。
何かに助けてもらえていたり、力を貸してもらえていたり、守ってもらえている様な気がするドキドキが度々あります。
以前より成田山新勝寺の身代り守りの木の御守りを所持しているのですが、今まで三度程真ん中から真っ二つに割れた事があります。
いづれも良くない事が起きた鴇です。
放浪者さんの明確な回答でなんか救われた気がします。
本当に有難うございました。
また質問がありますので、再度投稿させて頂きます。
これからも宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
2回目です
捕捉みました
あなたの気持ちもわかります
私も毎月1日には神社に参拝します
人というのは苦しいときの神頼みと昔の人がいうように何かあるといてもたってもいられなくなりどうしてもいいと言われるところに参拝に行っていたあなたの気持ちが現れたのではありませんか
あまり気にしないでお母さんの供養をしてやって下さい
No.3
- 回答日時:
最近旦那の親が他界しました
2年前には私の母が他界しました
どちらも他の回答者さんが言っているようにお迎えがきているのかなという現象はありました
みえないところに指先わさして何か言っているのです
誰かいるの?と聞くと私には見えませんが本人には見えているようでしたあなたの場合も現象は違いますが同じなのではと思いますよ
母が他界する半月程前から不思議な夢を見ていました。
亡くなっている叔父や叔母が夢に何故か出てきました。
普段夢に出て来ないのにです。
一人の叔父は、母が病気になってから度々私の夢に出てきました。
母が他界したら一切夢に出なくなりました。
叔父と母は仲が良かったので、多分天国で一緒に居るのだろうと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この前、あそこで見たよという...
-
別人だと気づかずに、人違いを...
-
見ず知らずの人に声を掛けるの...
-
電話の時に声を変える人いませ...
-
街頭で 知らない人から声をか...
-
ラストフレンズ「Prisoner Of L...
-
霊体験したことあります?
-
あなたは誰(何)に似ていますか?
-
どっちですか?
-
最近、「あっ」・・と小声が漏...
-
大好きな声優は...
-
彼女の初体験が小学生で少し引...
-
超能力ってやっぱり、ありますよね
-
塾に入塾していないのに意見を...
-
闇金で借りたことある人
-
小田和正
-
身近なものでクンニされている...
-
電気アンマについて(主に女性へ...
-
前戯について質問です
-
エクスペリエンスとは?何ですか。
おすすめ情報
母が大病を患ってから、自宅から車で15分程で行ける神社に数年間必ず毎日、母の病気平癒を願って参拝していました。
その為に最初は神様が教えてくださったのかなとも思います。
母が大病を患ってからの数年間、必ず毎日自宅から車で15分程で行ける神社に母の病気平癒を願って参拝していました。
そんな縁もあり、最初は神様が教えてくださったのかなとも思いました。
言葉使いも何となく武士の様な、昔の方の様な言葉に思えたからです。
その神社の祭神は病気を治して頂ける御利益で有名でしたので毎日参拝していたのですが、母の介護が終わってから参拝に行く事が多かったので夜、夜中に参拝に行く事が殆どでした。
ただ、その神社に夜に参拝に行くと不思議な事も何度かありました。
結構地域では有名な神社なので参拝に来る方は割りと多いのですが、私が行くと誰も居ない事も