
Excel、"【ブック名】"の一部内容に問題が見つかりました。可能な限り修復しますか?
というエラーメッセージが表示されます。(win10、Excel2016)
今のところ実行した対処法は以下の通りです。
①設定→アプリと機能→オフィス→クイック修復
② ①同様に オフィス→オンライン修復
③オフィスのアンインストール→再インストール
ですが、改善されませんでした。
また、特徴や分かっていることは
①自宅PCはwin10、Excel2016を使用
②他のPCであれば開く→ブックは破損していない?
③開くことを確認した他のPCのOSはwin10でExcel2010
④このエラーが発生するブックにはマクロで外部参照が含まれている。
⑤修復したファイルを開くとオープン時に実行するようにしてあるマクロが消去されている。
⑥開いた後に表示されるメッセージ
→読み取れなかった内容を修復または削除することにより、ファイルを開くことができました。
→【削除されたパーツ】
→削除されたパーツ: /xl/vbaProject.bin パーツ (Visual Basic for Applications (VBA))
他のPCなら開けるのですが、やはり自宅PCで開けないと不便なのでどうにか改善したいです。
詳しい方回答お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
銀麟さんの回答と同じなのですが一つ加えさせてもらうと。
開けるPCと開けないPCとで、USBドライブ名が異なっているのではないでしょうか。
同じであれば 無視してください。
無地解決できました。
Offiae2016バージョン1708以降で日本語のモジュール名を含むブックを開くとエラーが発生するバグがあったようです。
バージョンを昔のに戻して開いたら見事に開けました。
No.1
- 回答日時:
ブックを2016で読み込めないと言われているのに、なんでExcel本体を疑うのかな?
2016と2010で使用が微妙に違ったり、外部参照するデータが無かったりするという事をまずは疑うべきと思うんだ。
てかさ、もう結論出てるだろ。
>⑤修復したファイルを開くとオープン時に実行するようにしてあるマクロが消去されている。
>⑥開いた後に表示されるメッセージ
>→読み取れなかった内容を修復または削除することにより、ファイルを開くことができました。
>→【削除されたパーツ】
>→削除されたパーツ: /xl/vbaProject.bin パーツ (Visual Basic for Applications (VBA))
他のパソコン…てか、会社や学校のパソコンと参照するファイルの構成が一致しないのが原因。
参照できないからその部分のマクロを修正(削除)したということだ。
無地解決できました。
Offiae2016バージョン1708以降で日本語のモジュール名を含むブックを開くとエラーが発生するバグがあったようです。
バージョンを昔のに戻して開いたら見事に開けました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルファイルの修復前後の比較について エクセルファイルの動きが悪く何となく修復をしてみたのですが 1 2022/12/23 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子が .mht というファイル...
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ZIP,JPEGファイルをDLしても0K...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
デスクトップ保存だけ遅い
-
Windows7において、ファイルの...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
ユーザーフォルダの在り処
-
保存先を記憶する
-
Windowsで*.filesというフォル...
-
エクセルで同じファイルが2つ...
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
動くイラストを保存したい
-
.nomediaにファイル名を変更し...
-
エクセル マクロ
-
アクセス2000 パス名に間違い...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
-
IE11のお気に入りのフォルダを...
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子が .mht というファイル...
-
リンク上で指のマークにならない
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
WEB上のPDFファイルが見れなく...
-
IE6 新しいウインドウが開かな...
-
デフラグしてから調子が悪い
-
【邪魔】インターネット一時フ...
-
強制終了になってしまいます。。。
-
立ち上がりが遅くなったパソコ...
-
インターネット一時ファイル
-
WMP視覚エフェクトのアルバムア...
-
system32の中にコントロールパ...
-
「新しいウィンドウを開く」が...
-
教えて!goo画面で「ぺージが見...
-
インターネット一時ファイル
-
YOU TUBUの最初のペー...
-
画像ファイルの保存形式
-
2ちゃんねるの板に入れない。。。
-
Windows のTemporary Internet ...
おすすめ情報
銀麟さん、回答ありがとうございます。
参照するファイルの構成が一致しないとは具体的にはどのようなことですか?
ちなみに、今回使用しているExcelのブック(質問本文の開けないブック)はUSBメモリ内に保存してあり、開く際の条件や参照先を探す条件はPCを変えても変わっていないと思うのですが…。
分かりづらい文章ですみません。
長くなりましたが、"参照するファイルの構成が一致しない"というのを詳しく教えて頂けると助かります。
回答お待ちしております。
HJ33さん、ご回答ありがとうございます。
USBドライブ名も確認しましたが同じでした。