アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度の文化祭で合唱曲「証」を歌うのですが、
何かコツなどはありますか??

質問者からの補足コメント

  • パートごとで教えていただくと分かりやすいです!
    (要望ばかりですいません…)

      補足日時:2017/10/09 16:43

A 回答 (3件)

合唱は、歌のよさより、一体感です。

上手いか下手ではなく、一人一人が、喉声ではなく、食道を当てるように、声をだし、歌詞の特徴を、どのように表現するか、先生の指導をちゃんと聞き、合わせて、声楽を出してください。
No. 1や2の方には、書きたいことは、書いてあるので、指導的なことは、書きません。
一人一人が、気持ちを込めて、詩を音で伝え、聴いていただく❗
それが、音楽、芸術です。
    • good
    • 1

美しい歌詞ですね。


心に響く曲だと感動しました。
感情を込めつつ、強すぎず柔らかい優しい気持ちで歌ってほしいです。
    • good
    • 0

ソプラノ


高音をキーンとならないように、柔らかい音を出すことを心がける。口を縦に開ければ金属音にはならないはず。
アルト
しばしば主旋律になることがあるので、そこをとことんこだわる。低音を喉で出さないように、発声練習からしっかりやりましょう。
男声
「またね」の出だしで全部決まる!遅すぎず早すぎず、しっかりとテンポを保ちましょう。あと、高音だけ大きくなりがちなので、少し抑え、バランスをよくするようにしましょう。
全体
この曲はなんといっても縦が揃うかどうかが勝負なので、指揮者と全パートで何度も通しをした方がいいと思います!指揮を見て合わせる意識を全員が持たないと、この曲は難しいですよ!


三部合唱でしょうか?
四部だったらごめんなさい!
私も証を歌ったことがあるので、経験から言わせてもらいました。
長くてすみません!
頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!