重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校のイベントなどで先生方がカメラで撮影した集合写真を、現像したものではなく、スマホのデータ?画像?として欲しかったので、先生に頼んだところ、写真が保存されてあるUSB?を貸してくれるとのことでした。

これを借りたらどーすれば、写真をスマホに送れますか?家にはパソコンがないです。カメラ店やネカフェ等に行けば送れるのでしょうか??またその場合はどのようにして利用すればいいのでしょうか??

A 回答 (1件)

いろいろ方法はありますが、手っ取り早いのは下記の方法でしょう。



① USBとマイクロUSBを接続するケーブルを購入(USBがメス型になっていることが必要)
 
USBホスト変換アダプタ micro USB オス-USB A メス (amazon)
http://qq2q.biz/GnqO

② スマホにファイルマネージャ等というファイルを操作するアプリをいれる

ファイルマネージャ
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

③ ①のケーブルでスマホとUSBメモリをつなぎファイルマネージャで操作してファイルを移動する

なおスマホがiphoneだったら①のケーブルマイクロUSBではなくライティングの端子で
ソフトも iphone用を使用してください。
.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!