dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みえちゃん(HM-2B)(株)BITS
というものを使い、RS232-Cのやりとりをモニタすることになりました。

【接続したいもの】
1.おんどとり
2.みえちゃん
3.PC

1と3の間の通信をモニタリングしたいのですが、
どのように接続したらよいのか分かりません。

HPなど検索したのですが、自分が見たところ、具体的な接続の例がありませんでした。

もし、ご存知の方がおりましたらご指導くださると幸いです。

A 回答 (1件)

PC



■ ←25P(メス)⇔9P(メス)変換コネクタ

□   (↓ここがなが~いのがみえちゃんへの線)
├────────────────────────□みえちゃん

│ ←みえちゃん付属ブランチケーブル



■ ←9P(オス)⇔25P(オス)変換コネクタ



│ ←おんどとり付属ケーブル



おんどとり




「PC」と「おんどとり」は入れ替わってもOKです。

でも、これって取扱説明書に書いていませんか?、取説無かったらみえちゃん本体の使い方わかります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

9Pコネクタがメスしかなくてどーしよ?
という超初歩的なミスでした。

変換アダプタを借りて以下のように接続して出来ました。みえちゃん本体の使い方はだいぶ分かってきました。

PC

|←ストレートケーブル(確か・・・)

みえちゃん


|←ストレートケーブル(確か・・・)
■変換アダプタを使用



おんどとり

以上、お世話になりました。

お礼日時:2003/08/26 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!