
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Amazonで "HDMI コンポジット RCA変換アダプタ" で検索すると下記がヒットします。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_j …
HDMIからコンポジットに変換するには、変換用のデバイスが必要ですので、あまり安いものは信用できません。カスタマーレビューを読んで判断して下さい。
中でもこれあたりは、問題が少ないようです。
http://amazon.co.jp/dp/B00I7LWT6C ← ¥2,980
見付かったと言う "HDMIオス→3RCA (3本の赤、黄、白のケーブル)" は下記のようなものでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B001DPKZ24 ← ¥263 これはコンポーネントケーブル (赤・緑・青) ですので一寸違いますが。
カスタマーレビューを読んでいただくと判りますが、「絶対に使えない」、「最悪だ」 等と書かれていますので、買っては駄目です。必ず変換デバイスが内蔵されている、ある程度価格の高いものを買うようにして下さい。
No.1
- 回答日時:
HDMIの「雄と雌」を入れ替えるということなら、
「ジェンダーチェンジャー」(性別を入れ替える機器)
や
「中継アダプタ」
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=A …
のような製品を使う。
・・・
というか、質問の意味がよく分からない。
機器のHDMI出力端子に直接繋ぐアダプタのHDMI側はオスの端子になっている。
HDMIケーブルに繋ぐアダプタのHDMI側はメスの端子になっている。
利用目的ごとに使用される端子は異なるのだが、どちらのタイプの製品を求めているのだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
外付けHDDの寿命
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HIMD to USB
-
USBA端子のユニバーサルジ...
-
HDMIメス→3RCAオス変換したい
-
タイプCのオスメスの延長コード...
-
4KのDisplayPortメス-HDMIメス...
-
みえちゃんの接続方法
-
電気配線などの接続端子のオスメス
-
USBケーブルA メス メス
-
4pinメス - メスのコネクタが見...
-
マイク XM8500 歌ってみた
-
USB mini-Bタイプのメスキャッ...
-
LANケーブルの途中接続について
-
電源ケーブルを延長するには?...
-
サッシの隙間に通せる極うすの...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
USB給電について教えてください。
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
太陽光発電パネル
-
フェライトコアの取付けについて
おすすめ情報