dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少しでもわかる方、教えてください!
先日、iPhoneのiCloudの容量がいっぱいになってしまいました。
その際、何が容量が大きいのか確認すると、写真が一番多いことに気づき、写真を減らしたり、動画を全て消したりしました。
ですが、もう一度確認すると、少しは減っていましたが、全然容量が減っていませんでした。
また、動画は何度確認しても1個もないのに、何故かiCloudで確認すると、「3本の動画があります。」と、出ていて、困っています。
ios11 にアップデートしましたが、全く改善されません。
このままでは、バックアップが取れず、パソコンも使えないので、心配です。
少しの情報でも、もうネットに載っている情報でもいいので、わかる方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします!

「少しでもわかる方、教えてください! 先日」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • スマホは、iPhone7です。
    ios11 ではなく、ios11.0.3でした。

      補足日時:2017/10/12 20:36
  • スマホは、iPhone7です。
    ios11 ではなく、ios11.0.3でした。

      補足日時:2017/10/12 20:37

A 回答 (2件)

コレは、バックアップを全削除し、新しくバックアップを作成する事で解決します。


「設定→アカウント→iCloud→ストレージを管理→バックアップ」に有るバックアップをすべて削除してから
「設定→アカウント→iCloud→iCloudバックアップ→今すぐバックアップ」でバックアップして見て下さい。
※ バックアップするにはWIFI環境が必要です。

また、写真や以外のアプリで浪費してるアプリを調べて下さい。
「設定→一般→ストレージ→ストレージを管理」にアプリが並ぶので、ソレを開くと「書類とデータ」と有ります。
コレがバックアップされる容量です。
例えば、ミュージックアプリなどダウンロードで容量が大きいですね。

写真はiCloudフォトライブラリがONでしょうか?
ONの場合、写真はiCloudに保存されますが、無料枠だと2000枚程度までです。
コレ以上の枚数になる場合はiCloudフォトライブラリはOFFにして、iCloudバックアップをヤメ(OFF)、iTunesでバックアップする事をオススメします。
この場合はiphoneの容量一杯まで保存可能です。
iCloudバックアップを使う限り、写真はiCloudへ保存されるので、容量を買わなくては成らなくなります。
何故かと言うと、iCloudフォトライブラリはONの状態で、iCloud上に写真を保存し、iCloud.com(https://www.icloud.com/)で写真を見たり、取り出したり、入れたり、が可能になります。
iCloudフォトライブラリがOFFの場合、写真はバックアップ対象となり、バックアップデータとして保存されます。
この場合、上記の様にiCloud.comでは見られません。

なので、結果的にはどちらの場合もiCloudに保存される事になります。
※ iCloudフォトライブラリの使用にはアップロードの為のWIFI環境が必要です。
    • good
    • 1

こちらiPhoneではありませんが、色からして半分写真


半分バックアップが
容量をしめてるのでは?

こちら Androidですが
Googleドライブにて 写真保管 バックアップ保管して
スマホは 極力軽くしています
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!