プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

義母が生活保護を受給しており、賃貸で一人暮らしをしています。
先日、大腿骨を骨折し、現在も入院中です。(要介護3)
退院後も一人暮らしは難しいので、介護施設の入居を検討しております。

以上の状況を踏まえまして下記の質問をさせてください。

①退去について
賃貸の契約当事者は義母と大家間であり、保証人は記載されておりません。
物件の明け渡し時には、自己の所有または保管する物件を全部撤去すること
と契約書に記載があります。
義母は自宅に帰ることも難しいので、退去の際の掃除等もできません。
また、退去費用を請求されても義母に支払い能力はありません。

住居は一軒家でゴミが多く、業者に依頼するしかなさそうですが、この費用を
子供達が負担した場合、義母の生活保護の減額や、退去費用の請求が
発生する等はありますでしょうか?

②介護施設の入居について
また、検討している介護施設では、入居時に連帯保証人が必要と言われています。
断りたいのですが問題ないでしょうか?

以上宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

①大型ごみは生活保護世帯は無料なはずです


役所と大型ごみのセンターへ電話連絡して 後日郵送でシールが送られてくるので
それらを張って表に出すことになりますが 1~2週間回収までにかかりますし
表に出すのは ご家族ですることになるでしょうね

遠方などの理由で それができない場合は業者になると思います。
子供たちがその費用を出したら…減額になることはないでしょうけど
あまりにも高額な場合 そのお金があるなら生活費を補助できないか?と
打診される可能性はあるでしょうね
ですが そもそも 子供たちが清掃費用を払うことを役所にいう必要があるのか?と
むかーし シングルで保護を受けた時期があり引っ越しもありましたが
対処費用については 何も言われたことも 申告した記憶もないです
引っ越し業者に依頼する費用くらいではないですか?申告が必要なのは
(役所から引っ越し業者分のお金が出る場合があるから)

②拒否はできると思いますが その場合入居ができないと判断されることは覚悟です
身内が本当にいない方もいるので 保証協会などを使う場合もあると思います
そこを利用できるかは 施設次第です

これもそもそも 拒否される理由はないと思うんです
生活保護の場合 生活保護可の施設に入るわけで
義母の保護費で支払える範囲なわけですから
あなたのご主人が通帳などを管理して 引き落としにするとか
義母のお金から払えばいいのでは?
残りは お小遣いとしてきちんと義母に渡せばいいだけですし
通帳に証拠が残るから 義母にあらぬことを言われなくていいし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本来ケースワーカさんに聞くべきことですが、とても冷たい対応をされたので
こちらで質問させていただきました。拙い質問に対し、みなさん回答有難う御座いました。

この回答がわかりやすかったのでBAとさせていただきます。

お礼日時:2017/10/31 13:23

①退去について、②介護施設の入居について


 入院から居宅生活が無理である場合は、介護施設等(老人ホームまたはグループホーム等)の法定施設に転居する転居費用は、被保護者の状態等を考慮の上で、転居費用の支給を受けられますので担当cwに相談することです。又、相談と申請は別になりますので、申請は必要ですが親族(親兄弟姉妹または子)でもできます。
借家等に居住する単身者の被保護者が長期入院又は介護施設等に入居するもは敷金又は援助がない場合は家財道具等の処分代なども支給されますので担当cwに相談することです。申請が必要です。
引っ越し業者等に相談すると見積もり書が出ます。

※家具処分は被保護者となってから6か月以上に経過した者が適応される。
根拠
家財処分料・・・生活保護手帳保護の実施要領第7最低生活の認定局第7-2-⑽その他オ家財処分料
転居費用・・・・生活保護手帳保護の実施要領第7最低生活の認定局第7-4-1のカの問第7の30の答ー16
担当cwに相談のうえで申請をすることです。
    • good
    • 1

生活保護受給車が、施設入居に際して住居を引き払う場合には家財を処分する費用は生活保護から支給可能です。


ただし、大家への原状回復費用は敷引きで対応できないな場合には契約者負担です。

>また、検討している介護施設では、入居時に連帯保証人が必要と言われています。
>断りたいのですが問題ないでしょうか?
介護施設への入所は、措置では無く、当事者間の契約で行われますので、入所はできないという事になります。
    • good
    • 1

>一軒家でゴミが多く、業者に依頼するしかなさそうですが、この費用を


子供達が負担した場合、義母の生活保護の減額

義母の生活保護の減額はないでしょう。

>退去費用の請求が発生する等はありますでしょうか?

意味不明です。この退去費用っていったい何ですか??
質問文にある『この費用を子供達が負担した場合退去費用の請求が発生する等はありますでしょうか?』としか読めない。
子供が払った費用がなんでまた請求されるの???

>介護施設では、入居時に連帯保証人が必要と言われています。
>断りたいのですが問題ないでしょうか?

連帯保証人がいなければ介護施設に入れないだけです。それで問題なければ断ってもいいでしょう。
(その場合、質問者さんがご自宅で面倒を見られるんですか??)
    • good
    • 1

②に関しては、要介護3なら特老は難しいと思いますので民間の介護施設ですよね。


なら無理なのでは。

介護施設も営利目的ですので、いざ入居してもらったら、お金がないでは施設の方も困ります。
入居させた以上は退去させにくく、あらかじめ連帯保証人をつけて、もし当人にお金がなくなった
場合は連帯保証人に支払ってもらうようにつけるものです。なので入居自体断られるかもしれません。

今は、そういう場合の保険もありますが、それも限りがありますので、いざそうなった場合はいずれ
ご家族の誰かが見る必要があります。
もう一つは、老健がお近くにありませんか?老健は家に帰ることを目的とした老人ホームで一生入居
は出来ませんが、特老よりは入居条件が簡単で値段も民間の介護施設よりは安いです。
一度病院のヘルパーさん等に相談してみて下さい。

一番は特老に入居するのがいいのですが。
    • good
    • 2

虫のいいお話しですね。


お嫁さんはお母さんがお好きではないのかもしれませんね。
代金は無限大じゃないし決まりがあると思います。
お母さんが理解のないお嫁さんにアタリ可哀想です。
元気でいてね。
関わりは嫌ですの様ですね。
当たり前ですが、いい人がいれば悪い人もちゃんといます。
大家さんも可哀想です。
お気の毒に思いました。
お母さんにそうじをさせるおつもりだったのですか?
息子が居ますのに。
まあ。
お母さんの息子はいないので保証人をもなる気がありませんか。
テレビのドラマみたくて、凄いのですね。
姥捨て山ちゃんと存在していましたね。
    • good
    • 3

役所に聞かないと全て解決しないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A