dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と後輩の2人で事務を担当しています。
上司がある仕事を事務に引き継ぎたいと話していました。その仕事の内容は、私は内容は少しかじったことがあるけど、本格的にはやったことのない内容です。

その後、上司はなぜか後輩にだけ声をかけ「○○さん、業務の説明をするから時間あいたら教えて」と話していました。仕事のボリュームが私の方が多いので、余力のある後輩に教えるんだなと思っていました。

ですが、後日手の空いた後輩が上司へ声を掛けると「これ、後輩さんひとりでやるの?いいの?」と後輩を見ながら、しかし私にも聞こえるように言ってきました。事務に引き継ぎたいと聞いてはいたけど、私は上司から直接声をかけられてなかったので準備も何もできておらず、もちろん後輩とも何も話していなかったので戸惑い、後輩も一人でレクチャーを受けるつもりだったようだしいきなりそんな事を聞かれてオタオタしておりました。
とりあえず断れない感じだったのでとりあえず一緒に説明を聞くことにしました。

業務内容を聞いたら思っていたよりも複雑な内容で、私でも難しく感じたので、後輩だけでは経験が足りなくてしんどいだろうなと思いました。上司の言動はそれを見越しての事だったと思われます。

ですが「ひとりでやるの?いいの?」という言い方にモヤモヤしました。知らんぷりしてないでお前も参加意識持て、と言われているような感じでした。そもそも最初から「二人で時間が合う時に声かけて」と言われてれば何も思わなかったのですが、あんな言われ方したら気分が悪いし断れないですしし。

仕事内容についても、私が一度講習を受けて習ったことがある程度の事で日常業務では使っていなかった知識なのに「あなたは前に教わったでしょ。何でわからないの?」「仕事で使わないかもしれないけど、この仕事してたらわかるはずだ」とまで言われ・・日常業務では直接使わないし、本来事務担当は受けなくて良い講習だったのに当時は「勉強のために行ってきたら」という感じで行かされただけだし、それを「一度習ったからわかっているはず」と言われても実際にわかってないので意味がわかりません。仕事で直接使う事だったらさすがに勉強し続けますが、知っていれば業務をやる中で役立ちはしますが、必須ではありません。

私が悪かったんでしょうか。上司が言っている事もなかなかだと思います。

A 回答 (3件)

正直、物事をルールにがんじがらめにして、杓子定規に進めるというのは、面倒くさいものですが、こういうケースを聞くと、ルールとか職制というのも大事というか、組織を円滑に運営するためにやむをえない必要悪と思いますよね。


今回、上司の間違いは、貴女もご指摘のように、2点ありますよ。
ひとつは、引継ぎ説明の連絡を貴女でなく、後輩に伝えたこと。
もうひとつは、2人で(および、shimocoさんにも伝えておいて)、という念押しを怠ったことです。

もし上司が連絡した相手が、後輩でなく貴女だったら、貴女はおそらく、上司に、
「私1人でよいのですか?」とたずね返したことでしょう。
後輩に伝えたとしても、「shimocoさんにも伝えておいて」とひとこといえば、それですんだこと。問題なかったはずです。

とはいうものの本来、下から上へ指示を伝えるというのは、上のプライドを傷つける。
ここは、上司は、貴女に伝えるのが組織運営として必須なことですね。
一見杓子定規な組織体制ですが、やはりこういうことがあると、上下の伝達ルールは大事と思いますよ。
上司に、そのような基本的な観念がかけていたか、つい、油断したんでしょうね。

ただし、上司が後輩だけに連絡したとしても、shimocoさんがそれを耳にしたら、
「私は説明受けなくていいのですか?」とshimocoさんからすかさず上司に尋ねることができれば、shimocoさんの上司の覚えはめでたくなるでしょうけどね。そこは、会社人生で出世/好かれる処世術ではありますよ。覚えておいて、損はない。

説明のときの理不尽な要求は、もともと上司がそういう人なのか、上司もカチンときていたせいなのか、よくわかりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、本来は後輩ではなく私を通すのが自然ですよね。
上司はもともとそういう人ですが、最近さらに理不尽な感じになっています。引継ぎ説明の連絡を(見かけ上)後輩だけに伝えたことも、念押しをしなかったことも多分わざとなのかなと。
仕事を頼みたいというのは建前で、事務同士でコミュニケーションとらせて、上司の思うように動けるようにしとけ、という意図のような気がします。

お礼日時:2017/11/06 15:19

上司が、面倒くさい「悟ってちゃん」ってだけだと思います。



その人は「私が今からしたいことを言わなくても空気読んで悟ってね」「私が1言ったら2とか3くらいは予想つけて動いてね」「動けなかったら、空気読まないあなたの責任だから」「空気読んで動いた結果が間違ってても、あなたの責任だから」という自分の都合のいい理論で生きてます。

自分で言うという手間を惜しんで他者を動かそうとする横着者な上に、動かないと怒るという。。。我儘なんですよ。

面倒ですが確認という形で訊いた方がいいですね。あと、上司にしたら「気がきかないなぁ、この子は」って感覚だと思うので「すいません」とかしおらしくしちゃ駄目だと思います。そんなアホみたいな伝達方法じゃ動かないですよという姿勢でいた方がいいです。それこそ、ここに書かれたようなことを普通に伝えた方がいいです。喧嘩腰じゃなくて冷静に。

「それって私もやれって事ですか、だったら初めから言って下さい。仕事の段取りもあるのに急に言われる形になるので困ります。途中から新人だけじゃ無理かなと思ったのかもしれませんが」など。

私だったら「いちいち言い方が、意地悪ですねぇ。前に教わったといっても、受けとけばくらいの研修だったんで。実務でやったことないから分からないですよ」とか言ってます。

その上司、あんまり嘗められるとエスカレートしそうなんで、ガンガン言い返す扱いづらい部下と認識された方が得だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>「動けなかったら、空気読まないあなたの責任だから」「空気読んで動いた結果が間違ってても、あなたの責任だから」

↑その通り過ぎて思わず笑ってしまいました。そうなんです。
そしてお察しの通り、「すみません・・」といつもこちらが折れてしまいます。案の定、言いやすいのか「あなたに言う事じゃないけど」と前置きされていろいろ事務に対しての不満をよく言われます。
上司の言っている事は間違ってはいないのですが、言い方とか振り方がいつも理不尽だなと感じています。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/06 15:22

空気わるいですね(^_^;)



確かに、少々上司さんの言い方には問題がありますね。
何か気に食わないことが以前にあったのでしょうか??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前々からこういう言い方をする上司だったので通常営業といえばそうなのですが、普段から事務の事を「向上心がない」「積極性がない」等言っているので、その表れなのかなと・・

お礼日時:2017/11/06 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!