アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下記の構成で映像が乱れます。
8月下旬ごろからこの構成で問題なかったのですが11月中旬から乱れが発生しております。
切り分け結果からすと、ブルーレイレコーダーBZT760(地デジOutPut)付近が被疑と思われますが、特定のChだけ乱れるような事象が発生する可能性はございますでしょうか?考えられる故障被疑箇所と修理方法をご教授いただけないでしょうか?

【構成】
(A)--(B)--(C)--(D)--(E)--(F)

(A)集合住宅のアンテナ
(B)部屋のテレビコネクタ
(C)分波器(BSと地デジを分波)
(D)ブルーレイレコーダーBZT760(地デジInput)
(E)ブルーレイレコーダーBZT760(地デジOutPut)
(F)テレビREGZA 37Z2000(地デジインプット)

【映像乱れチャンネル】
主に5Ch(朝日テレビ)、6Ch(TBS)
時々、その他のチャンネルの場合もあり。
(場所は埼玉です)

【切り分け状況】
(1)ブルーレイレコーダのチューナーでの視聴
(A)--(B)--(C)--(D)--ブルーレイレコーダーBZT760HDMI--テレビREGZA37Z2000のHDMI端子
⇒問題なし

(2)ブルーレイレコーダーを外し直接テレビに接続
(A)--(B)--(F)
⇒問題なし

(3)分波器を残してブルーレイレコーダーを外す
(A)--(B)--(C)--(F)
⇒問題なし

(4)ブルーレイレコーダーとテレビ間のケーブルを変更
(A)--(B)--(C)--(D)--(E)**(F)
(「**」ケーブルを変更)
⇒問題あり

質問者からの補足コメント

  • さっそくのご回答ありがとうございます。
    疑っていた(E )--(F)間のケーブルにはご指摘のコネクタは使っていません。
    (B)のコネクタはそのような形状になっています。(ケーブルと一体型)
    その場合でも、【切り分け状況】のような事象になる可能性はございますでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/03 08:15
  • ご回答ありがとうございます。
    (D)--(E)--(F)間はブルーレイレコーダー内で並列になっているんですね。
    数点疑問があります。
    ・本事象は本構成にしてから2か月ほどは問題なく乱れはございませんでした。
    ・本事象は特定のCh(5ch、6Ch)の乱れがほとんどで他のChではほぼ乱れない。
    ・切り分け状況の(1)の構成は、(D)--(E)--(F)間を接続しながら映像の乱れはないということであり、(D)--(E)--(F)間を外しているわけではございません。つまり(A)~(F)全て接続されている状況でテレビ側でHDMI入力映像を見た場合ブルーレイのチューナーでは乱れは発生しないということです。
    このような事象ですが、air_supplyさんのご回答のような症状になっていることは考えらえるのでしょうか?一度ブースターで試してみたいとは思いますが、購入前に伺いたいです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/03 08:24

A 回答 (3件)

ケーブル不良も考えられます。

直接F接栓が付いている場合はあまり問題はありませんが下図のようなコネクターを使っている場合は交換してください。
「ブルーレイレコーダーBZT760を通して」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0

(A)--(B)--(C)--(D)--(E)--(F) で問題なのは、(D)--(E)--(F) 間の接続でしょう。

「故障被疑箇所」 はなくて接続方法の問題だと思います。

何故問題かと言うと、(D) でブルーレイレコーダーのアンテナ入力に接続し、そのパススルー出力 (E) をテレビ (F) に接続している訳ですが、ここでアンテナに対して 2 台のアンテナ入力が並列に繋がっていて、信号レベルが低下しているからです。

(D)--(E)--(F) 書くと直列に接続されているように感じますが、これを (C) から書き直すと下記になります。

(C)-----(E)  :ブルーレイレコーダー
 |
   (D)--(F):テレビ

これにより、アンテナに対してブルーレコーダーとテレビが繋がっていて、それぞれの入力信号の強度が 1/2 になってしまいます。これが、各入力感度の限界レベルを下回ると、画像の乱れになると思われます。

それの証拠に、(1) のブルーレイレコーダーだけにアンテナを接続し、HDMI でテレビに繋ぐと問題なく、(2) と (3) も同様です。何れも、アンテナに対して入力を一つだけになっています。これを改善するためには (B) の後に、地デジと BS/CS の信号を増幅するブースタを入れることです。これで、信号を強化してやると 2 台の接続を行っても、必要な入力レベルを確保できます。

下記は、地デジ/BS/CS を増幅するブースターです。
http://amazon.co.jp/dp/B001EDODAK ← ¥3,780 日本アンテナ BS・CS/UHF卓上型ブースター
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お時間かかりましたが、いただいたご回答を参考に、他の有識者の意見も聞きながらテレビ、レコーダーの受信レベルの確認なども行い、受信レベルの低下であることが確認できたので、ご提案いただいたブースターを購入しました。もう少し増幅度が高いものも検討しましたが予算とも相談しこちらにしました。レベルは10dB弱の上昇でしたが、乱れは解消しました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/16 12:49

No.1 の補足



先ほどのようなコネクターを使用するとその場所での反射が大きく発生する事があります。電波はご存知のように波なのである条件では打ち消しあったりして減衰したり、逆に足しあって大きくなったり不安定になります。どちらになるかは長さやいろいろの条件で変わるので(B)の場所であっても影響が出る事も有ります。なお今はデジタル信号なので足しあって電波自体は大きくなってもデジタル信号の乱れになりますので良い事はほぼありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/16 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!