アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おむつ離れについて。
今、日本では子供のおむつ離れが遅くなっているようですが、なぜでしょう。幼稚園や保育園にオムツで入園する園児も、増えてるみたいです‼また、外れるのは平均的には何歳ぐらいですか?


あと、世界で一番おむつ離れが遅い国と、外れる時の平均的な年齢を教えてください。

我が家の5歳の娘は、昼間のオムツ離れは、3歳でしましたが、まだ夜のオムツは、おねしょするので、オムツ離れできてません‼
7歳の娘は、3歳で、昼間オムツも夜のオムツもオムツ離れしました‼

A 回答 (8件)

やっぱり、紙おむつの普及が大きいですね。


紙おむつが普及うしても、子どもの発達は変わらず、2歳少し過ぎたあたりで機能も整い取れるはずなのです。
しかし、今はおむつを洗う手間もありませんし、紙おむつを穿かせていれば部屋も汚れませんし、お出掛けも自由です。
生活スタイルも変わりました。
共働きが多くなり、インスタグラムで出掛けて写真を取ってアップするという生活。
出来る限りおむつを穿かせておきたいというお母さんも増えたのではありませんか。
加えて、おむつの取り方をしらないので「保育園で取ってもらえばいいよ。」と話しているのをよく聞きます。

リーマンショック後辺りは、ここのサイトでも紙おむつ代がきついので早く取りたいという流れに戻りました。
布おむつも復活したりして。
ず~っと見ていると面白いですよ^^

世界で一番早くおむつが外れるのはアフリカのとある国。
名前を忘れてしまいましたが、おむつをしておらず、生後半年くらいで母親がおしっこが出るとわかってトイレに連れて行っていました。
1歳くらいで外れていたような記憶が。
国名もわからないので参考になりませんね^^

なんでも覚えるのに適した時期があり、そこを過ぎると非常に簡単なことでも習熟が難しくなります。
例えばラストエンペラーの溥儀は、着替えは侍女がやってくれていたので大人になって牢屋に入れられた際はボタンも満足に止められませんでした。
ボタンを含めて着替えを教えるのは2歳前後から。
おむつは2歳少し過ぎたくらいからトレーニングを開始し、3歳前に取ってあげられるといいと思います。
ただ各家庭色々と事情があり、排泄の自立は個人差も大きいので年少さんで幼稚園に入る前に取れているということを目安にするといいと思います。
幼稚園に入ってすぐに取れるのはもう時期がきているからなのです。
    • good
    • 1

昔はおむっは布でしたから不快感で泣いて教える事で親も一刻も早くおむっばなれをさせ様と皆がんばったものです


でも今はいいおむつが出来ているから反対にいっでもいいやと想っている親が多いみたいですが…どうなのでしょうかね…我家は4人とも3才前に完全にはなれ自分で上手に出来ましたけど
    • good
    • 1

我が家は二人の娘がいますが二人とも幼稚園入園前にオムツは卒業しました。


2歳の夏からトレーニングを始めて上の子は時間がかかったり途中でなげやりになったりしましたが根気よく頑張りました!
入園してからだと先生に迷惑かけると思ったのと周りの同級生の目が(ひかやし、心無い言葉)が気になると思ったからです。
実際の所は入園してから数名オムツしてる子いました。冷やかしがあったかも不明ですが私の持論としては入園前にオムツ外れて良かったと思います。
ここはお母さんの頑張りだと思いますよ。
    • good
    • 2

親がオムツ離れできてないだけです。



おねしょするからオムツさせるのは親でしょ?

おねしょしたってオムツさせなかったらいいんですよ。

布団濡らされるのが嫌。

洗うのが面倒くさい。

夜中起きなければいけない。

そう思う親がいつまでも子どもにオムツさせてるんでしょ?

子どものせいにしないでください。

現代の親がオムツ離れできてないだけです。


うちはおねしょしようが、おねしょパンツや防水シーツで寝させていたら3歳で夜のオムツも取れましたよ。
    • good
    • 5

オムツが完全にいらなくなるのは小学校入学前後



じゃないでしょうか。

ちなみに4歳~5歳までがおねしょで、それ以降

は夜尿症といわれているみたいですよ。
    • good
    • 1

昔が早すぎたんじゃない?

    • good
    • 0

イギリスに住んでいますが、イギリスってみんなそのうち自然に取れるから、みたいな感じで結構ゆったりと構えていて、5歳ぐらいでもオムツしているこ良く見ますよ。

    • good
    • 1

昔は布おむつでしたから、今より気持ち悪く濡れるとすぐ泣くのでわかりやすかったと思います。


今はオムツの性能も上がっていて、10時間吸収とかありますよね。それだけ吸収するので少しくらいしても気付かず快適な時間が長いので、それだけオムツ卒業も3歳前後と昔より年齢が上がりました。
夜のオムツは5~6歳で卒業するのが普通ですからそれまではいいのでは。精神的に何かあれば長引いたり、オムツに逆戻りしたりもあります。

小学生用オムツですが、単純にどの店も在庫を抱えてないだけなんでは?あるか聞かれるのが面倒で売り切れとしてるとか、うちでは扱ってませんのサインもあるかも。

あなたオムツの質問ばっかりですね。
お子さん大丈夫なのかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オムツの質問ばかりしてしまってすいません‼

我が家の5歳の娘は、まだおねしょする事が、多くて夜寝る時だけは、まだオムツです‼

お礼日時:2017/12/29 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!