アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タニタの体組成計の表示は正しいのでしょうか?
アマゾンで4400円で売っているタニタで測ったところ筋肉量の数値に疑問を持ちました。
筋肉量の確か平均30キロ(だったと思います)に対し私は50キロでした。
体重58キロの筋肉量50キロで少なめの表示が出ました。
タニタの体組成計はあてになるのでしょうか?

私の身長は176センチ体重58キロで痩せ型です。

回答よろしくお願いします

A 回答 (5件)

体重に関してはかなり正確です。



あとはあまり信頼度はありません。
なぜなら間接測定法という方法だからです。
足の裏が濡れているだけで数%は動いてしまうという代物です。

CTなど高価な検査法を使えず、かといって生体解剖などすることもできず、苦肉の策で編み出されたとりあえずの方法なのです。
    • good
    • 1

地域設定は合ってますか

    • good
    • 0

>体重58キロの筋肉量50キロで少なめの表示が出ました。



本当に「筋肉量50キロ」ですか?
体重の1/2以下しか表示しないはずなのですが。

痩せ型(≒体脂肪率が低い)なので、筋肉量は同じ体重の場合、
痩せ型の人の方が多くなります。

「50」が、筋質点数 なら低いですね。
    • good
    • 0

身長・年齢・性別設定が合ってますか?そもそも体重が58キロの人の筋肉量が50キロなんてのはありえない数字です。

    • good
    • 0

体重は直接測れるのでかなり正確ですが、体脂肪量や筋肉量は直接は測れず、推定になります。

つまり、両手・両足に付ける電極から高周波の電流を流し込んで体各部のインピーダンス(電流の流れにくさの程度)を出し、それをインピーダンスのマトリックスにし、体組成計に内蔵させていたデータを参照しながらそのマトリックスにいちばん近いデータを探し出して体脂肪量や筋肉量を特定します。

これにはいい加減さを有し、誤差やバラツキがたくさん出ます。とりわけ両足だけに電極が付いた体組成計(両手では握らないタイプ)は、かなりいい加減で、信用しすぎないほうがよろしい。

体脂肪と筋肉を選り分ける方法は、体脂肪と筋肉に含まれる水分量の違いによっているので、体に水分が多い状態(夕食を食べたあとの夕方など)と少ない状態(
朝起きて手洗いを済ませた後とか、スポーツで汗を流した後など)で推定したデータは違ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!