dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衣替えのこの季節、着なくなった服を捨てるかどうか迷います。ある程度着たものはいいとしても、ほとんど新品だったり、いつか使う木のするものはなかなか捨てれずに増える一方。皆さんはどう決断していますか?

A 回答 (4件)

あまり着ていなくて 傷んでいない服や 買うときに高かった服は


本当に迷うところですよね。
でも、いくらきれいでも 2年(2シーズン)着てない服は その後まず着ることはないそうです。
・・・という私もきれいなのはもったいないし、よく着たものは愛着があって 
本当に苦汁の決断です(大げさ!)
でも 買った枚数だけ処分、タンスの引き出しに入らなくなったら処分、など決めて
整理しています。
    • good
    • 0

こんにちは。


2年も3年も着ないものであれば、たとえ新品であっても、次に着る機会はないことの方が多いですよ。
私の場合は他の方と重複しますが、オークションに出品しています。
が、沢山あると出品するのは大変かもしれませんね。
そうすると、フリーマーケットに出店するとか、リサイクルショップに持ち込むとかしかないと思います。
もしブランド物だとしたら、百貨店内でやってるリサイクルショップ?などありませんでしょうか?持ち込みしたことはありませんが、ブランドの新品でしたら買い取ってくれると聞いたことがあります。ちなみに大阪の阪神百貨店なんですけど。。。
    • good
    • 0

誰かが着られそうなものは オークションに出してみます。


それで残ったものを リサイクルは地元のボランティア団体に寄付しています。
捨てるのは 本当にダメになったものだけにしています。
誰かが着られるなら 巡回した方が服も喜ぶかなと思ったりして、、笑

衣替えの季節は皆さん同じことで悩むみたいですよ。最近はよくフリマもあちこちで見かけます。お友達同士でもちよって交換とかしているひともいますから、同じ悩みを持っている人を見つけるというのも手かもしれませんね。
    • good
    • 0

こんにちは。



基本的に、去年の同じシーズンに着なかったのもは処分対象となることが多いのでは?

うちも、少し前に紙袋4つくらいをリサイクルショップへ持ち込みました。たいした金額にはなりませんけど、捨てる手間を考えればお金がもらえるだけラッキーですね。

でわ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事