dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電記工学?です。コネクタ、ターミナル、ジャンクションボックスというのは端子の種類の名前ですか?

質問者からの補足コメント

  • 電記→電気です。

      補足日時:2018/07/30 11:56

A 回答 (2件)

全部別物ですが、その3つの中で端子を意味するのはターミナルです。

コネクタは厳密には端子じゃなくて接続子ですね。でもコネクタも端子と俗称されることがよくあります。HDMI端子みたいな表現は見たことがありませんか?なのでコネクタを端子と呼ぶのも間違いだってほどおかしくはないですが、あんまり無造作に使うのは一応避けた方がいいでしょうね。

ジャンクションボックスは、明らかに端子とは異なりますね。中に端子のたぐいがなくて、配線の接続部分を隠すためだけの単なる箱って場合が多いので。
    • good
    • 0

コネクタ=端子(ソケット、プラグ)


ターミナル=端末(又は終端)
ジャンクションボックス=分岐+箱(配線を分岐させる為の箱)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別物なんですね?

お礼日時:2018/07/30 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!