dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピードメーターのガラスなしでバイクに乗っていると問題点・デメリットとしてはなにがあるでしょうか?
あまり雨天時には乗らないのですが、
もし水ぬれしてしまった場合、接触不調起こしたりするのでしょうか?
内側にさびができたりしやすくはなるとは思いますが・・・
ちなみに400アメリカンの純正メーターです。
今のところ、メーター類は問題なく動作します。

A 回答 (6件)

こん**わ



 錆びる前にメーターの針が外れると思いますね
 透明なアクリル板で蓋を作るか
 早めに交換することをお勧めします
 交換後の問題点として走行距離が実際の走行距離と違うようになります。(売却時に安くなる)
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アクリル板でふたを作るという手もありますか。
貧乏人ですので検討してみます。

お礼日時:2004/11/24 23:26

Fホイルの回転をケーブルで伝え、メーター内で磁力を発生して針を動かしています。

これらがシンプルですが、デリケートに出来ていますので水の浸入はご法度です。ほこりも同様に大敵です。

メーター不良が違反かどうかわかりませんが、いつまで正常に作動しているか保証がありません。
止まってしまえば気がつくでしょうが、狂っていたら大変ですね。安心して乗っていられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず、注意してみます。

お礼日時:2004/11/24 23:28

スピードメーターは、ワイヤー接続ですので接触不良にはなりません。

錆び付くことは考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2004/11/24 23:26

こんにちは。


メーター類を破損させたままの走行となると、計器類不備かなにかで捕まるかもしれませんよ。
また、メーターが作動しているとはいえ、表示に大きな誤差が出てきている場合もあります。

メーター表示が正しいと調べられるのでしたら一度調べてもらってください。カバーのみ交換の場合もありますし、最悪は丸ごと交換になるかもしれませんが。
    • good
    • 0

直ちに修理することをおすすめします。


一番やりがちなのは、物をぶつけて破損させてしまうことです。雨風・・・は、たしかに錆びて接触不良等などはかんがえられますが、又何らかの理由で警官に止められた時にこってりしぼられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、警官にはたしかに注意されそうですね。

お礼日時:2004/11/24 16:16

スピードメーターは必須計器です。

整備不良車となるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラスがないだけで整備不良になるのでしょうか・・・?

お礼日時:2004/11/24 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!