dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これからは暑くなる一方ですね。
凍らせて美味しい物には何がありますか?

A 回答 (20件中11~20件)

うちの子はヤクルトを


凍らせたのを好んで食べてましたね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤクルトとを!ヤクルトは常備してます。すぐにでも試せます!
有り難う御座います!

お礼日時:2019/05/17 11:59

パイナップルの缶詰め。


溶かしながらゆっくり
食べてください(^O^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

桃の缶詰めの回答がありましたがパイナップルもありなんですね!
有り難う御座います!

お礼日時:2019/05/17 11:58

トマトを凍らせ、水の中に1分ほど入れておくと皮がペロンと剥けます。


それを四つ切りくらいに切り(然程力を入れずに切れます)ヘタを取り先ずはフードプロセッサーかジューサーの中に。

そこに玉ねぎ少し、皮を剥いたキュウリを少し、フランスパン少々(無ければパン粉)オリーブオイル、塩、コショウ、ニンニクのみじん切り、タバスコを加え、なめらかになるまでガーーーー。

美味しいガスパチョが出来上がります。

凍らせたトマトを使うことで、すぐにキンキンに冷えたガスパチョが。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「これからは暑くなる一方ですね。 凍らせて」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トマトを凍らしてのメニューですね!トマトを凍らして調理する方法は初めて知りました
有り難う御座います!

お礼日時:2019/05/17 11:57

No.7です。



柿シャーベットについて思い出したので補足します。
皮も剥かずに中身だけブヨブヨに熟し切ってしまった物をそのまま冷凍庫にと言う方法もあります。
保管にかさばりますが。

取り出せば柿の形のままの中身はシャーベット。
家の娘はこっちの方が好んで1人で一個を欲張って食べます。
サクッとスプーンが入りますし、表面から溶け出すために先に溶けた皮も上手に剥くことが出来ます。
これも冷凍機の空きスペースがあるお宅はお試しあれ。
    • good
    • 0

ANo.5です。


くれぐれも「桃の缶詰」です。生の桃を凍らせても味がありません。
きっと、漬けてあるシロップの味なんでしょうね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桃缶詰めをキンキンに冷やして食べるのがまた美味しいのですが、凍らせた事はないです。
楽しみです。
生の桃も凄く美味しいけど高ーい。
いつでも食べたい時に食べれる桃の缶詰めはコスパも良いのが嬉しいです(^^)

お礼日時:2019/05/16 14:06

桃の缶詰を凍らせると美味しいです。


缶と同じくらいの大きさのポリ容器に移して、少し水を加えて凍らせる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
初めて知りました。
少し水を加えるのがポイントなのですね!
有り難う御座います(^^)

お礼日時:2019/05/16 13:57

巨峰など大粒のぶどう。


皮がつるんとむけますし
ヒンヤリして美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぶどうって凍らせると皮がつるんと剥けるのは知らなかったです!
有り難う御座います!

お礼日時:2019/05/16 13:51

バナナ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

バナナ!ありましたねー!
子供の頃、食べた記憶があります。
そっか、バナナ凍らせれば、あのふさを買って来ても急いで食べる必要はないか……
有り難う御座います!

お礼日時:2019/05/16 13:50

フルーツゼリーかミルクゼリーです。

冷凍をすれば日持ちするので、お勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゼリー系は冷凍した事ないな。
面白そうです!
有り難う御座います(^^)

お礼日時:2019/05/16 13:33

ジュースを凍らせればアイスになる

    • good
    • 1
この回答へのお礼

100%ジュースなんていいかも知れませんね!

お礼日時:2019/05/16 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!