プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はバイクに詳しくはないので教えていただきたいです。
数か月前にCBR250R(MC41)の前期モデルの中古を購入したのですが、その際にRealizeという社外品のスリップオンマフラーが付いている状態です。
ほかのバイク乗りの方からすればそんなに大きな音でもないのだと思うものの、私としてはバッフルを付けている状態でも大きく感じるため出来れば音量を小さくしたいと思っています。
一番いいのは純正に戻すことだと思うのですが、前期型のマフラーは見た目が好きではないのでできれば後期型のものをつけたいと思っています。
実際に付くかをネットで確認したところ形としては後期型をつけることは可能とのことです。
性能面での影響に関しては速さなどはどうでも良いのですが、私が気にしているのはエンジンへの悪影響があるのかです。
排気効率がどうのこうので性能が変わるというのは聞くのですが、前期型と後期型では少しエンジンにも変更があったこともあり、なにか焼き付きやすくなったり壊れやすくなったりということはありますか?
現状付いているマフラーは前期用とはいえ社外品なのでアクセルを戻したときにアフターファイアーがあったりもするのですが、完璧に調整されているわけではないという意味では現在も似たようなものなのでしょうか?
色々な車種の他の皆さんを見ていると他車種のものを流用したり、消音のためにバッフルを変えたり中に詰め込んだりと結構なんでもありな印象なので、スリップオンマフラーを交換した程度では性能面での違いは多少出るものの焼き付いたりとか壊れたりとはまた別なのかなぁとも思っています。
とにかくあまり知識がないため漠然と怖がっているのですがよければ教えてください。

質問者からの補足コメント

  • エンジンにあっているという意味では
    前期純正マフラー>後期純正マフラー>前期用社外マフラー
    という感じなのでしょうか?

      補足日時:2019/07/25 11:38

A 回答 (4件)

年式が新しいほど騒音や排気ガス規制に対応して抜けが悪くなっている「かも」しれません。

それに合わせてインジェクションや点火時期、バルブタイミングも変更されている「かも」しれません。
でもあったとしても微々たる変更でしょうし、最高の調子が出せなかったとしてもそれが原因でエンジンが壊れるってことは考えられません。
    • good
    • 1

4サイクルエンジンの場合、マフラーの影響は多くは有りません



抜けが良くなると、空燃比が薄くなり、燃焼温度が上がる
焼き付きやすくなるが、パワー感が無くなるので走りにくい
スロットルを開けると息つきを起こす
プラグが白っぽい

抜けが悪くなると、逆に濃くなり、燃焼温度が下がる
冷関時の始動性が良くなるが、温まるとアイドリングが下がりエンストしやすい
走ると普通だが、頭打ちが早くなる
プラグが黒っぽい

現在の社外品で、アフターファイヤが出ている事からジェット類が変更されている可能性が高い

どのマフラーを使おうが、エンジン性能を素直に使えるようにしてあげれば問題は有りません

後期マフラーを入れる → ノーマルのジェットに変更する → 様子を見てジェットの番手を1段階上げるか下げるかノーマルのままか決める

これだけです
    • good
    • 0

そもそも純正状態で燃調が濃いめになっています。

社外品で問題なく(オーバヒート&クルー)走行できるのであれば純正(後期)は問題ない(アフターファイアーが起きない)と考えます。
    • good
    • 0

社外品を付けてる方が


悪影響あると思うんですが..
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!