プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイクのエンジン載せかえについて

カブにCD90のエンジンを載せかえるとしたら、一体どれくらいが相場ですか?
エンジンは持ち込みではなく、探して貰おうと思います
近所にバイクのカスタムショップがあるので、聞けば一発で解決なのですが、一般的にはどれくらいが相場なのかを知っておきたいので質問しました

ボアアップでもいいのですが、カブ系エンジンの耐久性に信頼が持てなくなるのは嫌なので、エンジン載せかえを選びました

A 回答 (3件)

90エンジンと仰ってるので50カブ前提でお話しします



経験上自分で出来るスキルが無いならしない方が良いかな?
ハンドル径が異なるのでハンドル換えないとクラッチレバーホルダが付きませんよ(左ウインカースイッチにできますが)
クラッチワイヤーの処理に困ると思います
エンジンだけじゃなく吸排気一式いりますよ
エンジン幅も広くなるのでステップASSYも変える必要が出てきます
当然ブレーキ容量も不足するので強化(テレスコ化するとクラッチレバー周りも解決できます)・・・
90系のボトムリンクとクッションASSYで90用フロントドラム(ホイール)付きますがパーツ代や工賃考えると・・・

最近(キャブ最終くらい)の125ccの中古バイク買う以上掛かります

JA07ですら、ぬわえkm超えると怖いのでパワーアップしない方が良いくらいです

キャブカブに拘るなら90ノーマルにフロント16丁が加工部分が少なく耐久性もソコソコな上まったり乗れると思います
    • good
    • 2

これ、どういう改造ですか?


 プレス/郵政仕様のカブにCD90エンジンなら比較的安く換装出来そうですが、ボトムリンカーの『昔ながらの』カブにCD90のエンジンを載せるという話なら‣・・

>一般的にはどれくらいが相場なのか

 いや相場は無いでしょう、っといいますか、カブにCDのエンジンを載せる改造は、前例が全くないとは言いませんが、相場が形成されるほどヒンパンに行われる改造ではないでしょう。

※CDのエンジンということは、手動式クラッチになるってことですよね?
 フロントがテレスコのプレス/郵政カブならともかく(パイプハンドルなのでクラッチレバーを増設し易い)、標準型カブのハンドルの構造だとクラッチレバーはポン付け出来ないので、ここをどういう風に改造するか?で費用が大きく違ってくるでしょう。
 ゴリラのエンジン(ハンドクラッチ仕様)をカブに載せているヒトは時々いますが、ハンドルの改造は千差万別といいますか、ヒトによって(改造ショップによって)違います。プレスカブのフォークとマルマル移植してパイプハンドル化するのは結構よく見られますが、ノーマルハンドルのポストにパイプを溶接して、『ボトムリンカー』サスを残したままパイプハンドル化しているヒトもいます。
 何れにしろハンドルの改造は、エンジン載せ替えよりもおカネがかかるような気がしますが。

※CDとカブのエンジンは、ハーネス(電線)のカプラが違うことが多いです。またハンドルを改造してCD用のクラッチレバー付きハンドルスイッチを付けたとして、ここから出ているハーネスのカプラも、そのままカブのハーネスには接続出来ないでしょう。
 カプラを差し替えたり電線を作り変えたり‣・・っという作業も必要になります。

※カブ50にカブ90のエンジンを載せる(故にクラッチ関連の作業は一切ナシ)場合は‣・・・中古エンジンの買い付け込みで概ね¥10~13万ぐらいが目安だと思います。部品代を除く作業工賃だけだと、¥6~8万程度でしょう。作業内容を考えると、¥6万以下というのはなかなか無いと思います。
 CD90のエンジンに拘るなら、これにクラッチレバー取りつけの為のハンドル周りの改造と、各種ハーネスを接続するための改造作業、そしてそれらの改造に必要な部品代が入ります。エンジン載せ替え込みの総額は‣・・・¥20万を越えるかもしれません。

‣・・カブをドラスティックに改造しているヒト達の多くが自力でやっているのは、『手作りホビー感覚』だということが大きいですが、そもそも『中古のカブにこれほどおカネをかけるのか?』っという根本的な疑問があるからです。
    • good
    • 0

普通に110cc~125ccの現行を買ったほうがいいです。


以下詳しく解説します。

1. CD90自体が出荷台数が多くないので、エンジンを見つけても6~8万円はします。
それでも今は程度がいいものなんて皆無で、OHで軽く5万は飛んでいきます。終了して何年か考えましょう。

2. クラッチレバーを取り付ける必要があり、これでかなりコストがかかります。
そもそもこれをやってくれるバイク屋さんはあまりないです。

3. 苦労して手に入るのは二次クラッチと、ちょっと強いと言われるクランクケース(実際は変わらない)、
オッサンどもがなぜか有難がるミッションだけです。

4. 自分は何が欲しいのか明確にしましょう。パワーと二次クラッチと良いレシオのミッションですよね?
JA07以降のエンジンには全部それが入っています。実はミッションレシオは100EXとほぼ同じです。ホンダも
馬力とレシオの関係をちゃんと分かってて細部まで真剣に開発しています。

5. サスペンション能力とブレーキ力が不足します。HA02後期の大径ブレーキでも無理。
マヂ止まれないので結構やばいです。男のロマンってレベルじゃねぇです。


私は質問者様が目指そうとしているであろう「カブ90改110cc」とJA07を所有していますが、この二台は最高速や加速全てに
おいて同じです。排気量が同じなので全体のパラメータがそこで決まっていて、高回転に振るか低回転重視にするかでしかありません。
結局は大体同じようなもんなんです。
肝心なのはJA07の方が車体の剛性、信頼性、安定性、ブレーキの効きなんて雲泥の差と言えるほど良いです。
これ乗ったら分かりますが鉄カブを必死で弄る奴はハッキリ言って馬鹿です。悪い意味で。

昔は鉄カブ原理主義者がうるさかったですが、今は「普通に現行買った方がいいよww」っていう意見が多いのではないでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!