dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販で買った商品が不良なので、販売店に次のように聞きたいのですが、英語の言い方教えて下さい。

「この商品を送料受取人払で送り返せますか?」

A 回答 (13件中1~10件)

No.10解答に貿易云々の話があるのを読んで気がついたことがあり再度投稿します。

私はあなたの質問を読み、単に英語では「送料受取人払い」をどう言ったらいいのかについて答えましたが、もし状況が国内の話ではなく外国へ商品を送り返すとなると話は別です。

私は貿易関係者ではないので貿易業務にはもちろんあまり詳しくありませんが、少なくとも海外へ郵便で品物を送る場合、「送料(郵便料金)受取人払」というのはないはづです。私の理解では、品物を受け取る側の国の郵便局は郵便料金に関しては一切関知しないはずです。海外から送られてきたものを宛先まで送り届けるだけです。 国際郵便配達のルールというのはそういうことだと理解しています。
    • good
    • 0

同じようなことを書いていても、No.8の方は「扇子」が違いますね。

皆さんも見習うようにしてください。
    • good
    • 1

当然いろいろな言い方があり、他の回答で示された英語でもちろん通じます。


私がNo.6で回答した COD for postage は、田舎の個人経営の通販事業者ならいざしらず、商取引に通じた米英などの普通の通販業者であればちゃんと通じますのでご安心下さい。
    • good
    • 0

No.2 の回答者です。



相手に写真とその明細をメールで送って指示を受ける方法が一番です。相手が送り返してほしいと言えば、そうすればよいけれども、むやみに送り返すとか、実行しないほうがよいです。

現実に「商品を送料受取人払で送り返す」方法が分かって言っているならともかく、そのような手段が可能なのかを知らないで、安易に聞くのも変だと思います。

返送すると、相手は再輸入する手続きがあります。そのままですと、関税などの税金が掛かることがあるし、手続きの人件費もバカになりません。他の方も書いていますが、相手に確かな確認を取らないで送り返すことことは、失敗が多いです。中国(PRC)のやり取りなどは、もっと難しいかと思います。

今は、UPS が、Collect-on-Delivery サービスがあるそうですが、こちらから送るときにも可能かどうか、相手が拒否すればおしまいです。私の現役時代にはなかったのです。確か、双方が登録が必要で、安易には言えない方法だと思います。

-----------
詳しい説明はしませんが、貿易上の取り引き方法は、この際、混ぜないでほしいものです。F.O.B.にしても、CIFも、貿易上の用語で、COD(Cash On Delivery)は、一般の消費者や個人輸入者には関係のない用語です。CODを一度でもやったことがあるのなら、分かりますが、銀行絡みだということです。

日本では、Document Against Payment ( D/P)と同じ効力です。西ヨーロッパ以外には向かない種類の決済方法だと思います。まして、再輸入は手数が掛かりますから、CODの付帯条件を付けて送り返すようなことはありえません。
    • good
    • 1

"C.O.D. for postage"は実例が少なすぎますね。

"C.O.D."自体は「代引き」ですのでこれに"for postage"と付けるのは無理があると思います。意味は伝わるとしても。

次のように"return shipping at your own expense"などの表現にする方が無難でしょう:

RVB offers _return shipping at your own expense_. We are pleased to accept timely returns of unused, unworn, unwashed, unaltered and undamaged items within 28 days from the date you received your order.
https://www.google.com/search?q=%22return+shippi …
    • good
    • 0

私も某アマゾン通販にて主に衣料品を数多購入しますが、


国内、海外であれ業者は一切問わず、サイズ、機能が気に入らない場合、
着心地及び商品のイメージが気に入らない場合等、一切の躊躇なくキャンセル、
及び返品要求を断行します。
概ね中国の業者の場合であれば、機械翻訳による奇怪な日本語で以って、
「あなた送り返すしたらいけないあるね。なぜなら送料がばか高くつくあるよ。
商品はあなたに差し上げるので、どうぞ勝手に利用する大丈夫あるよ。
代金は返金しますから、この度はどうもありがとう。また買ってくださいあるよ」
という対応が常道です。
数千円単位の送料を負担してまで返品して欲しい業者は、
余程の高額商品でなければ、非常に限られていると言えるでしょう。
    • good
    • 2

> 通販で買った商品が不良なので



その場合、販売店に最初に言うことは、
1。注文していないものを送ってきた、こんなものは要らない
2。注文したものを、即送るように
だけです。

向こうが、「注文してないもの」を送り返してくれ、と言ってきたら、
3。梱包費用は店もち
4。送料も店もち
なら、送り返してあげるよ、と出るのです。

送り返してくれ、と言われる前に、送ります、という意味のことを
言うと、足元見られますよ。高ピシャに出ておけばいいのです、通販では。

ちゃんとしたお店なら、送り返すときはこうする、ということが
書いてあります。それがないなら、送り返す、とは、自分から申し出ないことです。
    • good
    • 0

送料が郵便の場合は postage, 宅配便 のようなものであれば delivery charge または freight charge が適当です。

 「受取人払い」は言い方も色々ありますが、C.O.D. (以前は cash on delivery すなわち「現金代引き」の意味でよく使われいましたが、支払い方法の多様化のため現在は collect on delivery の意味でも使われます。)

"Can I send this item back C.O.D. for postage?"
    • good
    • 1

ご質問とは直接関係ないですが、販売店とはどのようなやりとりをしているのでしょうか?



以前、アメリカで購入した商品が不良品だったので、お店にその旨を伝えたところ、
代替商品を送ってくれて、不良品は私のほうで処分するということになりました。
※送り返さなくて良いかを確認したところ、送料が高いので不要とのことでした。

お店とどのようにすれば良いかを確認したほうが良いと思います。
    • good
    • 2

よく、インタネットで『着払い 英語』と検索すると、CASH ON DELIVERY (略してCOD)と出てくる場合がありますが、これは日本語で言う、商品代金引換払い、つまり代引きの意味であり、意味が違います。


https://mitsutomi.jp/receiver-pay-942
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!