プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カメムシの撃退法についてみなさんの質問と回答をとても興味深く読みました。

うちもすごいです。
マンションの裏が自然の山ということもあり、秋の寒くなる時期まで11階の高さでもものすごい量のカメムシが家の中に入ってきました。

そこで疑問なのですが、どうしてカメムシは家の中に入ってくるのでしょうか。

ひとつは「方法」です。
窓はペアガラスになっているのですが、2枚のガラスの間に何十匹も入っています。窓が真っ黒になるほどです。ハエも混じっています。
家の中に入ってくるのもいます。
外から窓にどうやって入ってくるのでしょうか。

もうひとつは「動機」(?)です。
なぜ、わざわざ家の中を目指してくるのでしょうか。
偶然入り込んでしまったにしては異常に数が多過ぎますし、
さきほども書きましたがわざわざ面倒な窓の隙間をくぐって入ってくる理由がわかりません。

くだらない質問で申し訳ありませんが、少しでも予防の手がかりになればと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>どうしてカメムシは家の中に入ってくるのでしょうか。


2重ガラスでも中の空気を入れ換えるようにできています。
小さい入り口ですが、虫は入ってきます。
理由は中が密閉ですと夏、冬で中の気圧が変わってしまうため、ガラスが割れないようにするためです。
また、2重冊子でも同様ですが、レールの下側に切りかきがありそこから入ってきます。
窓を開けると判りますが、水やゴミが外に出やすいようにしてあります。

>動機?
かめ虫は越冬します。
越冬でも冬眠する物は地中に潜ったりして出てきませんが、木の幹や皮の下に潜ったりして越冬するかめ虫は冬眠しません。
ですので、より暖かい場所を探して日中飛び回り、暖かいところで冬を越そうとします。
森が近い建物の窓は日中暖かく越冬するのに都合が良いから集まってきます。
似た習性の昆虫ではテントウ虫も同じです。

予防方法では、冬だけ窓の外側より枠に目張りをすると良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。

2重ガラスでも隙間があるのですか!初めて知りました。
完全密閉ではないわけですね。
同じマンションの住人が、窓のはじのゴムのパッキンのようなところから入って来たと言っていたので不良品か???と思ったのですが、窓とはそういうものなのですね。

また越冬の話も大変参考になりました。
ガラスの間はまさに樹皮の下のようですよね。うってつけの場所なのでしょうが・・・こちらにとっては困りものです。

雪の降る地方なので今はまったく見かけません。
春になったら、窓の目張りを考えてみます。

詳しいアドバイスを本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/12/24 16:46

カメムシは、たくさんの仲間で狭い隙間に身をよせることで、寒い冬を乗り越えます。


だから、狭い空間に入りたがるのです。
カメムシが家の中に入るのは、単に、暖かいからです。
経験上、室温が20度くらいになると、活発的になります。暖房のついていない部屋では比較的おとなしいです 笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。

確かに狭いガラスの間にひしめき合っています(ブルブル(;_;))。
秋が一番多いのは、冬に向けて暖かいところを探しているからなのですね。
夏は活発過ぎてついでに家の中に入って来てしまうのでしょうか。
せめて夏は外で元気よく遊んで欲しいものです・・・

とても参考になりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/12/24 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています