アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

駿台模試が文系に人気無いのは何故でしょうか?
駿台予備校が難関国立理系や医学部を目指す人が多いからですか?
冊子の後ろの方に載ってる進学校別の受験者数とか見ても、文系受験者が驚く程少ないです。
大抵が3:1、多い所は5:1で理系なのは結構異常ですよね。

A 回答 (6件)

18歳人口が120万人。


大学進学率が50%ちょっとで、下位の方はインチキ推薦入試なので、大学一般入試を受験するのは60万人弱。
それに対して、模試の受験者数は、進研が40万人だったか、河合が30万人、駿台が3~4万人です。
東大京大一橋の定員で、おそらく6500くらい。
倍率3倍だとして19500。
このあたりの学力層が何分の一を占めてしまうような模試でしょう。
受験生の分布には、異常な偏りがあるのです。
十大大学なんてのは嘘っぱちも良いところ、対象は遙かに狭いです。
定員2000の大学が10あれば合格者は20000人、倍率2倍で4万人、常識的にこれらの受験生を捉まえきれているはずが無いのです。
おそらく東大受験生ならもっと熱心に受けに来るだろうし。
    • good
    • 0

大昔の話で申し訳ないないですが、駿台全国模試は東大に入るレベルに人の特化した問題が出てました。

もちろん記述式でした。めっちゃくちゃ難しい問題ばかりでした。
傾向としてはオールマイティに文系理系関係なく挑戦してました。
結果でショック受けた人も多くいました。
今は昔とは変わってしまったようですね。
東大生の半数以上が駿台に関わってた時代が長くありました。
受験生の皆さん後悔しないようにいつもの力を出してください。
    • good
    • 0

駿台の入塾説明会に出席したことはないですか?


はっきりと
「駿台は、十大大学の理系学部及び国公立医学科を目指す現役の生徒達のためにカリキュラムを組んでいます。」
と言っています。
中1向けのの説明会でもそう明言しています。

※駿台は浪人生も受け入れてはいますが、平成以降は現役合格を大原則にしています。
    • good
    • 0

難しいほうの駿台模試は「マイルド東大模試」です。

記述量が多く出題も重量級。短答早解きが主流の私文入試には不向きかつオーバースペックで、下手に受けると酷い成績に青ざめ自信喪失は必至。

東大京大一橋以外の文系志望はこの模試を敬遠するのが賢明かつお約束です。理系の場合は理数はそもそもどこも記述だし、東大京大東工大と医学部志望(+早慶少々)で母数は文系の数倍になります。
    • good
    • 0

昔からですけど、そういうカリキュラムだし。


帝大理系とか医学部は

現役:鉄
浪人:駿台

てのは王道ですね。最近は違うと思うけど。硬質なので嫌いな人は嫌いかと。
ただ関関同立生で元駿台生も結構いますよ。
好き嫌いですね。

僕は代ゼミでしたけど、私大文系が多かったです。
数字的に(恐らく特待生の)医学部や東大が数百名もいたんですけど、実感値としては過半数は関関同立狙いの文系でした。
当時でも英語国語は河合、数学や理科は駿台と言うイメージがあったし、複数通う人もいましたね。
代ゼミはノリが良くて、サポートしてくれる?みたいな感じかな。
    • good
    • 0

人気がないのではなく、模試の母集団の充実は、河合塾の模試です。

必要上、コスト上、河合が選ばれているだけでしょう。東大、医学部志望者向けに、難易度を上げて問題作成してるのが駿台です。問題難易度の高さを感じない方は、駿台を受験してみると良いでしょう。受験者上位の争いになり、そのなかでの位置がわかるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!