アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学研模試とは進研、全統、駿台と比較したときどのような位置づけとなるのでしょうか?

A 回答 (4件)

学研ハイレベル模試というのが高1高2であるようですが、それは駿台にも匹敵するらしいです。

高3での学研全国総合模試というのは、進研よりは難しいようですが偏差値の出方からは河合全統と同等かそれより少し難くらいかと想像します。

ただし東日本ではあまり選ばれない模試のようだし受験規模も駿台より少し多いくらいなのでマイナー模試と言え、中堅校までなら進研、国公立や私立上位は河合、最上位校は駿台という定番の図式の中に入れるまでもないような。マイナー模試はどうしても出題難易度にばらつきがでる(安定しない)傾向があると思います。
    • good
    • 7

判りません。


判らないような模試を受ける意味は、あまりありません。
あなたの高校で受けさせられて、あなたの校内のデータから何か判るのであれば、かろうじて。
中堅から下の国公立、日東駒専産近甲龍から下の私立、MARCH辺りを受けるに当たっての基礎学力の確認、センターレベルの基礎学力の確認、なら進研。
中堅国立以上、MARCH関関同立以上の私立、入試標準レベルの学力の確認なら、河合の記述。
センター試験用なら河合のマーク。
東大京大一橋なら駿台の難しい方の記述。
高一高二と模試を受けてなかくて、少しでも手がかりが欲しかったり、少しでも場慣れしておきたいなら、学研東進も。
    • good
    • 3

信用順なら、駿台、全統、進研、学研です。

特に難関大は駿台です。
    • good
    • 5

問題はあなた自身が、進研、全統、駿台模試をどの様に位置づけているか、そしてあなたは今受験生か?それでかなり揺らぎます、それに各社も自分のところを何だと考えているのかそれも知らないでしょう。

小説でも書こうかと思って駿台の電話番号を回したら、コンピュータ学院につながったので、お宅の組織は法律上何でしょうか?と聴いたら、即時に「うちは学校法人です」という答えが還って来たので愕然、確かに大学も持っているけど学校法人だったのね。学校法人の基本は「寄付行為」で他の「一般財団」に比して優遇されているとは、Wikipediaではなく文科省のHPに書いてあるけど、どこがどうなの?
それはともかく駿台が昔から変わらず夏の記述模試を東大のみに絞っていること。
進研・ベネッセは駿台との協力関係のせいか、ゼミのせいか、甘くて全く役に立たない、いやそれは間違いで、最上部を駿台に任せそれなりのレベルに特化している為、あまりにもユルユルだということ。
他の二者は哲学が無いので他社と比較しても意味が無いという事が言えると思います、つまり進研は進研で、全統は全統で時間的に比較出来るけど他社と比較してはいけない。
あるいはそこだけ受けても意味が無く、他社と常に比較する必要があるという事でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!