アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去にも3回飼った事があります。
1羽ずつ雛から育てて手乗りになりました。同時には飼っていません。
最高5年くらい最低3年くらいしか生きませんでしたが
それくらいでしょうか?
春になってから雛を迎えたほうが温度管理で楽ですよね?
種類によって丈夫さに差があるようでしたら、色ではなく丈夫さ優先で選びたいと思います。
以前はルチノー2回とコバルトブルーのグラディーションが綺麗な種類の子が1回。
高級品種より並のほうが丈夫なのでしょうか?
今回とても久しぶりにペットを迎えたいのですが、
お話したり放し飼いにして遊んでいる様子を楽しんだり手乗りにすることを希望しています。
ただ、亡くなった時の失望があったので、なるべく長生きして欲しく選びたいと思います。
手乗りでも短命にしないコツもご存知でしたらお願いします。

A 回答 (6件)

セキセイインコで3~5年というのは、短命だったと思います。

大事に飼えば10年以上の寿命がある鳥です。

雛の温度管理は、冬よりは楽でしょうが、春でもやはりヒータは必要です。
一般的に高級種より並の方が丈夫だと云われています。
でも並でも近親交配だったら虚弱などの問題がある可能性が高いので、丈夫な子を求めるならその辺りもチェックした方が良いです。

長寿のコツは、良い餌と良い飼育環境・・・ではないでしょうか。
餌はホームセンターで売っているようなのは着色料など添加物が含まれていたり質の悪いものもあるので止めた方が良いです。ボレー粉でもいまだに緑色に着色したようなのを見かけますし・・・

本当は、良質のペレットだけで育てるのが一番良いみたいですが、高くつくしペレットを嫌う子も多いので・・・。
シード配合餌でも良質のものを与えて青菜やカルシウムもちゃんと与えれば長生きしてくれると思います。
雛のうちからバランスよく与えて好き嫌いの無い子に育てておくことです。

手乗りだと、人間の食べ物を与えがちですが、絶対に与えない事です。
あと、メスは卵を生みすぎて寿命を縮める子が多い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございます。
3年の子は私が育てたのですが餌が悪かったです。
青菜絶対に食べませんでした。カルシウムも嫌いでした・・困った飼い主さんでしたね。
5年の子は母が育てて餌は上手くいきましたが、事故が死因でしたので・・・
今度は餌にも注意をしていきます。

手乗りにしてから売ってくれるペットショップもあるようですが、雛からのほうがいいでしょうか?
可愛い時代を過ごせる反面、餌やしつけなどしてもらってからのほうが良いのかな?犬などではよく聞きますけど、鳥にもそういうやり方があるんですか?

お礼日時:2005/01/03 13:50

私の知り合いの家のインコの平均寿命も12歳なので、ちょっと短命だったように感じます。


うちのコはまだ2歳です。
でも手乗りにしたりするとやや寿命が短めになると聞きました。それでも10年ぐらい、一緒にいたいですね。

手乗りにするなら、他の人も書かれているように、2~3週間の雛を飼ったほうがいいと思います。
4月ごろに購入したほうが色も、種類も豊富なので、
今はまだ寒い時期だし、雛も弱い雛が多いので、やめたほうがいいとおもいます。
雛を選ぶ時に、できるだけ元気で活発なコを選んでください。色ばかりに気をとられて、私も一度病気持ちのこを買ってしまいました。2週間で死んでしまい、すごくショックだったんですが、後から考えてみるとすごくおとなしく、いつも寝ていて、ご飯を食べたいという鳴くことさえしないコでした。。

高級品種のほうが、人になれるのが早いようです。野生種は少し気が荒いようです。
私のおすすめはハルクインとか、の品種です。
目がくりっとしてかわいいです。

あまり長時間はかごから出さず、人がいて、安心して鳥の遊んでいるのを見守れる時間(夜7時~9時)は放鳥させています。あとは休日の午後とか。
事故は怖いので、その辺の責任も考えてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。
ご意見どおり、暖かくなってからにします。
ありがとうございました

お礼日時:2005/01/07 15:51

No.2の者です。

補足です。
ショップで手乗りに育てて売っている子を入手するか、自分で雛を育てて手乗りにするか、ですが、
出来れば自分で育てた方が良いと思います。
ペットショップで育つよりずっと多くの時間、相手をしてあげられる分、よく懐きます。

しつけ・・・ですが、犬や猫と違い、セキセイインコにしつけられる事は、どのみち多くないです。
餌の事も、きちんとしているショップもありますが、
いい加減な店もあるので自分で育てた方が間違いないです。
生後2~3週間以内の子が懐きやすいです。
ただし、そのぐらいの雛は雌雄の区別はつきません。

だから、絶対オスが欲しい、あるいはメスが欲しい、
という場合は、やはりショップで育ったのを入手するしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
暖かくなってから雛を飼おうと思います

お礼日時:2005/01/07 15:52

こんばんは


セキセイインコを飼う時は、オスを飼うとおしゃべりするようになりますね。
文鳥と違ってわかりやすいですが、雛の時はペットショップの人でも稀に間違う人がいます(昔、間違えられたことがありました。自分の眼には自信ありますが)。

一説では、放し飼いにするとやはり、事故の可能性が多いこと、また歩いてばかりいて足が弱くなる可能性があるとのことで、お勧め出来ないとする話もあります。様々でしょうけれど。
でも食事時に放し飼いにしていると、鳥に良くないとされる人間の食べ物を絶対欲しがるし、欲しがったらあげないわけにいかないのでは?と思います。
それに人間がカゼを引いたり外出するためにカゴに入れると、いつも出していたらストレスになるのでは?とちょっと心配です。まあ、それくらいで死んだりしませんが。

昔飼った時には、時間を決めて1時間程度出すようにすれば十分とのことで、朝食後と夕食後にそれぞれ1時間出していました。
鳥は時間を覚えていて、時間になると出せといって鳴きますが、時間以外はおとなしいですし、1時間が過ぎると素直にカゴに入りました。好きな時に遊んでいたり、ずっと構っていたのに突然事情で構えなくなったりすると鳥にもストレスが溜まるそうです。
鳥にも性格がありますから、相性のいい子が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間の食べ物をあげたことはありませんが、
いろんな物をかじっていました。
本とか壁とか・・
かごの中に貝殻の大きいのみたいなの(ペットショップでかじり用に購入)を入れていましたが、
足りなかったようです。
止まり木もかじりきってだめにしたくらいです。
よほどストレスがたまっていたのでしょうか・・
今度はその辺のことを注意してあげられるようにします
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/07 15:57

再度のコメントです



よく一緒に寝てつぶしてしまったとか
踏んで殺してしまったとか有りますよね

うちではしっかりしつけてましたよ
飛んで外に出て何処かに止まる→捕まえて肩におく→何処かに移る→捕まえて肩に乗せる
を繰り返すと肩以外に止まらなくなります
まあ別に肩でなくても何処か場所を考えてそこに決めれば同じ様にできるのではないかと思います
ですから一緒に外の出ても大丈夫でしたし
うっかり窓が空いていた時も部屋でいい子で待ってました
(しかし、気を付けるべきですが)

ちなみにオカメちゃんは、大きいので部屋を飛ぶと結構大きい音もしますし肩に乗ると重いので風切り羽をちょっと切っておいて肩以外の休む場所を用意しておくと良いでしょう
頭のとさかを見ていると結構気持ちも解りやすくって可愛いですよ!(起こるととさかが立つ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>飛んで外に出て何処かに止まる→捕まえて肩におく→何処かに移る→捕まえて肩に乗せる

なるほど~参考になりました。

止まって良い所が決まっていると飼い主のほうが
ストレスたまらなくて良いかもしれませんね。

ありがとうございました

お礼日時:2005/01/03 22:01

やはり手乗りでしたら保温が一番なので春先が良いかと思います


手乗りにする場合鳥かごに入っている時はそれなりのストレスがかかりますので手乗りで無い場合よりも多少短命になってしまうかもしれません
寿命で言うと単純に大きい体のタイプの物ほど長生きします
一般的なタイプのインコ6年~8年位
オカメインコ12年~15年位
こんごうインコは、なんと80年とか100年とかって書いている所も有りますが
インコって体が単純に大型になるとオウムって言う風に種類分けされるんですよね
オウムは平気で60年以上生きていますので長~~く飼いたいならオウム系

私ならとりあえず可愛いオカメちゃんから始めますが
長生きのこつは、とにかく毎日遊んであげて(程ほどに)少しの異常があればすぐに担当医に見せてあげる
後は、ストレスに注意してあげる事

ちなみに私のインコちゃんは、鳥かごはいつもオープン状態で出入り自由でした
勝手に餌が欲しい時と眠る時は籠に入って
出てる時は、肩にとまってました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただきましてありがとうございます。
オカメインコはお勧めですか?
大きくなるほど飼い方が大変かと思って、一番小さいセキセイにしようと思っていました。
4回目の割には結構ビクビクなんですよ~

>ちなみに私のインコちゃんは、鳥かごはいつもオープン状態で出入り自由でした

それは可愛かったでしょうね。
家族と一緒ですね。
私はインコちゃんが出ている間は視野に入れて
動いたところを追っていき、糞を拭いて回っていました。
知らずに踏むのがいやだったのです。
結構自分がストレス感じていたかもしれません。。。
それで飼う間隔があいてしまいましたが、
やはり可愛い子が欲しくて決心しました。

お礼日時:2005/01/03 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!