dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はいつも病院の睡眠薬を飲んで寝ているのですが、今までよく効いてた睡眠薬なのに、今日だけなぜか全く効かなくて眠れません。

どうしてでしょうか?

どうすれば眠れますか?

A 回答 (7件)

薬の種類によっては耐性が付いて効かなくなったりします。


その場合は別の薬に変えて、耐性が抜けるのを待つしかないですね。
    • good
    • 0

あれ!?寝つきが悪い。

いつもなら眠れているのに。→1時間たっても眠れない。(焦り)→(焦り)が(焦り)を強め、→3時間たっても眠れない。(焦り)→寝ている状態というのは寝ているからこそ受け入れられる状態であり、通常、寝ていても寝返りをうつので、動かない状態を維持しようとする行為が(焦り)を増大させる。

解決方法としては、頓服なら10錠出せますので、長短時間作用型の睡眠薬をもらておくと、これでどんな時でも眠れるという自信がつき、眠れない日がなくなります。
    • good
    • 0

寝る前にスマホやPCを使用していると頭が興奮するので寝付けません。

薬を飲んだら、すぐベットに入って考え込まないようにしてください。
    • good
    • 0

YouTubeで


睡眠 音楽 で検索
「眠れない人のために精神科医が作曲したオルゴール曲」
たった8分でしたが
2時間のよりも眠れました
それと
まぶたの上をマッサージするとまぶたが重くなってきてすごく眠れます
自分が眠りに落ちてくのがわかります!!
マッサージは二重マッサージってやつです(むくみ取り)

わたしは二重マッサージしてこの音楽を聴くと気がつけば眠りに落ちてます!

(わたしの場合は
冷え性で布団が温まらなくて寝れない
花粉で鼻が辛くて寝れないです)
    • good
    • 0

駆けつけ三杯。



ナイトキャップは
帽子ぢゃ無いヨ。
    • good
    • 2

眠れるツボ押して、羊数えてみる(^^)?



「私はいつも病院の睡眠薬を飲んで寝ているの」の回答画像2
    • good
    • 0

それは大変ですねぇ。


もう夜も更けましたので、こういう歌を聞いてお休みくださいませ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!