アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の免許を取ろうと思っていて、私はオートマ限定でいいような気もしますが親が男ならマニュアル取りなさいと言ってきます。
データは2011年とデータは古いですがその時点で日本のオートマ車の普及率は98.5%と圧倒的に多くマニュアル車を運転する機会が無いと思います。元々車に全く興味がないのでわざわざレトロな車に乗って運転したいという欲もないですし、運転するなら楽な方でいいですし。
今更マニュアル免許を取る意味はなんでしょうか?男ならと言われましたが男だとマニュアル免許を取らなくてはいけないという風潮があるのでしょうか?
マニュアル免許をとるメリットまた、オートマ限定しか取らなかったときのデメリットや損することを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (28件中1~10件)

No3です、お礼をありがとう。



AT限定の人が多くなったので
昨今の営業マン用営業車などはATが多いですが
合せて荷物扱いするような場合には
軽のMTワンボックスとか、使っている企業は結構あります。

あと、ATが多数なのは日本米国くらいで
欧州ではMTのほうが圧倒的に多いです。
レンタカーとかAT限定だと乗れないと思いますよ。

ま、そういうような状況も考えにくく
AT限定でないと免許取れそうもないなら
無理する必要はないと思いますし
あとで限定解除も可能ではあるので
親と相談してみてはどうですか?


余談ですがATしか乗った事ない人は
クルマの魅力を100%認識はできないかもしれません。
MTはすごくダイレクト感がありますが
逆にATは「もさ~」っとした感じ。
どんなに高級車でもこれは明確です。
ただこれも
昨今のハイブリッドや電気車であると体感できない事象ですけどね。
(そもそも、そういう車にMTの設定などないですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうございます。
世界のAT車、MT車の普及率を少し調べてみました。確かにヨーロッパではAT車の普及率は15%にとどいていないようですね。しかし、やはりMT車に乗るような状況はかなり限られているような気がします。
また運転をしたことが無いので魅力というものが感じられません。
私の車に対する興味の無さは珍しいくらいだそうで、お勧めされた教習所が高級車で実技するらしく、親はこんな車で免許取りたかったと言っていましたが私は全く魅力を感じられずでした。
やはり車に魅力を感じない点からしてもAT限でも良いかなと思いつつあります。

お礼日時:2020/03/10 18:46

男性ならとは思いませんが、私はオートマ限定ですが、嫌でなければ、マニュアルをおすすめします。


マニュアルだとオートマも他の車も乗れるので便利ですよ。
    • good
    • 0

男性の場合ですと、社会人になったら入社した会社で、上司の高級なスポーツカー


運転してとか言われることはざらにあると思います。

私の場合は18歳の大学1年生で自動車教習所に通い、1番恐れられている鬼教官に
アタリました。

運転に苦手意識あるスタートで当時同じ大学の子にはなすと、「俺は4年後にどこかの
企業に入って営業車乗るつもりなので、普通車の中古車をローンで買い、バイトしながら
実践練習繰り返していくつもり」 なんてみんな言っていて、バイトもあるので年間5千KM
走るとか。

それで私の場合は、人の10倍やっておくかと年間5万KM走り、面接で「上司を勝手に想像し
1年間で1万㎞走る人が多いといわれているので、20歳から40歳までに20万KM走っている
でしょうから、私も横並びで仕事できるように20万KM走って調整しておきました」 と
言ったら採用されました。

入社後に上司が「今日は午後から一緒に銀行廻り行くぞ」 と言われ、上司が仕事で使う高級車
に乗って動向し、すぐに「1人で行ってきて」 とキーを渡されました。

その上司は高級スポーツカーで仕事に通勤していました。
その上司のお父さんは役員で、「運転手が休みなので今日出かけたいので運転してほしい」
と黒塗りの高級新車のキーを渡されました。

車の運転はMTで覚えるのが重要だと鬼教官が言っていたので、自動車教習所をそつぎょうして
以降はずっと教官の宿題やっていましたので、MTで走ることがほとんどでした。

MTでやっていると、ATに変わった際には楽ちんにできますが、ATでやっていると、
MTに乗り換えるとできないとかあります。

会社に入れば、「おい新人、ちょっとみんなで今夜の飲み会に行くので運転して」 とか
言われ、郊外にあるリゾートホテルのバーベキュー大会の会場まで送るとかさせられますが
外車とか、デカい車とかいろいろあります。

引っ越しする先輩に呼ばれ、トラック運転させられるとかもざらにあります。

彼女とかガールフレンドがアウトレット家具に行きたいと車で行き、配送用のトラックとか
無償貸し出しで、「これ買って運びたい」とか言ったりしますが、MT多いです。

社会人はできることを前提で話をふるので、できないといえば残念な人となり、その後
ハブられます。
    • good
    • 0

念のためにMTの免許は取るべきです。


貴方が会社の車を運転してMTならどうしますか?
    • good
    • 0

営業車とか配送の車は意外とMT比率が高いです。

また、自動車関係の業務に就けば、お客のMT車を移動させられるようになっていなければなりません。MTスポーツカーを扱うレンタカー屋もありますしね。

上記のような業務には絶対に就かない、就くぐらいなら死んだほうがまし、というのなら、AT限定で大丈夫、というか免許なんかなくても特段困らないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

これから免許を取るなら、マニュアル免許をすすめる理由は簡単です。


マニュアル車なんてのらない、めったにない、とか、男は、とかなどは全く関係ありません。
マニュアル免許は「オートマもマニュアルも乗れる」という点だけです。
当たり前ですが、オートマ免許ではマニュアルは乗れません。
この場合の乗れる、というのは、技のある無しではなく、免許的に可能だ、という話です。

普通乗用車を普通に乗るだけならオートマで十分です。
でも、世の中、何が起こるのかわかりません。
建設関係に就職とか、小型トラックの運転とか、スポーツカーが好きになるとか、絶対にないとも言えませんよね。
もちろん、もし将来必要になったらそこでまた教習して取ることもできますが、どうせなら今取っておけば楽です。

免許は資格ですから、取れるときに、若い時に、できるだけ上位のものを取っておくといいよ・・という話だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに将来何が起きるかわからないですもんね。念のために取っておくと言う選択肢もありですね。

お礼日時:2020/03/10 18:12

ATよりもMTのほうがお勧めです、ATも乗れるのでとても良いと思います。

ギィヤーを入れ替える時クラッチを踏んだりすこしややこしいですが、MTをとることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
MTをお勧めするのはわかりましたがギアチェンジやクラッチなどややこしいならATとった方が良い気がするのですが。

お礼日時:2020/03/10 18:14

今ATかMTかの2択なら迷わずAT限定です。


但し大型車(バス、ダンプ、トラックなど)を運転しないという前提ですが。
タクシーですらオートマが主流です。
それと将来は電気自動車の時代になるでしょう。そうするとギアチェンジは実用上必要なくなるのです。
そうなるとMT免許は過去の遺物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電気自動車について少し調べてみましたがやはりこれからの時代、AT限定で良さそうですね。

お礼日時:2020/03/10 18:18

免許を取ったのは40年以上まえで


当時はMTしかなかったです。

MTでもクラッチを使わないで、回転数をあわせれば
ギヤチェンジ出来る事って知っていますかね。
自分も練習して出来る様になりました。

男ならってそんなこともあるのだと思います。

ATの自動車に変えた理由はAT車の下取りが違ったらですです。
結構、車好きで買い換えてました。

初めてのAT車はホンダのビガー。

今の日本のデメリットはかなりの車でない限り下取り価格は
下がると思います。
それと就職にさがでると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
下取りにも差が出てくるのですね。気軽に質問しましたが沢山の方のご意見をいただけて様々な観点から見れるようになりました。

お礼日時:2020/03/10 18:22

時代の違いです。



今免許取る人達は殆どがオートマですが恐らくあなたの親世代(40~50代)くらいの人が免許取った頃はオートマ車というのは普及してませんでしたし60代以上の人になるとむしろオートマ免許なんて無い時代ですからオートマ免許なんて持ってる人がいません。

親としては「昔はこうだったのよ!」と言うと時代遅れと言われるので、男だからと言ってるのではないですか?


でも教習所の費用を親に出して貰うならオートマが良くてもマニュアルを取るべきですね!

自分のお金で行くなら親の意見は無視していいんじゃないですか?お金出すのも車乗るのも自分なんだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
薄々と気づいていましたがやはり時代の差なのでしょうか。バイトしたお金で教習所に通おうと思っていたのでAT限の方向でもう一度親と相談してみます。

お礼日時:2020/03/10 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!