dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退去後の話です。
上の部屋が毎日ものすごい音で清掃業が始まります

前の住人が出ていった事を知っているので人は住んでいないはずなのですが
早朝から始まるので本当に人なのか?と恐怖心でいっぱいになってしまいます。
水曜は不動産管理が休みなので連絡できませんでした
明日連絡しますが

朝の5時から日がな一日中煩い足音を響かせているのは非常識ですよね?
これってどうにかならないんでしょうか?

不動産が依頼しているだけで職人さんは社員ではないですよねー
不動産に知らんがなって言われたら、どうしましょう。

A 回答 (3件)

朝5時に警察に「泥棒が」と電話して下さい。

警察が非常識、やっては行けないと注意してくれます。
    • good
    • 0

管理会社が清掃もやっているところもありますが


外部委託であっても
苦情は管理会社で大丈夫です。

騒音規制法の
7時~19時は
室内清掃は対象外ですが
朝5時は非常識と思われますので
苦情を言った方がいいですね。

安い清掃業者に、スケジュールがいっぱいなのに
無理やり依頼する管理会社もいます。
仕方なく早朝にする業者もいます。
直接清掃業者に苦情を言わず
管理会社に問い合わせ
苦情を言った方がいいと思います。
    • good
    • 0

一般的な業者は早くても8〜9時とかでしょうしね。

上の住人が、荷物を引っ越してもまだ契約期間内で、最後の清掃をしに来ているのかも知れませんし、不動産に黙って早くから清掃している業者かも知れません。ともかく、部屋が空っぽなのに空き巣が入るとは思えませんし、もし業者ならいい加減なところなのでしょう。一度、不動産に聞いても良いかも知れませんね。
不動産は、どんな事情であれ騒音案件としてキチンと聞いてくれると思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
一般人がたてられるような音ではなく物凄い足音なので…とにかく管理会社がなんとかしてくれることを願います

お礼日時:2020/04/24 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!