アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。

「問題ございません」と「差し支えございません」について先日教えていただき誠にありがとうございます。下記のリンクで前回の質問をご参照になってください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11631455.html

申し訳ありませんが、まだよくわからないので、下記日本の方の例文をつけて再度お伺いいたします。本人の行為が相手に支障がない場合、前者(文1)、支障が出た場合、後者(文2)(断ったという拒絶の支障が出た行為をしたため)と認識してよろしいでしょうか。下記の文1と2の後半部を置き換えましたら、ニュアンスは多少変わるでしょうか。

「(1)また資料に関しては、この添付そのままでもOKですし、もちろん○さんがより使いやすい別の資料等をお持ちでしたら、そちらをご使用して頂いても全く問題ございません。(2)及び、○月最終週は非常に多忙等で今回はちょっと難しい、という事でしたら、何か代替案を検討しますので、お断り頂いても差し支えございません。」

また、質問文の不自然な日本語の表現などもご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

基本的には殆ど同じですが、おっしゃるとおりで、ニュアンスは【多少】変わります。



「問題ございません」⇒その事柄自体に支障が生じることはない。

「差し支えございません」⇒当方に支障が生じることはない。当方が困ることはない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。理解できるようになりました。

お礼日時:2020/05/17 18:31

(1)での問題ありませんと言うのは、相手に対しての配慮。

※例:相手(この場合はあなた)に対し必要な資料で答えの分かるものならどんなものでもいいですよ!といった意味ですね。
また、(2)の差支えないは、差出人が他の案を出す前提で回答が出来なくても差出人に対し迷惑は無いですよと言った意味で受け取れると思います。
さて、使い方で言えば相手に対し気遣いする際は。問題ありません。その際、自分に対し相手を気遣わせないために後半にて差し支えない(こちらも問題ない)事を伝えるさいに使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2020/05/17 18:30

>「(1)また資料に関しては、この添付そのままでもOKですし、もちろん○さんがより使いやすい別の資料等をお持ちでしたら、そちらをご使用して頂いても全く問題ございません。

(2)及び、○月最終週は非常に多忙等で今回はちょっと難しい、という事でしたら、何か代替案を検討しますので、お断り頂いても差し支えございません。」

この例ですが、「問題」と「差し支え」を入れ替えても全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答と例文をどうもありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/05/17 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!