アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親に敬語って変でしょうか?

私は普通の家庭の娘ですが、普段から
両親、祖父母とは敬語で接しています。

敬語で話せと教育された訳じゃなく、
小さい頃から敬語で話していた癖のような感じです。

私も両親らも違和感は無いのですが、
友達、学校の先生などから何故敬語なのかよく聞かれます。

やはり親と敬語で話すのは変でしょうか…?

率直にどう思うか教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

昨今は少ないというか絶滅危惧種かもしれませんけど(笑)全っ然、変じゃないですよ。



違和感や反発を感じるとか親に対して隔たりや確執があるとかならともかく、そういうこともないのなら何の問題もありませんよ。
    • good
    • 2

お互いに大人に成れば 親子でも敬語 素晴らしいですよ

    • good
    • 0

中学生2年生の後半の年齢になって親に敬語で話すのはとても秀逸なのです。

親の人格と自分の人格を分けて考え、そして、尊重すると言うこと自然の内にやれていることを意味します。

更に、やがて出て行くであろう社会参加の場面を見通して、自身の社会化を家の中で練習していることになりますのでとても良いことなのです。

家の中の世界は気持ちで関わり合える世界です。従いまして、敬語よりも気持ち中心の言葉がより家族の人間関係が親しいかのように思われます。しかし、人間はやがて自立に向かって日々葛藤しています。その自立がスムースに行われるためにも、社会で通用する敬語を自然に言い表せるのはとても良いことです。

学校の先生は、家の中の家族の気持ちだけで関われる世界と、家の外のルール・秩序で成り立っている社会性の場面との違いの認識が希薄なので、気持ち中心の言葉でいいではないか、というように思っていらっしゃるのでしょう。そういう先生は、生徒を支配下に置いておきたい、と無意識に思っていらっしゃる先生なのです。
    • good
    • 0

珍しいですが、そういう方、何人か知っています。



自然と敬語が身についていらっしゃるのは、とても、素敵なことです。
何より、ご両親を尊敬なさってるのが伝わってきます!!
    • good
    • 1

他人から見たら育ちの良さを感じるでしょうね。

いいことです。
背景がどうであれ、これからの人生において大きなアドバンテージです。
    • good
    • 1

素晴らしい事だと思います。


普段から敬語が身に付いていれば、社会に出てから人間関係もスムーズに進むのではないでしょうか?
変な言葉遣いが流行っている中で、あなたの様な方がいると未来に光がさした思いになります。
    • good
    • 1

育ちが良いんだなぁと思いますよ。

    • good
    • 2

良いと思います。


育ちが良さそうですよ。
お気になさらずに。
    • good
    • 1

変ではありませんが、珍しいですね。

珍しいから、皆、わざわざ背景を聞きたがるのでしょう。敬語で話すなんてステキだと私は思います。

ちなみに、明治生まれの祖父は、男子は成人したら、目上の親族には敬語を使うものだと教育していました。母たちの場合は、実の親にも「何々していらっしゃるの?」という具合に、動詞は敬語で語尾は普通語といった感じでした。私はそういうのが結構好きなのですが、現代の、とりわけ地方では、そういう話し方を少ししづらいです。親戚同士では堂々とそういう話し方をするのですが、質問者さんがどこでも親御さんに対して敬語を貫いているなら美しいと思いますし、品格を感じます。
    • good
    • 1

各ご家庭で考え方は違うでしょうけど、


親子間で敬語って距離がある気がするし、
あまり仲良くない・仲良くしたくない親子関係なのかなって思いますね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています