dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

割り勘ばかりの彼氏にもやもやします。
一緒に遊びに行った先で払うお金(カラオケ、映画など)が割り勘なのは別に構わないと思ってます。むしろ普通だと。

ただ、外食でのお会計のとき、1円単位まで割り勘にしようとしてきたりするのが気になります。あきらかに向こうの方が食べる量が多いのに。
普段車を出してくれるのは彼だし、言動も優しいし女の私よりもよっぽど気が利くので、今まではその分だと思うようにしてきました。

おごってほしいなんて別に思っていません。
ただ、毎度割り勘ばかりだと、「私って1円も奢る価値ない?」と不安になります。

私の考えすぎでしょうか。
それとも、結局その程度でしょうか。

P.S.付き合って1年は経ちますが、関係が落ち着いたと思った矢先のコロナ影響でしばらく会えておらず、尚更些細なことで1人で悶々と悩んでしまいます。

質問者からの補足コメント

  • ご指摘して下さった方も共感して下さった方も本当にありがとうございました。また、質問文によって不快な思いをされた方もいらっしゃることに気付きました。私の質問は男女平等の考えに反し、男性を一方的に責めているに等しいものだったと反省致しました。大変申し訳ありませんでした。

    頂いた回答の中で、「まず貴方が彼に奢ってみては」「貴方も彼に価値が無いと思っているということでは」「ガソリン代も折半にすべき」等(解釈違いありましたら申し訳ありません)のご意見がありました。私は彼にそれだけの価値があると思っておりますので、まずはそれを実行することに致します。不満を言うよりもまず自分が彼にできることを考えるべきでした。

    私事ではありますが、ようやく双方の両親から許可が下りまして、今週末一度だけ彼と会える機会を作ることが出来ました。彼に日頃の感謝をしっかり返す意味でも、早速行動に移すことに致します。

      補足日時:2020/06/02 23:15

A 回答 (58件中41~50件)

最後に「お礼は大丈夫です」



基本奢ってくれないからイライラするはモテない女性の思考になるので

●奢らせる位男性をどう惚れさせるかを考えた方が良いです。

男性は単純バカなので笑顔、簡単なスキンシップ、お礼等に注意をして「楽しませれば」自然と支払いはするようになります。

貴女が奢りに不満があるなら別の男性を探すのも良いですか貴女はどの様な努力をして、彼に接したかを反省、改善すべきです。

ダメだったや顔スタイルに自信がない等の成長がない後悔ではなく、次はこんなやり方をしてみよう、こうしよう等のポジティブが大切だと思います。
    • good
    • 3

殆どの女性はケチの意味を勘違いしていて



①割り勘な男性

②割り勘に不満タラタラな女性

で言えばケチなのは②の女性になります。

それなのに女性や他の回答者は男性を攻撃することしか出来ずケチが沢山います。

友達が奢って貰ってどうのと書いてますが、友人は貴女より努力や彼を癒している可能性は無いのでしょうか?

最近の女性は男性の気持ちや思いを理解せず要求だけ一人前に見えます。

一方的な要求は恋愛ではなく依存です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私はケチの意味を勘違いしていました。確かに、割り勘を気にしてる私の方がケチですよね。
彼のことを癒せてると自信もって言えないくせにこんな不満を持つのがまちがいでした。彼の為に何が出来るかを1番に考えるべきでした。
自覚がないだけで依存してるのかもしれないです。回答者様のお言葉で気が付きました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/01 15:33

いつもおごっているからってマウントとってくる男もいるのかもしれませんね。



別れる時にいままでにおごった金を返せ!って言うような最低な奴

そんな奴と付き合った経験があるから対等で居たいって思う人もいるようですよ。
    • good
    • 2

ファミレスとかなら、お会計別に出来ますよね?


レストランでもお会計する時に「お会計は別々で」って貴女が言えばいいのでは?と思ったのはうちだけですかね…

毎回車を出してくれてるなら、「今までごめんね、ガソリン代、高いよね?半分出すから、領収書とかない?」ってもう1年経ってるなら…言える関係ですよね?


うちの経験上…
一円単位で割り勘された事ないですが、毎回車は出して貰ってたので、多めに出したり、コンビニに行ったりしたら、彼の分も払ったりしてたんで…

貴女にそれなりの【配慮】があって、一円単位で割り勘なら…そりゃ不満だわって思いますけど、その点はどうです?

考えすぎと言うより、本質的にお互いの思いやりのなさもありそうと思いましたけど…

すみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

車で行った先で駐車場代がかかる時などは、助手席にいて手が空いている私がさっと払うのがせめてもの礼儀かなと思いそうするようにしていましたが、確かにガソリン代まではあまり気が回っていませんでした。1度旅行に行くとなった時にガソリン代を折半した程度でした。
文句ばっかり感じていないで、こちらもそういった配慮をしないといけませんよね。
やっと気が付きました、ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/01 14:01

おカネを惜しみませんって言ってる女性もいますが、それも社会人としてどうかと思いますけどね。


かといって、確かに女性には少しは出してもらいたいって思いますが、奢ったり、男が多く払わないとなんか男として嫌だなってのが強いです。

普通にサラッと割り勘って流れに毎回なってくれると有難いですが、1円、10円、100円単位まで割り勘はさすがに嫌ですね。男として。プライドもそうですが、面倒臭い。細かい。
これは女性が割り勘でいいよ?1253円づつねー。って言われても同じですね。

間違えてはいけないのは、彼女に対してもその他の女性に対してでもです。お金を出さないから大切にしていない、は、間違えです。
単純に細かい、ケチ、とにかく平等にしたがる。っていう性格ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・。個人で性格が違うのは当然ですよね。どちらかと言えば私は1円単位で計算され出すと面倒くさくてちゃっちゃと自分がお札出して黙らせたくなっちゃうタイプの人間なので、彼から見たら私は大雑把に見えているかもですし。
周囲の女友達の話を聞くうちに、もしかして私は大事にされてないのかななんて勝手に思っていました。そういうわけではないのなら良かったです。

お礼日時:2020/06/01 14:11

彼はケチなんでしょうね。



私が知る限りですが…
男性は好きな女性の為なら、
人生で大切な時間と金は惜しみません。
愛は目に見えませんが、
金はバロメーターに成りますからね。
女性と性交して快楽を得る為に、
大概の男性は優しいですよ。
女性の幸せは男性次第ですから、
見極めるコトが大切です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お金がバロメーターになり得るというのに共感しました。決してお金をかけてほしいわけではなくて、それをどうしても一種の尺度として捉えたくなってしまう自分がいる、というだけで・・・。
質問欄でも述べたように言動等は基本的に優しい人なので、私が勝手にお金を尺度に考えてしまっているだけで、彼の中ではお金は尺度として重要じゃないだけなのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/01 15:21

1円単位のワリカンは素直に気持ち悪いですね。


主婦同士のランチかよって感じです。

しかしよくタダでクルマを出してくれますね。
そっちの方が不思議に思いました。

どういうところを見て言動が優しいとか気が利くと思われるのかわかりませんが、
私からすれば、彼女をこんなモヤモヤさせている時点でまったく優しくない、気が利かないポンコツだなと思ってしまいます。
(愛する彼氏に対してひどい発言ですいません)

奢る価値があるかないかというか、あなたの気持ちよりもお金の価値が上回っているだけではないでしょうか。

間違った価値観だとは思いませんし、彼には彼の正しさがあるはずです。
あなたを軽んじているという意味ではないでしょうけれど、
そういう空気の読めない感じがちょっと男性としてどうなのかなと思いました。

回答になっていなくてごめんなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私にとって愛する彼ではありますが、今は寧ろ回答者様にハッキリ言って頂いたぐらいの方が心がスッキリしました・・・笑
客観的な考えが聞けて寧ろとてもよかったです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/01 15:16

私はむしろ、奢られてばかりいるのも「下」に見られてる気がしてちょっと悲しいです。

対等に扱われてないというか…。

まぁお金にきっちりしてるのはいいと思いますよ。
私の友達、結婚前は全て彼氏が奢ってくれて、服やアクセサリー、車など、ドン引きしそうな程高いものまで買ってくれたのに、結婚した途端生活費すら出してもらえなくなった…という人を知ってます。
金銭感覚に関して不安定な人よりは、きっちりしてるくらいの方が安心できますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど・・・奢ってくれる気前の良い彼氏だから良いということも一概には言えないのですね。確かに、浪費しない分、結婚した後の家計もきっちり管理出来そうだなと思います。私がどちらかと言えば大雑把な所があるので、それくらいが調和されて丁度いいのかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/01 15:13

それは「あなたに一円も奢る価値がないから」ではなく、「彼がそういう性分だから」


というだけの理由だと思います。
それを「私を軽んじている証拠では?」と勘繰るのは、おそらく考えすぎです。
お金に細かくてウンザリするって言うだけなら、大いに同意しますけど。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

私がどちらかと言えば大雑把なタイプというのもあるので、細かくてうんざりしてしまうというのもあるかもしれないです。
なるほど、軽んじているのではという考えは確かに勘ぐりすぎでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/01 15:04

単にお金に余裕がないだけです。

悪気はありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

彼はよく「お金ない」とか「これ高い」とか口にするので、確かに、本当にそうなのかもしれません・・・。
バイトもしていて私よりも時給が高いし、あまり浪費しないタイプだから、お金持ってるのに渋ってるんだと勝手に思っていました。
もしかしたら学費貯めてるとか目標があるとかそういう事情持ちなのかもしれないですよね・・・。

お礼日時:2020/06/01 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています