アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

猫の多頭飼いをはじめました。
愚痴っぽくなりますが心が折れそうです、経験者の方のお話し聞かせてください。

先住(生後11ヶ月♀)
新入り(生後3ヶ月♂)

多頭飼いをはじめて2週間ですが、先住にも新入りにも辛い思いをさせてしまっています。

私たち夫婦には子どもができず、寂しさからはじめて迎えた猫ちゃんが本当にかわいく、自分たちの寂しさを埋めるため、新しい家庭がほしくてこの度2匹目をお迎えしました。

2匹目をお迎えするまでの1週間は家族が増えることがとても嬉しく、わくわくしながら準備もすすめてきました。

先住はビビリだけど穏やかで優しく、威嚇するところなんて見たことがない子でした。
だから新しい子ともうまくやってくれるのでは?と期待していましたが、家族がほしい気持ちが勝って、2匹目を決めたとき、先住のことをちゃんと考えてあげられなかったことを後悔しています。
結果論ですが、穏やかだけどビビリで神経質な先住が新しい子とうまくやれるかもと甘く考えた私が悪かったです。

新入りはとても甘えん坊でやんちゃ盛りです。
抱っこが嫌い、撫でられるのもあまり好きではない、人ともある程度距離をとるタイプの先住とはあまり相性がよくないようで、スキあらば後ろからとびかかっていく新入りに威嚇がとまらなくなってしまいました。

新入りが近づくだけでシャー!ウー!と飛び上がって威嚇して唸っています。
新入りはものともせず何度でもとびかかっていきます。一緒においかけっこしたりプロレスしたり、そんな感じは全くありません。

先住は別室にこもってしまうことが増えました。新入りにとびかかられ追いかけられ、威嚇しながら逃げて別室へ逃げ込みます。
新入りだけリビングにとことこ戻ってきます。

あんなに穏やかだった先住の威嚇する姿が痛々しく、また遊びたい甘えたい盛りの新入りにもなかなか全力で甘えさせてあげられない状態です。
今にして思えば、先住は多頭飼いには向いてないタイプだったんだろうと思います。しっかり考えず自分のエゴで2匹目を迎えてしまった事を後悔しています。
家族が増える!忙しくなるぞー!と喜んで迎えた子なのに、2匹の様子を見てると涙がでてきます。

こんな状態から、2匹が仲良くなることはあるでしょうか。
仲良しとまでいかずも、先住が威嚇し逃げ回る状態でなくなり、新入りも気を使わずたっぷり甘えさせてあげられる日はくるでしょうか。先住には別室でなく、これまでのようにリビングでくつろげるようになってほしいです。

猫の多頭飼いは時間がかかるとききますしまだ2週間なのですが、はじめてのことでこの先どうなるのか不安です。

なにかいい方法などあれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    とても詳しくありがとうございます。
    あれからさっそくニオイの交換をしてみました。

    先住は、新入りがおとなしく寝ていれば、自分も近くで寝ることもできるようになってきました。
    トイレの共有もしています(新入り君が先住のトイレを使うようになりました)。

    まだ新入りに追いかけ回されているときは相変わらず威嚇しながら逃げて、新入りが近づくと威嚇と猫パンチです。
    新入りが近づくことをぜんぜん許してくれません。恐る恐るだった猫パンチも、最近ではしっかり新入り君の頭にパンパン!連打しています。

    写真をあげてくださった猫ちゃんたちのようにとっても仲良しとまではいかなくてもせめて…近づくことくらいはいつか許してあげてほしいなと思っています。
    新入り君はおしりの匂いをかぎたそうに寄っていきますが、先住は威嚇して許してくれません…

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/12 21:31
  • うーん・・・

    とても詳しくありがとうございます!
    はじめての多頭飼いでわからないことばかりで…とても助かります。

    一緒におやつやご飯を食べる、やってみました!いまは2匹で並んで毎日のご飯を食べることができるようになりました。嬉しいです…
    においの交換も定期的にやっています。まだダイレクトは無理ですが、いつもくんくんニオイを嗅いでいます。

    少しずつ寝ているときの距離も縮まってきています。まだ新入り君が近づくと威嚇と猫パンチはでますが、たまにでないこともあります。
    ただ新入り君に触られるのはどうしてもイヤなようです。とても怒っています。

    おっしゃるとおりに長い目で、どっしり構えて2匹を見まもっていきたいと思います。

    ちなみに、いまは夜だけ新入り君はケージで寝てもらっていますが、夜もケージから出してフリーにするタイミングとしては、いつ頃がいいでしょうか。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/15 13:55

A 回答 (6件)

良かった!変化ありましたか!


一緒におやつやご飯が食べれる…大丈夫!
もう、時間の問題です。

フリーのタイミング。
うちは、ケージ出しても数日です。
もう、ケージから出してみてはどうでしょう。
仮に追いかけても、24時間はやらないでしょう。
お互い疲れますし、もともと夜行性ですから。

猫には、仕事も家事もありませんし、いつでも寝る暇あるでしょうからf(^_^)

絡ませてなんぼです(笑)

今まで一匹で大切にされてきた先住です。威嚇や、猫パンチ、追われた事もないですよね。
だから、加減も知らないはず。でも甘噛みの範囲です。

新入りは威嚇され、猫パンチをくらい、先住からお返しが来る。このくらいやったら、これだけ返ってくるを学びます。

猫は、多頭飼育では普通に、取っ組み合いの様な動作をしょっちゅうします。うちは、犬vs猫でもやりますよ(笑)
(写真右、噛みつきも普通、本気噛みは肉がえぐれるほどです。そこまではやらないです)
※動画のあげ方がわからいので、スクショですみません。

これが多頭飼育の日常です。↓


飼い猫 じゃれあい
とYouTubeで検索してみて下さい。
いっぱい出てきます。
先住、新入りのもありましたよ(^_^)v

野良の喧嘩とは違います。野良猫は生活がかかってますから、必死。縄張り荒しは執拗に終われ、徹底的に制裁を受けます。
血だらけになります。
レベルが違うんです。

ちなみに、野良猫の喧嘩はこちら
https://youtu.be/nMYdmrKVLm4 

見た目は似てますが、ここまでではないでしょう。大丈夫です。引き離さないで。

噛んだりもしますが、歯の当たる痛みも覚えていきます。

先住も新入りと絡むうちに、痛みの加減も、一緒に走り回る楽しさも覚えていくはずです。

猫のあの俊敏さに付き合えるのは、やっぱり猫です。人間には無理。
私には、wao-chanさんちの2匹が大運動会してる楽しそうな姿が浮かんでますよ。

猫は犬の様に躾は出来ない、学習能力は、ないと言われてますが…

おやつ見せると飛んできませんか?
ブラシ見せると逃げて行きませんか?
嬉しいこと、嫌な事、ちゃんと覚えてます。

だから、大丈夫です。
猫同士で色々勉強しますから、ふれあいの時間を長くとってあげて下さい。
見てると心配になりますから、寝てる間に絡んでくれたら一番です。

wao-chanさんの猫は♂♀の組み合わせですから、きっと気の合う友達というより、抱き合って寝るくらい仲良しになると思います。(写真左)
あとすこし、見守ってあげて下さいね。
必ず仲良しになりますから。
「猫の多頭飼いを始めましたが仲良くなってく」の回答画像6
    • good
    • 1

補足、視ました!早速の匂い交換ありがとうございますm(_ _)m



まあ、お尻を素直に嗅がせる子はなかなかいない。その為のお手伝いですから。

先住が新入りを許さないんですね。
でも、
〉新入りの近くで寝れる様になった。
〉トイレを共有出来るようになった。
とてもいい傾向ですよ。

それから、威嚇と猫パンチね。
これが出来れば大丈夫。絡む機会があるってことですから。
逃げて逃げて、接触出来ない方が時間かかります。

まだ匂い交換から1日。すでになんらか変化があったなら、大丈夫です。

写真の猫。黒猫が先住ですが、普段はとても大人しいタイプ。でも、毛を逆立て威嚇してたんですよ。
多分、黒猫のお気に入りの部屋に、匂い交換をさせる前に子猫を入れてしまったのがいけなかったかもしれません。
チビッ子の方も、あんなに小さいのに生意気に立派な威嚇をしてました(笑)

とにかく絡む機会さえあれば、時間の問題。猫任せで見守って。

猫同士会話もしますし、猫には猫の社会がありますから。

あまりにしつこく、追い込まれた場合は、追われる側が一喝します。
でも、繰り返すうちに、色々学習していきますよ。猫パンチの加減とか、相手にどんなことをしたら、どんなお返しが来るのかなど。

そして、あまりに、コイツ調子に乗ってるなって思う時は、wao-chanさんがコラ!と一喝してあげてください。
追われる先住には、ごめんね。ちゃんと怒っとくからねと言ってあげてください。
新入りは、抱き上げて目をしっかり見て、駄目!と伝えてください。

猫はちゃんと聞いてますから。

新入りが来てから、ついてないなあ。嫌なことばかりだなあ。となるのが一番良くないので、

新入りが来てからも、私を気にかけてくれてるんだという事が伝わるように。
私が一喝すると、追われる側は、ざまあみろ的な顔しますよ(笑)

姉弟げんかみたいなもんです。絡みながら、喧嘩しながら、仲良くなっていきますよ。

あとは、おやつ等も必ず一緒のタイミング、同じ場所であげるようにしてみてください。先住からが理想ですが、多分、子猫の方が話聞いてない感じで、先に食べちゃうこと多いですが、あまり気にせずに。
とにかく、同じ場所、タイミングが重要。

誰かを迎えてすぐは、うちは犬猫5匹を招集し、みんな一緒におやつをあげてました。煮干しなら犬猫にあげられるので、当時はそれをあげてましたね。

そういう時間を共有させるとだんだん慣れていきます。

私は2匹目を迎えて良かったと思いますよ。単独飼いが好ましいとか、多頭飼育はストレスになると言われてますが、私はそんな風に感じてなくて。
虐待等を受けて心に傷を負ってる場合は、また時間掛かりますが、みんな楽しそうです。

うちは実家にいた頃、けっこうたくさんの猫と暮らしていたんです。親兄弟もいるし、全然関係ないのもいるし。でも、のびのびしてましたよ。時には派手に取っ組み合いしながら。でも、野良猫の喧嘩みたいなのとは全然違います。一緒にご飯食べて、寝て。自然に絡んでいつの間にか家族です。

あっ、そうそう。先住のお尻を嗅ぎたそうな新入りには、先住のお尻に軽く押し当てたティッシュを嗅がせてあげてください。

先住に子猫のお尻の匂いを嗅がせた時、どんな感じでしたか。満足いくまで、嗅がせてあげられましたか。
再チャレンジで、ダイレクトやってみて下さい。子猫のお尻の匂いをもう一度嗅がせるのも良いですよ。オシッコ玉とその子の匂いを結びつけてやる事ができますから。

ゆっくりやってみて下さいね!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そんなに心配しないで。

大丈夫です。
まず、結論から。
仲良くなる方法、あります。
うちは常に多頭飼育です。今は犬2.猫3匹居ます。うちは、犬でも猫でも、性別、年齢問わず、必ず匂い交換をさせてから引き合わせています。
まだ2週間との事。
ここには、先住、新入りの不仲で悩まれる方から度々質問があがります。
もう半年も一緒にいるのに、全然仲良くならないとか。
でも、一緒にいる長さより、匂いがポイントです。半年一緒にいようが、お互いを確認出来ずに警戒が解けないまま暮らしてる場合もあります。
それをちょっとお手伝いしてあげるんです。メスの場合は子供を守る本能から、オスより警戒心強めな傾向ですが、しっかり確認させれば大丈夫。
やり方は簡単です。
長くなるので、以前回答した物を貼りますね。年齢は違いますが、先住がメス、新入りがオスのパターンです。
回答No.2です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11492332.html 

今回は威嚇がひどいとの事ですから、ダイレクトではなく、オシッコ玉交換からやってみて下さい。うちは、保護施設や、ペットショップから迎えた子猫(または成猫)の場合、オシッコのついた猫砂をもらって帰ります。また、迎えに行く前に、先住達の汚れ物を車に積んで家を出ます。
新入りには、自宅につくまでの間、先住達の匂いを覚えてもらいます。
自宅についたら、新入りは別室待機。先住達に、施設からもらった新入りの情報がつまった猫砂の匂いを嗅がせます。
十分嗅がせてから、ゆっくり引き合わせます。新入りを抱っこして、先住一匹ずつにお尻の匂いを嗅がせます。
匂いを嗅いでバッと逃げる事ありますが、ほっといて下さい(^^)d大丈夫です。
あー、さっきの匂いはこいつかあ。と不安が興味に代わるイメージ。
そっと輪の中に入れたらあとは猫任せです。

しっかり確認させれば、なんらか変化はあるはずです。
まだ、2週間、焦らず見守って。
絶対、家族になれますから。相性なんて、そんなに早くわかるもんじゃないです。だから、トライアルとかもったいないって思います。相性合わないって早々に返しちゃうじゃないですか。これから仲良しになるのになって。今いる子達も、亡くなった子達も、みんな仲良しでしたよ。威嚇があるのが普通です。せっかく縁あって迎えた子です。手放すなんて考えないでm(_ _)m
是非やってみて下さい。
うちは、引き合わせ前に匂い交換させてるので、威嚇はほとんどなく自然に輪に入っていきますが、写真の2匹はお互い威嚇しあってました。でも、こんなに仲良くなりましたよ。参考までに(=^ェ^=)
「猫の多頭飼いを始めましたが仲良くなってく」の回答画像4
この回答への補足あり
    • good
    • 1

先輩が♀だと後輩受け入れるの時間かかるみたいです…。

うちも3年前そんな感じでした。

うちはこんな感じでした。

先輩(7才♀)→気が強い神経質
後輩(生後3ヶ月♀)→天然、甘えん坊

2週間以上はかかった気がします。
ネットで調べ尽くして実行したのが、以下の通りです。(歳と性別が違うので参考にならなかったらすみません……)


・しばらくは先輩の方を可愛がる
(先輩のプライド傷つけないため、飼い主は自分を捨てないと安心させるため)
・先輩が安心できるスペースつくる(後輩を入れない部屋をつくる)
・無理に仲良くさせようとしない
・顔を会わせる時間を決める(今日は3時間、明日は4時間…みたいな)
・先住の見ていないところで新入りを可愛がる


先輩が後輩に威嚇するのは、
「大好きな飼い主が取られるのでは?」
という表れらしいです。
縄張り意識もあるみたいです。

ビビリなのにわざわざ威嚇しにいくのは、飼い主さん達の愛を独り占めしたいだけですよ。
愛情いっぱいに育てられた証です(^^) 

長文すみませんでした……
    • good
    • 0

正直何とも言えません、個々の性格や環境で変わりますから一概に言えませんが、我が家は先住6歳♂、新入り2歳♂2匹とも去勢済み完全室内飼育です。


新入りが8ヶ月くらいまでは、先住が神経質になって、いつも怒っていましたが、現在は新入りが山猫みたいに大きくなってしまい、仲良く運動会や喧嘩をしています、基本的に別々の部屋で過ごしていますが、仲良く寄り添う時もあります、猫ですからね、基本自由にさせてます、相性はあると思いますが、首回りへの噛み付き攻撃がなければ、見守って、慣れを待つしかないと思います。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


まだ、2週間、戸惑っている
場合が多いです。
 最初はそんなもんですよ。
3ヶ月の子は遠慮がないですし、
2ヶ月、3ヶ月経っても 
まだ、険悪なようなら
考えてください。
 猫は猫同士で、距離をとります。
人間が介入し過ぎない方が
上手くいきます。
 飼い主の動揺は、猫が
感じますので大らかに
構えてください。
上手く慣れてくれて、
一緒に寝てるのを観ると
涙を誘いますよ。

 ある日のウチの写真です。
「猫の多頭飼いを始めましたが仲良くなってく」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A