プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【猫に詳しい方お願いします!2年経っても先住猫をいじめてる新入り猫について】

私の家には2匹の猫がいます。
先住猫は生後約3ヶ月のときに拾ってきた雑種の猫♀で現在は約5歳くらいです。体は大きいのですが甘えん坊で、とても臆病で、私と私の彼にしかなついていません。
粗相も多く、少しの物音やインターフォンで押入れの中に引っ込んでしまいます。

後から来た子も雑種で、現在約7歳♀。
元々野良出身で、こっちの方が体は小さいのですがとても気が強く、慣れてはいるのですが、引っ掻いたり噛み付いたり、気に食わない事があるとすぐ威嚇してきます。

2匹はとても仲が悪く、後から来た気の強い子が先住猫をいじめてしまいます。(走って追いかけて飛びついたり)
先住猫はじゃれることができず、本気で怖がって押入れに逃げ込んで出てこなくなってしまうため、一緒に住み始めて2年経った今も部屋を分けているのですが、無理矢理でも先住猫のいる部屋に入ろうとするくらいです。

今では新入り猫が部屋に入ってきそうな音だけで、怖がってしまい部屋の押入れに逃げ込んでしまいずっと出れない状況。
私がずっと近くにいて声かけをすることでやっと出てきてくれます。

2年間本当にいろいろな対策や作戦を考え、少しでもお互いが快適になる方法を考えたのですが…変化は未だにありません。
仲裁猫を飼おうか今悩んでる状況ですが果たしてうまくいくのかも心配です。
どちらもとても大事にしているの子なので、どちらかを預けるとか譲るなどの解決策以外で、どうか少しでも改善策がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは!2年とは長いですね。



我が家には、現在、犬二匹、猫三匹いて、保護猫の出入りが度々あります。

最初、威嚇し合う子も居ますが、結果的にはみんな仲良く暮らしています。

先住ちゃん、新入りちゃん。
お互いの情報交換は済んでいますか。

猫は犬と比べて、警戒心が強かったり(野良生活が長かった子とか)、神経質な子も多いので、新しい子を迎える際、ちょっと引き分けに気を遣います。

まず、犬猫は優れた嗅覚を持っているので匂いがポイントと考えています。

先住、新入りを引き合わせる前に私がしている事を書きますね。

オシッコ玉(汚れた猫砂の塊)を両者分捨てずに、薄いビニール袋に入れて取っておきます。
先住、新入りのオシッコ玉を交換して双方の側へ置きます。

使っていた毛布やぬいぐるみでも良いのですが、
オシッコ玉の効果はかなりあらりますよ。

猫のお尻の臭腺から出る匂いには、年齢、性別、病気の有無等、様々な情報が詰まっています。
警戒している相手にいきなり、お尻の匂いは嗅がせない為、まずはオシッコ玉からスタートです。

今、お部屋を分けているとの事。
ちょうど良いので、各自のオシッコ玉を交換して部屋に置いてみて下さい。

お互い、真剣に匂いを嗅ぐ仕草が見られると思いますよ。

うちは、お互いに30分~1時間程度匂いに慣れさせたあと、新入りを抱っこして、先住猫の鼻先にダイレクトにお尻の匂いを嗅がせます。
(新入りが威嚇する場合は逆もやります)

さっきまで、嗅いでいたオシッコ玉の相手はコイツだ。と情報を繋げる為です。

もう匂いから様々な情報を嗅ぎとっている為、警戒心から興味に変わる子が多いです。

威嚇まったくなしで、すんなりいくこともあります。

でも、2年との事。
1日とか嗅がせる時間を長くした方がいいかな。

うちのパターンですが、だいたい、その後自分からお尻の匂いを更に嗅ぎに行ったりする子多いです。

で、じゃれ合いが始まります。
後ろから前から、遠慮なしに取っ組み合いもしますし、猫パンチ、キックの連打。
見ていて喧嘩に見える時もありますが、
血が出るような喧嘩でなければ、見守ってあげて下さい。

俺に先に嗅がせろよ!
イヤイヤ、俺が先だよ。とやってるかも知れませんよ(笑)

仲裁猫、うーん、わかりますが、最悪3部屋使って別々暮らしもあるかもです。
猫は神経質ゆえ、ストレスから病気になる子も多いです。
先住ちゃんにストレスにならないよう配慮を。

まずは、二匹にしっかり情報交換させてからのが良いと思います。

少し警戒がとけたら、猫を一緒の場所に呼び、同じおやつを先住から先にあげるのも早く慣れやすいです。

うちには犬も居るので、みんなリビングに集めて、犬猫共通のおやつ、煮干しを一番先輩から順に与えていきます。

犬に警戒気味の猫も、コイツは安全とわかると、距離がグッと縮まります。

廊下を塞いで寝る犬を飛び越えたり、犬が水飲んでる横から、頭突っ込んで一緒に飲んだり(笑)

仲悪い経験がないので、参考になるかわかりませんが、なんとかしてあげたいですね。

まずは、オシッコ玉交換作戦
やってみて下さい(=^ェ^=)
    • good
    • 0

仲裁猫という理由なら新しい猫は飼わない方がいいです。


メス猫はオス猫に比べて気難しく2歳を過ぎたメス猫は新しい猫を受け入れにくい傾向があります。
もう一匹飼ったとして更に大変になる可能性があります。
うちも何匹か飼いましたが凄くダメだった猫同士は家の中で会えば取っ組み合いの喧嘩で流血騒ぎでした。
少しマシな方でも追いかけ回していたりと仲が悪いと隔離しなければいけなかったです。
これ以上猫を飼うと臆病な猫さんは更にストレスがたまり可哀想なので今のままでいるしかないと思います。
    • good
    • 1

別々の部屋に移動させるのが一番いいです。


先住猫は子猫の時に来たわけですから、ほぼペットショップの猫と同じです。うちでも保護猫を何匹か飼育していましたが、飼い猫と違って野良猫はやはり気性が荒いです。
親元からすぐ離れた猫は猫同士のルールを知らないので、リーダーである自分に従わない先住猫が気に食わなくて元野良の子は攻撃するのだと考えられます。
もともとの性格が合わないこと、元野良の性格が荒いこともあるのでなおさらです。

仲裁のために猫を飼っても、その猫がペットショップや元飼い猫なら元野良と喧嘩するし、野良なら元野良と一緒に先住猫をいじめると思います。
隔離できるなら離してやったほうがお互いのためです。うちでも飼い猫と元野良が激しい喧嘩を毎日していたので、離す以外に効果的な方法はないと思われます。
    • good
    • 1

ごめん、詳しくないむしろうちずーーっとそうだったの(/_;)



猫の教室開いてる人名前忘れた…いるよー。
でも経験的には、新しい子を完全隔離しないとダメじゃないかな。みれるときは自由でも。先住がどんどん引きこもってしまう。
保護猫活動してる団体でも、ケージに入れてるもの。
どちらかを交互に入れるでも部屋隔離でも。
お気持ちはわかるけど(T_T)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています