アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回、家を建てるのに住宅建築会社の方とお話して、
色々と話ができた担当営業者(中年)と建築内容がほぼ気に入りここの会社に頼もうかな。
と検討していたら担当営業の人が転職してしまいました。

引継ぎで新しい担当者(中年)になったのですが、こちらの意思は通じず、来て下さい。と
連絡しないと来ない。
見積もりも持ってこないで、設計士に会って欲しいの一点張りで、話がちぐはぐ状態です。

こちらの思うとおりに話を運びたいので担当者を変えて欲しいと思ってます。

この場合、本人に言って担当をかえるか、上司の人に掛け合うかと迷っています。
どのように話をすればいいのでしょうか?

スムーズにことが運ぶようにしたいので、よきアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

NO2のshrishintaです。


No1の方のお礼と拝見して再度経験談を合わせてお答えできればと思います・・。
まず、私は住宅の新築部門に約2年、同じ会社のリフォーム部門に約1年ちょっといました。新築の話の場合、ほとんどのお客様はもちろんですが自分の希望(例えば出窓が良いとかガラスの入った扉がいい・・など)を初めに言ってきます。ただ、リフォームの仕事に携わっていると今後の家の手入れ(外壁の塗り替えや壊れた箇所の修復)をしていく上で、お客様が希望しているものだとかなりの施工費用がかかってしまうケースがあります。特注品を使用しないといけない場合もありますし。そうなったとき困らないように・・と私が仕事をしていたときは一言補足や変更を提案していました。その方がお客さまにとって良いこともあるからです。おそらくほとんどの住宅営業はおおよそ知識として知ってることだと思います。
なので、NO1さんのお礼の中に「こちらの希望よりも自分の意見を通す感じでしたので、」とありましたが、もしかしたらこういう今後を考えての事かもしれないです。(実際を見ていないので断言できませんが)ただ、ひとつ気になるのが担当さんが中年の方なんですよね~・・。私の会社にも年配の営業はいましたが、頭が固かった・・というより最近の施工を知らない!ってケースです。昔から自分がやってきたやり方で通す人です。私も社内の会議でけっこう「考えが古くないですか?」って言った事があります・・。(汗)なので、二つの事を考えてこれからじっくり担当さんと話を進めてはいかがでしょうか?
質問者さまがどんどん担当者に質問攻撃してみて下さい。「最近はこういうやり方がはやりですよね~」みたいな感じで。その答えが「はやりですが、今後改修するとき大変ですよ」みたいに具体的に回答があれば私が言った今後のことも考えてくれる担当さんだと思います。「いや、それよりもこっちが絶対良いですよ」みたな感じの答えであれば後者の頭の固い担当さんかな?って思います。後者の方であれば人生大きな買い物をするわけですから、失敗なく買いたいですよね~担当変える方向でもいいかな?って思います。実際こういうケースで変えられた担当の後任もやったことがありますし。前者の担当であれば質問者さまの事を思ってくれる良い担当さんだと私は思います。のちのち感謝されるのも前者の担当です。
長くなりましたが、今後まだ時間があるようであれば、今の担当さんとじっくり話して質問して質問者さまがどちらの担当と思うか見極めて見てはいかがでしょうか?そのあと設計士さんに会うなりしたらいかがでしょうか?おそらく設計士さんに会ってからの見積になると思うので、会うまでが勝負かな!って思いました。満足出来るお家が建つことを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
たぶん担当の方は前者の方だと思いますが、素人の私としては理由を言ってもらわないと、
自分の言い分を聞いてもらっていないという不快感だけが心の中につもり、
たとえ私達のために言ってくれていることでも不満が不信感に変わり、
信頼出来ないところまで来ているように思います。
もう私の気持ちの問題で担当者を受付ないようになっているのが 皆さんから回答をいただき少し冷静に考えてみて分かった見解です。

新しい担当にどんな人が来るかと不安はありますがそうしてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/24 16:14

こんにちわ。


私は約3年住宅の営業をしていました。こういうことってけっこう経験致しました・・。
私が思うに、前の担当さんは色々決めていく過程での担当さんだったのですよね?とすると、話の内容も真っ白な状態からどんどん話を煮詰めていく段階の状態だったから、色々積極的に話しをしに来たり
連絡をくれたりしたんではないでしょうか?
今の担当さんは話がほぼできあがった状態での担当さんのように思えるので、前の担当さんより連絡や話が出来にくくなってるんではないでしょうか?
また、設計士さんに会って欲しいというのは、最終確認をしたいからではないでしょうかね~・・。見積を持ってこないというのは、設計士さんに会って話をした結果内容が変更になったりして見積金額も変化するからではないでしょうか?
実際、私も設計士さんに会ってから見積を出します。その方が、お客様も内容を目で見て確認した結果の見積として納得してくれるからです。金額が折り合わなければ再度話をして・・の繰り返しです。
前の担当からの引き継ぎ・・というのを何度も経験したりまたその逆を経験するとどうしてもお客様は慣れてる方の方が・・っていう事は良く聞きます。そうなりがちですが、今の担当さんが態度が横柄だったり言葉使いが悪かったりというのがなければもう少しおつき合いしてもいいのかな?って思います。けっこう後任担当の方が大変だったりするんですよ・・。経験上・・。
それでも、変えて欲しいと思うのであれば私の居た住宅メーカーはお客さんが会社に電話してきて上司に掛け合ってました。担当さんに直接言うのはちょっと・・と思います。(本人も傷つきますし・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前任者から後任者へきちんとこちらの希望が引継ぎがされているか
否かを確かめるまでの話が出来ていないので、希望がきちんと伝わっているかどうかを確かめなければいけませんね…。その上で、設計士さんに会うなりしていったほうが良いかなと思いました。

何か良い策があればと・・・・悩んでいます。

お礼日時:2005/01/20 15:19

おそらく最初の営業マンは技術者あがりで、後の営業マンは事務系の人なのでしょう。


それで、自分の知識の及ばないところは、社内の専門家を引っ張り出そうとしているのだと思います。ひょっとしたら知ったかぶりをしない正直な人かもしれません。

一度、設計の人にあって一緒に話してから、判断されても遅くはないと思いますが・・・。

今は、ベテランと言われる年齢の人でも、配置替えで不得手な業務をやらされる時代です。その分、社内の人脈とかをうまく使ってカバーできる人もいます。

ひょっとしたら、技術以外の問題で力を発揮してくれるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
最初の営業マンは、転職してその会社にはもういないんです…。
後の営業マンの方が、正直な方ならいいんですけど…。こちらの希望よりも自分の意見を通す感じでしたので、見極めまでもう少し話すことが必要なのかな…と思います。何か良い策があればいいのですが…。

お礼日時:2005/01/20 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!