アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方国立大(理系)と私立文系(早慶)ではどちらが優秀とされるのですか?

評価基準がいまいち良く分からないのですが、偏差値?就職の有利さ?ブランドイメージなどありますよね。理系国立大は頭がいいのかと思いますが、文系でも早慶なら偏差値は高いしブランドイメージはありますよね。
ちなみに早慶ってのが良く分からないです。英語だけで入れるイメージで帰国子女なんか勉強してなくても入れるし、でも偏差値は高いから頭がいいことになるの?

A 回答 (6件)

意味のない比較。

    • good
    • 1

私立ですが・・・


比べては可哀相です・・あまりにも・・・
    • good
    • 1

では地方国公立大の典型例として北大や九大よりも2ランクくらい入試難易度が低い大阪市立大を出します。



・30歳における平均年収 ()は参考までに地方帝大の30歳時の年収を加えてみました。
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_61

(東京大学:810.9万円)
(京都大学:727.6万円)
慶應義塾大学:726.6万円←慶應
早稲田大学:654.3万円←早稲田
(大阪大学:640.3万円)
(東北大学:626.2万円)
(名古屋大学:611.6万円)
(北海道大学:607.6万円)
(九州大学:598.4万円)
大阪市立大学:585.1万円←地方国公立の大阪市立

もちろん平均年収は大阪市立大は医学部医学科があるはずなのに、文系が中心の早稲田に大差で敗北しているわけです。

就職の有利さ?

・4大商社就職
https://diamond.jp/articles/-/231279

早慶は4大商社就職でどこもトップ3入りですが、地方帝大では1つの商社でランクインするのがやっとです。大阪市立大はもちろん1つにもランクインしていません。

試しに大阪府内ではそこそこ評価の高い公立大を出してみましたが、でも惨敗ですね。首都圏>>>>大阪圏>中部圏(名古屋市)=4大地方政令都市圏(札幌市・仙台市・広島市・福岡市)>その他地方です。あれ?大阪市立が41社のうちどこも含まれていない。地方国公立だとそういうことは普通です。

>英語だけで入れるイメージで帰国子女なんか勉強してなくても入れるし、でも偏差値は高いから頭がいいことになるの?
では駿台全国模試でいいので、英語で偏差値80超えを取ってみてください。5教科で偏差値55程度を取るより難しいと思います。
    • good
    • 0

早慶は巨大な大学だから、いろいろいますよ。



特にスポーツ入学やAO入試に熱心な早稲田の学生は千差万別で多様だ。
    • good
    • 0

なんともはや・・・大雑把すぎますねぇ。

例えば経営や商学なら一橋か早稲田とかね,例えば進路指導の先生とかお父さんあるいはお父さんの知り合いの学者さんに聞いたらいいんです。そんな理系と文系を比較,あまりにも乱暴な。例えば工学だとして,材料なら東北大か京大あるいは東工大,航空なら名古屋とか,それぞれの分野でまるで違います。また「英語だけで入れる」とか「帰国子女が勉強しなくても」という,大きな誤解は今のうちに捨てましょう。帰国子女が英語だけで入学したら留年しますよ確実に。だって高校までの勉強のレベルがまるで違う可能性が大です。また偏差値ってのは大学のレベルではありません。偏差値は,その大学に昨年度合格した受験生のうちのボーダー付近の人たちの,しかも高校卒業時の成績をある程度反映しただけのくだらない指標です。単に,入試に受かるかどうかの指標の一つに過ぎません。ボーダーの生徒が合格して入学後に猛勉強したら大学教授にもなれます。大学の勉強ってのはそういうものです。ご質問文には早慶以外の大学名が出ないことから,あまりご存じないのでしょう。もう少し進路指導の先生とかご両親あるいは周辺の予備校の先生に聞いてみたらどうですか?分野を問わず,教育と研究で順位付けしたランキングの一つを示しておきましょう。
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
この,例えば200位までの大学で,ご存じの大学がどのくらいありますか?専門分野を選べばその分野での順位も出ます。工学系が無い大学もあるしね。
    • good
    • 0

次元の異なる比較はできませんね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A