dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎回デートが3時間〜4時間の男性はどういう心理だと思いますか?
いま付き合ってほしいと告白されている男性がいるのですが保留にしています。(二十代後半なこともあり結婚を意識しているのが理由です)
彼は初めて会った時から好意的でいつも褒めてくれて、連絡もこちらから送らなくても頻繁にきます。ですが、なぜか丸一日のデートに誘われたことはなくいつもランチをしようとなったら12時〜15時までとかディナーを食べようと誘われたら19時〜22時とかお茶しようと誘われたら14時〜とかです。例えばお茶ならランチから誘われないんだなと‥自分から言えばいいだけの話なのですが初めからそうなのでそういう人なのかなと。私も彼が好きなのであんまり長時間会いたくないのかな?と残念に思います。
今まで好きとアプローチしてくれた男性はできるだけの時間一緒に過ごそうと朝から会いたいという人が経験上ばかりだったので、好きというわりにはそこまで思われてないのかな?とか友達に話したら「そういう人は隙間時間に会ってたりして自分本位なタイプじゃない?」と言われたのでもしかしてそうなのかなと客観的に見てもらいたく思いました。
迎えにきてくれたり、送ってくれたり、お金を出してくれたり、はしていますし月2(休みが相手が土日で私がシフト制であまり合いません)くらいでいつも彼から誘ってはくれします。
あと告白の返事が好きだけど結婚を意識しているから迷っていると正直に伝えてもいいでしょうか?付き合う前におもいですか?

A 回答 (24件中21~24件)

男性としての意見です。



本当の理由は彼本人しかわかりませんが、あくまで可能性として感じたことを書いてみます。

あなたが受け身過ぎて長時間のデートを演出するのがしんどいのではないでしょうか。

彼はひょっとしたら「デートを盛り上げることは誘った側の役目」と思っていて、その場をどういう話題で盛り上げようかとか、事前にいろいろ考えてくれているのかもしれません。

しかしその努力を丸一日、通しでやるのはあまりにしんどいから、あるいは盛り下がる時間が発生しないように安全な短時間デートにしているのかもしれません。

ご自身が「自分から言えばいいだけの話なのですが」と書いていらっしゃるように、あなたからもっと一緒にいたいと言えばいいだけのことですよね。

あなたから誘えば「誘った手前、盛り上げて女性を楽しませないといけない」という彼のプレッシャーを軽くできます。

結婚を意識しているなら、相手が自分好みの行動をしてくれるのを待つのではなくて、自分から積極的にコミュニケーションを取っていかないとダメなのではないですか。

結婚を意識しているというわりに、デートの仕方が中学生女子的なのかもしれません。

あなたから積極的にデートを盛り上げてくれれば、彼だって「ヤバイ、楽しすぎ、もっと一緒にいたい」と思うんじゃないですかね。

あるいは、あなたから積極的に盛り上げて彼を楽しませているのに時間が来たらさっさと切り上げちゃうというのであれば、かなり変な男性かなという印象です。

告白の返事は、結婚の意識とかじゃなくて「お互いのことをもう少し知ってから返事をしたい」とした方がいいのではないですか。

そうすれば長時間デートをする必然性も出てきますし。

どうか良い恋愛になりますように。
    • good
    • 2

時間を決めて送り迎えを欠かさない男性は、時間管理をしているのかもしれませんね。

何時から何時は、〇〇と会い…何時から何時は、〇〇と…。それでなければ会う時間は。決めても別れの時間は、伸びますよ。一緒にいたい相手ならとくに離れたくないものです。きっと1日に2~3人掛け持ちタイプなのかもしれませんね。

また告白してくれた相手が好きなら付き合ってみませんか?結婚を意識して本当の恋しかしない!では、主さんの視覚を狭めますよ。沢山の人とドキドキの恋をして自分磨きをしては、どうでしょうか?
自分本意の意見ばかりですみません。
    • good
    • 1

3時間〜4時間の男性は結婚相手として大丈夫か?という相談でしょうか?


半日会えれば十分な彼は普通ではないです。
2股の恐れがあります。
ランチをしようとなったら12時〜15時まで解散時に、「これから何するの?」と聞いてない
ほうが不思議です。たぶん、オンラインゲームの予約とか言うだろうから、構わず、「今日は、
貴方といたいの、手料理で夕食ご馳走するわ」くらい言って強引に誘えばよいです。
ついて来れば白ですが、ちょっとトイレと隠れて本命に電話、キャンセルもあり得ます。

なお、月2回もあって、付き合ってない意識は2人とも異常です。
    • good
    • 4

ところで、お互いどういう出会いなんでしょう?


シチュエーション的に婚活ではないかと思われますので、そうなるとお互い同時多発的並行に「おつきあい」しているので、
「少しでもマシな奴」と相手を天秤にかけてます。
いずれにしてもマトモな付き合い方ではないですので、結婚出来ても続かないと思います。
結婚はゴールじゃないです。それだけを付け加えておきます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A