dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員になりたいのですが、就職するにあたり、役に立つ資格は何ですか?   
英検の他にかんがえられるものをおしえてください。

言語だと、何語とかとればいいのでしょう?    
あげられるだけすべて教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • 北海道の職員をめざしているのですが、今のうちとっておけば、受けれる部署の選択がふえるとか、これとっとけば採用される際にちょっと特別な対象になったり…そういったことに役立つ資格をうけれるだけうけときたいのです。

      補足日時:2020/09/16 13:59
  • 私は高3で専門用語とかあまりむずかしいことはで説明されても理解できないので、申し訳ないのですが、初心者でもわかるように説明していただきたいです…

      補足日時:2020/09/16 14:02

A 回答 (11件中11~11件)

公務員と一言で言っても相当な数の種類があり、業務が全然違うので、「役に立つ資格」と言っても答えられるわけがない。


(例えば、中央省庁のキャリア官僚と、市役所の窓口業務と、税務署の徴税担当と、外交官では全然業務が違うでしょ。)

どこに就職して、何をしたいのか、を個別具体的に書かないと回答が得られる訳がない。
(ちなみに、↑ということが判らずそのような質問文を書いているようでは、公務員どころか、そもそも社会人としての最低限の能力すら十分ではないと見受けられるけどね)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!